ワイン | Cave des Onze Communes Vallée d'Aoste Pinot Gris(2012) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
またマニアな地域いきましたね〜、笑。 しかも4☆とか!ジンジャーは美味しそー♪ 私は土着に執着しすぎて、自分自身気味が悪い時がある位です(ー ー;) ですが、ricottaryota1986さんのUPを見ると、私は1人じゃない!と安心しますwww
テスト7093
ここのピノ・ノワールを以前飲みましたが、美味かったです! 夏場は酸味の効いたワインがやっぱりいいですよねぇ(*≧∀≦*)
テスト20241
to numero3氏 でしょ!後残すは、モリーゼ州のみ! でも土着を追求するのはnumero3氏の影響であります。 これからも(土着ちゃん)として探究心燃やしてください!
テスト5555
to 中村忍氏 コメントありがとうございます! ピノもあるんですね! この時期は白はもちろん、赤も酸が効いたフレッシュなワインが喉に心地よいですよね!今年になってようやく、その飲みわけ方が分かってきました笑
テスト5555
最近暑過ぎてワインをあまり飲んでません。。そんな環境でも飲むならやはりgaviやフレッシュな酸味を感じるものにかぎりますね!こちらのワインは、宮崎の日向夏のような、ハッキリとした皮の苦味を感じます。そして、ペトロール、パセリ等、果実味控え目で少々マニアック好み(僕論)な味わいですが、夏に美味しい味わいです!アフターに感じるジンジャーのような辛甘刺激感がイナセだねっ!!地方はヴァレ・ダオスタ州。イタリアを隅々まで攻めます!笑
テスト5555