Like!:155
3.5
見えづらいけど07。上の方に薄く書いてあります。 綺麗で輝きのある薄黄色。ほんの少しゴールドや黄緑が混ざる。泡を大きめのグラスで飲むのも良いけど、やっぱり泡用のグラスで飲むと色が綺麗に感じる。 非シャンパーニュではなかなかない、まさに「本格派」。優しいけど強めの酵母感、圧迫感のない優しい厚み、酸や甘味のバランス、時間や温度による変化…どこを取っても「本格派」のスパークリングです。この値段ではそうそう無い…というか非シャンパーニュではルイロデレールのエルミタージュとイギリスのナイティンバー以外では感じたことのないレベルの本格度。 ただし、緻密な構成とかじゃなくて比較的緩めのイメージ。一級品種じゃない田舎品種?の特徴かな?? 泡はやや細かく、持ちが非常に良い。下の上を転がっていく。最後の1杯でも沸き上がってくる~。 シャンパーニュと比べると南の地域と思うと酸はやや強い。初めは透明で柑橘系を感じるシャープな酸、時間がたつと液体に馴染む感じ。 結構甘味、というか糖の要素を感じるんだけどエクストラブリュットなのね。確かに甘い!とは全然ならない。 それにしてもこれで10年物とは…時間がたってグラス回したりするとそれらしき熟成感はあるものの、全然わからない。 オススメ! シュナンブラン主体で、カベフラやカベソーまで入ってるとか。その辺は全然わからないけど。シュナンブランは泡から甘口まで何でもありますね。 フィッチっていうショップが他のショップと比べて6-700円安くて、最新ヴィンテージより一年古いものを出してる。 スタンダードキュヴェはRWGに乗ってたかな。飲んだときは何も感じなかったけど。
テスト35554
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
見えづらいけど07。上の方に薄く書いてあります。 綺麗で輝きのある薄黄色。ほんの少しゴールドや黄緑が混ざる。泡を大きめのグラスで飲むのも良いけど、やっぱり泡用のグラスで飲むと色が綺麗に感じる。 非シャンパーニュではなかなかない、まさに「本格派」。優しいけど強めの酵母感、圧迫感のない優しい厚み、酸や甘味のバランス、時間や温度による変化…どこを取っても「本格派」のスパークリングです。この値段ではそうそう無い…というか非シャンパーニュではルイロデレールのエルミタージュとイギリスのナイティンバー以外では感じたことのないレベルの本格度。 ただし、緻密な構成とかじゃなくて比較的緩めのイメージ。一級品種じゃない田舎品種?の特徴かな?? 泡はやや細かく、持ちが非常に良い。下の上を転がっていく。最後の1杯でも沸き上がってくる~。 シャンパーニュと比べると南の地域と思うと酸はやや強い。初めは透明で柑橘系を感じるシャープな酸、時間がたつと液体に馴染む感じ。 結構甘味、というか糖の要素を感じるんだけどエクストラブリュットなのね。確かに甘い!とは全然ならない。 それにしてもこれで10年物とは…時間がたってグラス回したりするとそれらしき熟成感はあるものの、全然わからない。 オススメ! シュナンブラン主体で、カベフラやカベソーまで入ってるとか。その辺は全然わからないけど。シュナンブランは泡から甘口まで何でもありますね。 フィッチっていうショップが他のショップと比べて6-700円安くて、最新ヴィンテージより一年古いものを出してる。 スタンダードキュヴェはRWGに乗ってたかな。飲んだときは何も感じなかったけど。
テスト35554