ワイン | La Fortuna Brunello di Montalcino(2004) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
2004年は、もう飲み頃でしょうか⁉YUTAKA。さん情報を、あてにしています♪(*^^*)
テスト43873
素晴らしい!! 特別な夜の特別なブルネッロ♪ さすがコーディネートがまとまってますねo(^▽^)o
テスト34518
高山さん。ワインによっても、ヴィンテージによっても違いがあるようですからね。 この2004年は健康状態良好でしたが、個人的には今がピークで2、3年早くてもいけたと思いますね(^^)
テスト34434
d-genさん。澱が心配だったので3日ほど立てて放置して、抜栓時間に悩みましたが10時間ほどあけました。上手くいったようで万全な状態で楽しめました♪やっぱりブルネッロは最高です(*´∀`*)
テスト34434
YUTAKAさん Buon Natale!!! 2004とは!さすが抜栓コントロールには余念がないですね。フォルトゥーナは2001年に訪れました。
テスト48550
Montefalcoさん。そうなんですよね!レストラン主催のキャンティクラシコ会でお会いした時、フォルトゥーナに行ったとお聞きしましたね。羨ましい(^∧^) 2004年くらいって逆に抜栓時間難しいですね。ソムリエさんに抜栓コントロールのコツなどをアドバイスしてもらいましたが、なかなか難しいものですね(^^;
テスト34434
ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ! 良いですね。 飲みたいワインです(^^) 聞いてるだけでも好みです(^^)
テスト10034
jun.yさん。驚くようなインパクトのあるタイプのブルネッロではなくて、飲むほどにしみじみ効いてくるブルネッロでした。最後の一杯は大事に飲みました(^-^;
テスト34434
ブルネッロ・ディ・モンタルチーノは飲んだことが、たぶんないのでこの前買ってきたので期待してるんですよ(^^) インパクトタイプも飲んでみたいもんです(^^)
テスト10034
おぉぉ!良いワインを飲んでいらっしゃるではないですか!クリスマスなのにレモンサワーとか飲んでいる私と大違いです( ̄▽ ̄) ティラミス♪ 大人のXmasですね✿
テスト41787
澪さん。レモンサワー良いではないですか。僕もワイン飲まない日はよく作って飲みますよ!飽きないんですよね〜(^q^)濃い目にしてクイッと♪
テスト34434
クリスマス奮発ワインですね (*´ω`*) ブルネッロとは素敵です! 私もイブに現行のルチェンテを開けたんですが…、vinicaで撮った画像が…、(>_<)
テスト7134
これが言っていた特別なブルネッロですね。しかもフォルトゥーナとは!! 正にBuona fortuna!!(幸運を祈るよ)ですね( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆ 呼んでくれれば行ったのにq(^-^q)
テスト5381
jun.yさん。おっブルネッロあるんですね(^-^)いいですね〜。お正月最初のワインもブルネッロにしちゃおうかなぁ〜と思ってます( ̄▽ ̄;)
テスト34434
遠藤さん。はい。クリスマスに飲もうと決めてました。 ん…?vinicaで撮った画像が…、(>_<)とは?うまく撮れなかったという事ですか?
テスト34434
Fujikiさん。2004年ですし、ブルネッロ自体が特別なワインですからね(^-^; それでは今度、上尾に来て下さい。ブルネッロ開けますよ〜(^_^)/~~
テスト34434
フォルトゥーナ、飲んでみたい1本です。 良いワイン開けましたね〜!
テスト28516
argentoさん。クリスマスという動機付けがありましたからね(^-^;時間かけて、じ〜っくりと堪能しました!イタリアワインの女王。ブルネッロはやっぱり美味しいです(*´∀`*) とろけました。
テスト34434
美味しそう〜04で自分が飲んだ中ではボルドーもブルゴーニュもあまり注目はされてないヴィンテージながら今ちょうど飲み頃で良い感じだったので、ヴィンテージ的に気になります(ブルネッロ自体はあまり知らないので) 味の感想のしみじみと効いてくる味わいって良いですね〜何杯でも飲みたくなるような感じ♪
テスト40956
ブルネッロ2004と2006はグレートvt. ですもんね。 正月にピアン・デロリーノ開けよかな⁈
テスト28516
私事ですが… イブの夜、スペインレストランへVt.2012のルチェンテを持ち込み料理と一緒に美味しく頂きました。 普段はカメラアプリにて撮りおきし後でvinicaへアップ。でもこの時はvinicaアップにて撮影し後でコメント入れてからアップしましょうと。 帰宅しvinicaを開いたら何も残ってませんでした(>_<)
テスト7134
YDさん。そうなんです。もぅーずーっと味わっていたいんですよね!ブルネッロって。減っていくボトルを見てるとどんどんペースが遅くなります。 今夜は例の今年一番のコスパ最強ワインいっちゃう予定です(^O^)
テスト34434
argentoさん。おーっargentoさんも正月ブルネッロいきますか!良いですね♪ フフフ……実はそのもうひとつのグレートヴィンテージ2006年のブルネッロもあるんですよ…よし!僕もお正月の一発目に開けますヽ(´∀`)ノ
テスト34434
遠藤さん。ありゃ〜せっかくのルチェンテが残念でしたね(>_<)ま、でも遠藤さんたくさん良いワイン持ってるからいいじゃないですか 笑 もぅ、こうなったら遠藤さんトコのセラーにあるルーチェいっちゃいましょう!
テスト34434
今夜はクリスマスなので相応しいワインをという事で、 ラ・フォルトゥーナのブルネッロ・ディ・モンタルチーノ。 スケールはそれほど大きくはないけれど、優しく包み込むようなエレガンスなブルネッロ。タンニンも果実味に溶け合っているようで、後味に甘味があります。美味しいです。
テスト34434