Frederic Cossard et Kevin Descombes Beaujolais Villages Primeur写真(ワイン) by テスト4100

Like!:54

REVIEWS

ワインFrederic Cossard et Kevin Descombes Beaujolais Villages Primeur(2015)
評価

3.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーション
飲んだ日2016-08-11
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位
価格帯
価格
インポーター

COMMENTS

テスト4100

『お寝んねから目を覚ますとどうなるのか?』 今日は山の日ってことで祝日でございました。先月まで全然知らなかったので、なんだか棚ぼた的な休日でございました。 あいにく家内は夜勤…とのとこでしたので、一人で熊本に行き、映画を2本観てきました。2本観るとたいていどちらかを外しがちなのですが、今回は2本とも楽しめました♩ 映画を満喫して、映画館の一階にある、フレッシュネスバーガーをテイクアウトして、意気揚々と鹿児島に帰りました。鹿児島にはフレッシュネスがないので、嬉しい限りなのです。 そんな今夜のフレッシュネスメニューは… ・クラシックチーズバーガー ・アボカドバーガー ・フライドポテト です。そして今夜はフレデリック・コサールとケヴィン・デコンブ両氏のボージョレ・ヴィラージュ・プリムール2015を開け放とうと思います。昨年の解禁からしばらくお寝んねさせておりました…さぁ、どんな味わいなんでしょうかねぇ…楽しみです! まずは香りをクンクンと…赤果実系の香りがふんわりと香ります。いいですねぇ…そして一口…まずは酸味が舌にきます。でもヤな感じではなく、気持ちの良さを感じさせます。そして香りを裏切らぬベリー系の果実味が口に広がります。 シャバシャバした液体感ですけど、味わいは軽めのボディながらも思いの外しっかりした感はありますね。肉感多めのハンバーガーなんかにも合うなぁと思います。ボディ軽めだからか、フライドポテトなんかには絶妙に合います。 しばらく寝かしとくと、なんとなくですが、味わいに落ち着きのようなものを感じるのですが、解禁したてを飲んでないので、比較はできませんですが、ボディに軽さながらも味わいの豊かさは、正にこの季節には合うのではないでしょうか…と無難な締めで、終わろうと思うのです。

テスト4100

コメントを見て、以外とお近くにお住まいなんですね。 熊本まで映画とは。 まぁ、自分もラーメン食べに行ったりもしますが(笑)

テスト21154

一人映画いいですねー! 私も良くやります笑 この前は、アリスを観に行って1/3程度で爆睡してしまいました…。少し反省。 しかし、フレッシュネスとワインよさそうですね!! 今度やってみます笑

テスト36514

Taku golgoさん→コメントありがとうございます♩ お近くってことは九州の方なんですか!何だか勝手に親近感が湧いてしまいます…一方的ではありますが(笑)。 熊本は程良い都会感で、たまに遊びに行くんです♬

テスト4100

tesさん→コメントありがとうございます♩ 一人映画は僕大好きなんです。誰かと行くと妙に気を使っちゃって(笑)。 フレッシュネスの程良いビーフ感がワインと合ったりします…ってか、ハンバーガーとワインって僕大好きなんですよ。軽めの赤なんかでクイッといくと至福のひと時です…あくまで僕はですけどね♬

テスト4100

テスト4100
テスト4100

OTHER POSTS