ワイン | Ceci Decanta Rosso | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
数年前、都内に用事があるときはEATALYの代官山店内をよくぶらぶらしてました(^^) いろいろな輸入食材があって面白かったです♫ ジャンさんが先日飲まれていたルナエのヴェルメンティーノ、僕もちょっと前に飲んだのですが、それは横浜ポルタのEATALYで買いました!
テスト62742
わたしもここで何度か休日ランチ楽しんだことありまーす♡ 生ハムは必ず頼みます!ここのは安くてボリューミーなんですよね(*^^*) pizzaもオイシイですよ♡
テスト62074
ユージさん 代官山は中庭のテラスがすごく良かったですけど、わりとすぐツブれちゃいましたよね、、 ( ;´Д`)、亀戸もないし、、いまや日本橋、横浜店は、イタリア食材ファンには貴重ですね〜 買ったついでに一杯飲めるというが魅力ですね!
テスト65088
mamikoさん ピザもイケるんですか?!( ´ ▽ ` )ノ そうですよね、あれだけ現地の食材を集めれば、本格的なものができますよねぇ こんどmamikoさんが行ったとき、ショーケースに、ヨダレを垂らして張りついてる怪しい男がいたら、それは私かも知れません、、 ( ;´Д`)
テスト65088
昔、代官山にあった輸入食材のグループ店が、まだ日本橋の百貨店地下にあり、そのカフェで生ハム、Vitello Tonnato(仔牛肉にツナのソースをかけたピエモンテの定番郷土料理)をツマミにランブルスコを頂きました。 グラスワインで20種類近くありましたが、どういうわけか?ここのところ飲んだワインばかりがリストされており、悩んだあげくランブルスコNot発泡で、変わったボトルの、Decanta Rosso Cantine Ceci(デカンタ ロッソ 、カンティーナ チェーチ)をチョイスし、やや失敗。 液体と着色料が分離した、絵の具のようなテイストと、オーストラリアや、ニュージーランドにあるような、メルロの赤スパークリングを彷彿とさせる中途半端感を感じてしまいました。 しかしながら、今回は20種あるうちの2つをミスチョイス(ちなみにもうひとつのオーダーもミスりました)に過ぎず、パルマ産生ハムの旨さも手伝って、また訪問すること間違いなしのデパ地下カフェでした。
テスト65088