Monte Rossa Prima Cuvée Franciacorta Brut写真(ワイン) by テスト65088

Like!:58

REVIEWS

ワインMonte Rossa Prima Cuvée Franciacorta Brut
評価

2.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2016-08-29
飲んだ場所EATALY
買った日
買った場所
購入単位ボトル
価格帯5,000円 ~ 6,999円
価格
インポーターモンテ物産

COMMENTS

テスト65088

面白い話しを聞きました(自分的に、)、フランス料理はイタリア料理が起源であることは有名な話しですが、シャンパーニュで使われるピノノワールが、フランチャコルタで使われるピノネロを起源にしているという話しです。 知ってました? 有名な話しで、 『今更、何言ってるのぉヽ(´o`;』だった場合はそっと苦笑して、そのままアプリを閉じてください。わたしは皆さんのこと恨みません… アンリ2世に輿入れしたカトリーヌ・ド・メディシスかどうかはわかりませんが、メディチ家が、フィレンツェから宮廷料理を持ち込んだタイミングで、ピノネロで造られた発泡酒を持っていったというのです、、『ねぇ、あなた、わたし、泡がないと生きていけないオンナなの、、涙)』 この説によると、イタリアには土着のピノネロの他に、フランスから里帰りしたピノネロが存在するというのです。もし『それは君、騙されているんだよ、時代が合わないじゃないか?』とか、『そうだよ、フランスにピノノワールを持ってきたのはわたしダヨ』という方がいらっしゃったら、 是非ご意見ください↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ ちなみにこのフランチャコルタは美味しくなかったです( ;´Д`)

テスト65088

今更、何言ってるんだ!(゜o゜)\(-_-)

テスト7134

僕、知りませんでした(^-^)/ ていうか、そんなことよりもモンブランが気になるんです。 なんですかこの旨そうなのー♪(^^) 僕アンジェリーナのモンブランの大ファンなのですが、それより美味しいのでしょうか…

テスト16233

遠藤先生 すいません、基礎だったんですね、 顔洗って出直します!

テスト65088

末永さん フランチャコルタの歴史はほっといて、モンブランですね?!賛成です。 これはですね、干潟で有名な船橋近くの『谷津』という街にある、『ヨコヤマ』のモンブランです( ´ ▽ ` )ノ 440円ぐらいですけど、栗クリームも、メレンゲもとっても美味しくて、都内の有名店と渡り合えます!!

テスト65088

ローマ皇帝時代のカエサル(シーザー)がフランスやドイツに遠征した際、ブドウの苗木を持って行ってブドウの栽培、ワインの造りを教えたのよ。だからフランス・ドイツのブドウの先祖はイタリアなのよ。 これがイタリアワインloverの主張!!

テスト7134

遠藤先生 おー!そんなに遡るんですね、なんか派生品種とか調べると、蜘蛛の巣みたいに入り組んでいるので、シニアソムリエ試験まで放置することにしました( ;´Д`) ラヴァーの主張!乗っからせてください。

テスト65088

では今度イケアに行った時にでも、モンブラン目当てに寄り道してみます〜(^^)♪

テスト16233

テスト65088
テスト65088

OTHER POSTS