Like!:10
4.0
ボーヌのクロ・デ・ムーシュという一級畑の白ワインです。モンラッシェやシャルルマーニュの次点?みたいな位置づけなんでしょうか。エチケットに飛んでる蜂(ムーシュ)→蜂が集まる花がたくさん咲いてる→いい畑(クロ)というネーミングなようです。ブルゴーニュのラベルのデザインではなかなか遊び心がある方なんじゃないんでしょうか。 色は薄めの金色。金色でも特に「青金」という色に近いでしょうか。粘性は薄さの割には強く出ていますね。香りはリンゴ、黄桃に加えて花やバニラ、ハチミツ(蜜蜂に引っぱられたかな?)、鉱物、イーストやナッツといったところ。樽は露骨ではありませんがわりと香りますね。バターなどの乳製品の香りはそれほどありません。 味もなかなか美味しいです。モンラッシェだと一口目は酸っぱいのがよくあるけれどもこれは酸味が抑えめで、全体のバランスがとてもいいです。しばらくすると果実味がドシンと来ますね。白ワインなのでタンニンは弱いはずですがしっかりと喉越しの余韻があります。まとまっていて落ち着いた出来ですね。複数人で食事と合わせて飲むにはこれ以上ないタイプのワインだと思います。チリやニュージーランドとはベクトルの異なった味の濃さで、かつそつなく仕上がってますね。
テスト46317
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
ボーヌのクロ・デ・ムーシュという一級畑の白ワインです。モンラッシェやシャルルマーニュの次点?みたいな位置づけなんでしょうか。エチケットに飛んでる蜂(ムーシュ)→蜂が集まる花がたくさん咲いてる→いい畑(クロ)というネーミングなようです。ブルゴーニュのラベルのデザインではなかなか遊び心がある方なんじゃないんでしょうか。 色は薄めの金色。金色でも特に「青金」という色に近いでしょうか。粘性は薄さの割には強く出ていますね。香りはリンゴ、黄桃に加えて花やバニラ、ハチミツ(蜜蜂に引っぱられたかな?)、鉱物、イーストやナッツといったところ。樽は露骨ではありませんがわりと香りますね。バターなどの乳製品の香りはそれほどありません。 味もなかなか美味しいです。モンラッシェだと一口目は酸っぱいのがよくあるけれどもこれは酸味が抑えめで、全体のバランスがとてもいいです。しばらくすると果実味がドシンと来ますね。白ワインなのでタンニンは弱いはずですがしっかりと喉越しの余韻があります。まとまっていて落ち着いた出来ですね。複数人で食事と合わせて飲むにはこれ以上ないタイプのワインだと思います。チリやニュージーランドとはベクトルの異なった味の濃さで、かつそつなく仕上がってますね。
テスト46317