ワイン | Pieropan La Rocca(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
なんか2枚目の写真が昔の映画みたいに細長く写ってますね( ̄O ̄) 楽しそうで羨ましかったなぁ~僕の話題も出たようで!変な事言わなかったでしょうね~( ̄~ ̄;) 澪さんはピエロパン好きですね。
テスト34434
雰囲気も素敵なお店で楽しそうですね~♪
テスト30148
私も今年は、地元のワインバーの『ソァーヴェの会』にも参加したので、随分ソァーヴェ飲みました!(^ー^) でも、オーダー間違いやら勘違いで、ピエロパン ラロッカとアンセルミ カピテル フォスカリーノは、飲んでません( ̄▽ ̄;) 来年の宿題です(苦笑)
テスト43873
YUTAKAさん コメントありがとうございます(私も謙虚にしてみました!笑) そうなんですよ〜!この細長くなるの、vinicaさんで修正してもらえないかな(^^;; アンセルミの華やかさも好きですが、ピエロパンの素直さも好きですね〜♡ え?!変なこと?い、言ってませんよ( ̄▽ ̄)笑
テスト41787
makiさん このお店、以前はディスコ(昭和だなぁ)だったようで、現在が
テスト41787
↑ 途中送信ごめんなさい! 現在は隠れ家風の素敵なお店に生まれ変わってました♪ むか〜し、1回だけ踊りにいったことを懐かしく思い出しましたよ〜(*^^*)
テスト41787
高山さん そうそう!高山さんもたくさんソアヴェ飲んでらっしゃいましたよね♪ さっぱりしたものから濃厚なものまで本当に楽しめるソアヴェが大好きです♡ ラロッカ&アンセルミ!お楽しみはまた先に取っておくのもオツなものですよ〜(*^^*)
テスト41787
まだまだ歳のせいじゃありません。 努力で強くなれるのです笑( ̄▽ ̄)
テスト16233
末永さん ヘパリーゼ、ウコンのチカラ、大正漢方胃腸薬 、飲んだ後はソルマック …どうも効かないんですよね〜^^; そうか!努力ですね♪ 歳のせいなんかじゃないわっ(≧∇≦)笑
テスト41787
カルヴァリーノの上位ワインなのですね(゜ロ゜) もう少し古いヴィンテージ… 売ってるかな~φ(.. )
テスト39092
inaさん 実は私、カルヴァリーノの方が好きだったりします(^^)♪ ネットショップを見てみると、数は少ないですけど、古いヴィンテージを扱っているところもあるようですね(*^^*)
テスト41787
表参道の方ですか? 素敵なワインライフですね✨
テスト53471
ピエロパン白も赤も美味しい素敵なワインですよね\(^^)/ ちなみに私はこちらのワインを白・赤+♪と飲んだとき沖縄では☆酒豪伝説☆が出てきましたよこれお勧めです、 一度試してみてください(*^o^)/\(^-^*)
テスト37786
これはカンフー映画にありがちな縦長写真ですね〜澪さんがサモハンキンポーのファンだっとは意外です、笑 二日酔いはメンバーの1人(黒雄鶏師匠と)のせいだと思われます(((;꒪ꈊ꒪;)))
テスト7093
toranosukeさん 神奈川県横浜市在住です(^^) ありがとうございます♡ 普段はジャージ姿で家飲みしている冴えないワインライフなんですよ〜(笑)
テスト41787
澪さん vinicaの写真、携帯を横にして撮った写真を載せると縦長になります(笑) それ以来なるべく写真を縦で撮るようにしています(^^) そう言えば僕は土曜日、中華街にいました‼︎ ニアミスですね♫ numero3さん 僕はジャッキーチェンよりサモハンキンポーが好きでした(笑) それからサミュエルホイ(笑) 澪さん、失礼しました〜m(_ _)m
テスト62742
osamuさん 酒豪伝説!さすが沖縄! 早速ポチりました(笑)試すの楽しみ〜♪ ピエロパンはこれからの季節、アマローネやレチョートも良いですよね(^o^)/
テスト41787
おnumeさん カンフーと聞くと「アチョー!!」しか思い浮かばない格闘技(?)オンチの私です(≧∇≦) そうか!二日酔いは師匠のせいだったのか(笑) 皆さんキャラが濃いので、ついていくには、これはもう飲むしかないという…(笑) 内緒ですよ
テスト41787
ピエロパン美味しいですもんね(^^)♪ 皆さん御納得でしょう♪ 澪さんiPhoneですか? 写真選んだ後に何もしなかったら細くなる? 選んだ後に指でサイズ変更や位置修正すれば大丈夫かと(^^)♪
テスト10034
Yujiさん えっ!横にして撮れば良いんですか!…もうすぐビニカ歴2年ですけど全然気が付かなかった〜^^; 中華街にいらしたんですね〜♪ ちょうど東門の目の前のお店で飲んでいたので、すれ違っていたかもしれませんね(^^)
テスト41787
Yujiさんとお会いした時には最後のNGシーンでかかる歌のモノマネしますね、笑 澪さんにもご満足して頂ける自信あり‼︎
テスト7093
うらやましかった(ToT) ピエロパン、澪姉のピエロパン飲んでみたいなー。 今年もやっぱり白は克服できなかったなぁ。
テスト17636
junさん おはようございま〜す♪ はい!iPhoneです♪ ズボラな性格のため、写真はいつも何の修正もしてなかったです( ̄▽ ̄) 皆さん、ちゃんとされてるんですね〜♪ 私もいろいろやってみます♪ 次回の投稿写真は横長になってたりして(笑)
テスト41787
おnumeちゃん では、次回はモノマネ王決定戦!ということで(≧∇≦)
テスト41787
amoちゃん アニキの着物姿ワイン会の写真も素敵だったよー♡ また機会があったらピエロパン持っていくね♪ 私も来年は濃厚赤を克服しようかな(*^^*)
テスト41787
まだ未飲酒だったラロッカを頂けてハッピーですた ( ´∀`) では次はピエロパンの赤のアマローネでも購入しましょうかね。 同じ地域の同じ年代のワイン好きな仲間とのひととき、楽しかった ヽ(´▽`)/
テスト7134
違いますよ〜〜澪さん。縦で撮るんですよ。 横で撮ると縦長にされちゃうんです┗︎|∵︎|┓︎♪︎┏︎|∵︎|┛︎
テスト13246
ケンズィさん、ありがとうございます‼︎ 澪さん、『そこの道、左に曲がって下さい』と言っているのに、右に曲がってそうですね(笑) そういうところがチャーミングで愛らしいですが(*^^*)
テスト62742
そうでしたか! 私は千葉ですが、 ジャージ姿で家飲みは一緒ですよ(笑)
テスト53471
遠藤さん ラロッカは遠藤さん宅のセラーにもスタンバイ中でしたよね(^^) 最後の襲撃事件にはヒヤヒヤしましたね(笑) 本当にいろいろありがとうございました♡ やはり世代が近いと、あーんな話やこーんな話で盛り上がれて楽しいですね〜(*^^*)
テスト41787
Kenzさん あっそうか( ̄▽ ̄)笑 まだ酔っ払っているのかっていうくらいボケてましたねꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)
テスト41787
Yujiさん はい♪ よく「人の話聞いてる?」って言われます(笑) いやいやチャーミングなんてものではなく、ただのアホです(^◇^;) 今日はスマホ片手に、縦にしたり横にしたりしてました♡
テスト41787
toranosukeさん わーい!ジャージ仲間〜(^o^)/ 千葉にお住まいなんですね!いつかお会いできたら楽しいですね(^^)♪
テスト41787
行きたかったー...
テスト28516
キム兄さん 横浜に出張の際は、ぜひ声かけてくださいね〜(*^^*)
テスト41787
ラロッカ飲めて嬉しかった~♪想像より樽は控えめで美味しかったー(*^^*)澪さんがカルヴァリーノが好みって、、言葉に出来ないけど澪さんの好きな感じが分かる気がする♪♪
テスト20522
追伸。。楽しかった~ また飲もー♡
テスト20522
愛さん、おはよ〜♡ この間は素敵な写真をたくさん撮ってくれて感激でした♡ ピエロパンのボトルのフォト、使わせてもらっちゃいました♪ ありがとう♡ 私もグイグイ樽白は苦手だから、この位がちょうど良かった〜(*^^*) 楽しくていつも終電になっちゃうね(笑)また是非ぜひ飲みましょ〜(^o^)/
テスト41787
ピエロパンによるシングルヴィンヤードのソアヴェですか…メチャ気になりますっ! 樽熟成による奥深い味わいもDOCGたる所以なのでしょう… ハマ鶏会の豪華なお料理たちともドンピシャだったようですね。
テスト53112
Abeさん ありがとうございます♡ ガルガーネガの爽やかさも残しながら、非常にコクのある味わいで、スモークしたお肉にもピッタリでした(*^^*)
テスト41787
ピエロパンてそよなに美味しいのですか。三越で見たことがありましたが買うには至りませんでしたが、そのうち買ってみましょう。
テスト39661
haruyamaさん ピエロパンのソアーヴェ クラシコは2000円くらいで手に入りますので、機会がありましたら是非〜♪ 和食にもいけますよ(*^^*)
テスト41787
クリスマス仕様にかわりましたね〜(^^)♫
テスト62742
Yujiさん ありがとうございます♪ もうすぐクリスマスですね♫•*¨*•.¸¸♪ Yujiさんのところにもサンタさんが来ますように◖ฺ|´⌣`*|◗·˳♪
テスト41787
ピエロパン ラロッカ 2014 ガルガーネガ種 100%(ヴェネト州) 2014年…まだ飲み頃には早いかなとも思ったのですが、今年はたくさんソアヴェを飲んだので、最後に集大成の意味も込めて、単一畑の樽熟成のこちらを選んでみました。 南国果実感が香り味わいともに弱く、やはりまだ広がりやコクには欠けます(^^;; でも蜂蜜っぽさにほのかにナッツが加わり、ピエロパンらしい優しいミネラル感は健在!何よりみ皆様とご一緒に飲めたことが幸せでした(*^^*) 今回も素敵なワインの数々♡ 企画してくださって本当にありがとございました♡ とても楽しかった次の日はやっぱり二日酔い(笑) 最近お酒が弱くなりました。歳ですね(^◇^;)
テスト41787