ワイン | 高橋葡萄園 ホイリガー(2013) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
高橋さん、気になります。まずはツヴァイゲルト探してみようかな… 私も料理するんですが、いつも品数多くて感心します!
テスト8349
Kariyaさんが、以前飲まれていた白は売り切れで、購入できませんでしたが、その時赤を試してみたらかなり良かったです。この今回の白ものんでみたい1本になりました。
テスト7670
じょにぃーさん→高橋さんのワイン中々いけますよ!ツヴァイゲルトも美味しかったです。個人的には、わざとらしい重ったるさがないところと味わいが思いの外豊かなところが好きです! 料理は久々にがっつり作ったのですが、短時間で仕上がるものだけになっちゃいました(笑)。
テスト4100
HIROMITOさん→ツヴァイゲルト美味しかったですよね!僕もとても美味しいと思いました。 ホイリガーも中々やりおるなぁ…と偉そうに言っちゃいたくなるくらい美味しかったですよ! 是非是非お試しくださいませ♩
テスト4100
料理すごすぎます。 食べたい…(((o(*゚▽゚*)o)))
テスト8661
Misuzu Yoshiokaさん→そんなそんな、料理は見た目のみです…って見た目も十分怪しいのですが(笑)。 適当に作ったものばかりなので、恥ずかしい限りなのですが(笑)。
テスト4100
いやいや、素晴らしいですよー(^-^) いつか、ご一緒できるといいですねー
テスト8661
Misuzu Yoshiokaさん→ありがとうございます…あまり人様から褒められることがありませんので、照れております(笑)。 ほんといつの日かご一緒できたらいいですね♩ その日が来るまで、エア乾杯といきましょう!
テスト4100
『高橋さん、再び』 本日休みでございました。ようやく僕のゴールデンウイークが来たのです…まぁ、一日だけでしたが。 ゴールデンウイークではなくゴールデンディでしょうけど、僕にとってはかけがえのないお休みでしたので良しとしましょう。 溜まった家事を片付けていたら一日が終わってしまった…というどうしようもないオチを添えて。 そんな今夜のメニューは… ・小松菜と茄子と豚肉のソテー ・アスパラガスのベーコン巻き ・キャベツとオイルサーディンのチーズグリル ・ブロッコリーのオーブン焼き ・鴨のパストラミとスモークチーズ です。 そして今夜は高橋葡萄園のホイリガーを開けるといたしましょう。以前高橋さんとこのツヴァイゲルトレーべをいただきましたが、とても美味しいワインでした。今回も勝手に期待のハードルを上げようと思うのです。 まずは香りから…ほぉ、柑橘類というよりは、もう少し甘みの強い果実系の香りが漂います。それでは一口…これまたフルーティな風味が口に広がります。そしてちょっと強いけど気持ちの良い酸味も感じます。そして微発泡だからでしょうか、実に気持ちの良い飲み口です。 今日はあまり料理にソース類を使わなかったのですが、こういう料理に相性がいいみたいです。決してキレッキレな飲み口ではなく、むしろふくよかな飲み口ではありますが、爽やかさもあってか、口の中でのまどろっこしさみたいなものを感じません。 これは美味しい!何より作りの丁寧さを感じます。
テスト4100