Camus Père & Fils Charmes Chambertin Grand Cru写真(ワイン) by テスト35554

Like!:150

REVIEWS

ワインCamus Père & Fils Charmes Chambertin Grand Cru
評価

3.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーション
    飲んだ日2016-07-16
    飲んだ場所自宅
    買った日
    買った場所うきうきワインの玉手箱
    購入単位
    価格帯
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    テスト35554

    【8月名古屋オフ会募集&掲示板】 8月に名古屋オフ会を企画してます!参加していただける方、どなたでも是非とも連絡ください! この投稿のコメント欄を掲示板代わりに利用しますので、連絡はこちらでお願いします。(このため、こちらにコメント頂くと、関係のない方にはコメント通知が鬱陶しいかもしれません。) うきうき福袋3本1万の1本。安っ!グランクリュですよ…(^^; 以前、同じような福袋で98も飲んでます。 多分、ほんの少しだけ外れのボトル。前に飲んだ98の劣化版みたいな感じだった。 色はロゼかと思うくらい薄い。時間がたつにつれて褐色がかったような気がする。 古典的で空気的(液体と外の空気の境界を感じない感じ)。 ちょっと嫌な老ね香が少量だがまとわりつく。 少しだけ雑味があり、曇った感じがする。そのせいで透明感や深みに欠ける。 良いワインだと思うけどジュヴレの特級とは思えない。

    テスト35554

    8月の週末のどこかで、名駅~栄あたりで、持ち込みでワイン会をやりましょう! まずは日にちを決めます。参加していただける方は、8月の週末の中で都合の良い日を書き込んでください。7/31(日)の段階で希望が多かった日に決めたいと思います。

    テスト35554

    場所の情報もお待ちしてます。 持ち込みできる店でお願いします。 参考までに以前使ったことのある店を載せておきますね。 ガイーナ 名駅からすぐのイタリアン。持ち込み料1000円でリーデルグラスを使わせてくれる(人数が多いとどうなるかは不明)。 http://s.tabelog.com/aichi/A2301/A230101/23042972/?lid=header_restaurant_detail_photo_list チコリ 栄近くのイタリアン。持ち込み料1500コース2500の税込4千円。アットホームで雰囲気が良い。快く持ち込みさせてくれる。グラスは普通~やや悪。 http://s.tabelog.com/aichi/A2301/A230103/23049190/ 肉バルダカラ 栄(伏見駅からすぐ)。持ち込み1000円、コース2500円と安い(今食べログ見たらちょっと違ってたけど…)。グラスは普通~やや悪。 http://s.tabelog.com/aichi/A2301/A230102/23050226/

    テスト35554

    前回は、仏VS伊というテーマを決めてフランスワインとイタリアワインを持ち込む担当を決めてやりました。 こんな感じの方が良いって方は良いテーマも考えて下さい~!

    テスト35554

    ぼくは6日、7日の週末が都合いいです。テーマですが、旧世界vs新世界どうでしょう?

    テスト54532

    品種毎にシャルドネ部門、カベルネ部門~という感じですかね。パリスの審判(仏VS米)というのは僕も考えていましたが、新旧対決の方が自由度は高いですね!

    テスト35554

    なるほど〜、1976年の再現も面白そうですねー!!!今後も定期的に続けるなら、フォーカス絞って仏vs米いいと思います!!( ・∀・)b

    テスト54532

    そういえば40周年でしたね。アメリカのワインを選ぶのが少し難しいかなーと思ってました。

    テスト35554

    私も。 希望日は6か13。他の日でも可。 テーマのアイデア セミブラインド。テーマを決めてブラインド。例えば、「イニシャルがA」とかテーマを決めてブラインド。競い合うのではなくてみんなで相談して考える感じ。 場所はガイーナが好きですが、↑みたいなことをやるならチコリがやりやすいですね。ワインと全然関係無い店を選んで、例えば寿司屋なら寿司に合うワイン…とかもやってみたいです。その場合はグラスの問題はあるかもしれませんが。

    テスト35554

    初めまして。 日程合えば私も参加させて頂いてよろしいでしょうか?

    テスト44106

    はじめまして! 是非お願いします。希望日が決まっていれば書いてくださいね。 今回は初めての人も多そうで楽しみです。

    テスト35554

    参加希望です!今のところ、6日第一希望ですが、他でも都合はつけられます。楽しみにしています(((o(*゚▽゚*)o)))

    テスト63916

    ありがとうございます。 6日が希望です!

    テスト44106

    ありがとうございます~! 31日の段階で多い日にすると書きましたが、6日が多そうならもう少し早く決定した方が良いかもしれませんね。 店のリクエストとかもあったら言って下さい。 テーマは無しが良いとか、ワインが決まってるからそれにあったテーマが良いとかのリクエストも受け付けてますので。

    テスト35554

    テーマというほどではないですが、夏だし泡とかロゼにスポットライトあてるのも楽しいかなと思います。(*>∀<)ノ))★ 最近はスペインのロゼ、ロサードにこってます。

    テスト54532

    セミブラインド、遊び心があってすごく楽しそうだと思います!!(・∀・)/

    テスト54532

    予定合えば参加します! 今の所20、27が希望ですが、他の日も参加できるかもです。

    テスト35603

    Singo Suzuki☆さん (泡もですが)ロゼは美味しくてあまり考えずに飲んでしまいますが、比べ飲みとかすると結構違いがあるので、こういう機会に複数試飲したいですね! ブラインドは全部やってると時間かかるので一部だけでも良いですね。 カズさん なんとかして合わせましょう!僕は20が無理かもしれませんが27は大丈夫です。カズさんも出来れば前半の調整お願いしますー!

    テスト35554

    オフ会企画お疲れさまです! 6日なら出れます!! テーマはニューワールドもいいかなぁ

    テスト18090

    ありがとうございます! ニューワールドはわかりやすくて、自由度も高いので良さそうですよね。 カズ!さん 6日って予定調整できませんか??

    テスト35554

    ピノとか品種で絞っても面白いですね

    テスト18090

    残念ながら6日はチョット難しそうですー。 次回9月?10月?に参加させて頂きます! 会報告楽しみにしてます!

    テスト35603

    すいません…もう少し待とうと思いますが、さすがに6日になりそうな流れですねm(__)m 31日の段階で日にちを決めると書きましたが、6日が第一候補なら、少し早めて、25(月)に決定にしましょう。 場所もそろそろ決めたいですね。お店の情報や希望があれば言ってください! テーマも設定するなら、そろそろ決めたいですね。こちらも意見募集中です。

    テスト35554

    6日のワイン会、行かせてもらいます(ˊo̴̶̷̤⌄o̴̶̷̤ˋ) 先月に引き続き、よろしくお願いしますm(_ _ )m 楽しみにしてます (❁ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾

    テスト29642

    ありがとうございます! 店等の希望があれば言ってくださいね。

    テスト35554

    開催日に8/6(土)に決定しようと思います。 始め、31日の時点で決めると書きましたが、8/6だとあまり日が無く、31日まで待っても8/6が多数派であることに変わらりはなさそうなので、予定を変更して早めに決めさせてもらいます。 カズ!さん申し訳ありませんm(__)mまたお願いいたします!

    テスト35554

    今のところ6人ですね。 店と時間、設定するなら持ち込みワインのテーマを決めましょう。 僕の希望は、 店 ガイーナが好き。 時間 全員参加できる一番早い時間。 テーマ ニューワールドの話が出てて、それなら自由度も高くて良さそうですが、ヨーロッパ系も欲しいので、やるとしたら「新世界VS旧世界」「仏VS米」あたりを希望。

    テスト35554

    ワイン初心者でオフ会初参加なので、すべてお任せいたしますm(_ _)m どんなワインを準備するのかを詳しく教えていただけると助かります。よろしくお願いいたします(^.^)

    テスト63916

    ガイーナ素敵ですね! 時間何時でもOKです。 フランス アメリカもいいと思います! どっちのを持っていけばいいのでしょうか?

    テスト44106

    では、仏vs米なら 私は、米のスパークリングを持って行こうかと、思ってます(⁎˃ᴗ˂⁎) お店も、ガイーナが良いですね(ˊo̴̶̷̤⌄o̴̶̷̤ˋ)

    テスト29642

    ai.doiさん、どの品種のものか、もう決まっていますか?同じような品種の構成で面白いのがあれば、ぼくはフランスのスパークリングにしようと思います。

    テスト54532

    では、僕はフランスの赤を持っていきます!

    テスト44106

    とりあえず、ガイーナに電話してみますね。開店が17:00ですが、もっと遅く開始が希望の方がいたら言ってください。 テーマですが、 フランスvsアメリカにしましょうか。 比較試飲できるように、できるだけで良いので、ここで持ってくるワインを話し合って、フランスとアメリカでタイプや品種を合わせられるようにしてください。 ちなみに、「パリスの審判」(パリテイスティング事件)はとても面白いので、知らない人は是非調べてみてください。今年でちょうど40年です。↓は詳しすぎますが…。 https://www.adv.gr.jp/pages/columns/special/160712-02

    テスト35554

    フランスとアメリカで、 泡各1本 白(シャルドネ?)各1本 ピノ系各1本 カベルネ系各1本 くらいがベストですかね。 人が増えると良いですが、6人のままなら僕ともう一人が一本余分に持っていく感じで。

    テスト35554

    僕が持っていこうと思っている泡ですが、ジュラのシャルドネ、ロワールのシュナンブラン、ボルドーのセミヨン×カベルネフランのうちどれかです。どれもシャンパーニュ方式、クレマンです(・∀・)/ 白がシャルドネになるなら、 泡もシャルドネだとスティルと泡の時の違いを飲み比べて楽しいかもしれませんね。

    テスト54532

    すみません。私が、行ける時間は名古屋駅に七時になります。 (❁ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾ ワインですが、カルフォルニアのロデレール.エステートの手掛ける アンダーソン ヴァレー ブュリュットを持ってきますね、シャルドネ60%ピノ40%らしいです(笑)

    テスト29642

    現在、出張先で週末に一旦戻りまた出張に出かけるので、今週末しかワインを入手する機会がないです。お手数ですが、土曜日ぐらいまでに私がどんなワインを準備するのかを教えていただけると助かります。よろしくお願いいたしますm(_ _)m

    テスト63916

    今のところ、 フランス泡 Singoさん アメリカ泡 aiさん フランス白 アメリカ白 フランス赤1 Ryotaさん アメリカ赤1 フランス赤2 アメリカ赤2 ですね。 豆豆さん、忙しい中ありがとうございます!他の方が用意するワインが早めに決まれば良いですが、もしよろしければ、上の空いている枠を一つ選んで貰っても良いですよ!

    テスト35554

    アメリカのロデレール、面白そうですね!ぼくは品種そろえるのもかんがえて、シャルドネ40%、アリゴテ20%、ピノノワール40%のクレマン・ド・ブルゴーニュにしようと思います。( ・∀・)b

    テスト54532

    フランスの赤にしていいですか?セラーに確かラングドッグのを1本もっています。いかがでしょうか?

    テスト63916

    フランス白を持っていきます><

    テスト18090

    たぶんどれも在庫があるので余り物でもいいですよー

    テスト18090

    豆豆さん 全然オッケーですよ!ではフランスの赤担当ということでお願いします! 梛野さん 僕は今から注文する予定なので、空いてる枠で大丈夫です!他の4人も決めてくれましたので、とりあえずフランスの白でお願いして良いですか?

    テスト35554

    ガイーナ19:00-で予約しました。一応、一人未定の方がいるので7人で予約してあります。

    テスト35554

    【掲示板移転】 コメント数が多くなってきましたので、掲示板を変えようと思います。 僕の投稿の、ペイドックのキュヴェドブリュ・ヴィオニエ2015(例のシャチホコがいます)の所に、またコメント下さい!

    テスト35554

    テスト35554
    テスト35554

    OTHER POSTS