ワイン | Velenosi Rosso Piceno Il Brecciarolo Superiore(2013) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ちょうど一年前の帯広駅前で飲んだの思い出したまし(^^)♪ また帯広行きたくなりました
テスト10034
YUTAKAさん 兎 兎 兎 ピョンピョン
テスト7134
私的にも、ワインの個性で楽しむと言うのがポリシーです。 たまにはどうしても❌もあります。 ワインって、いろんな個性のお酒ですね(*^_^*) このピョンちゃんもシリーズも好きです!
テスト27108
遠藤さん。そうですね!遠藤さんのお好きなウサギが印象的なエチケットですね!
テスト34434
藤田さん。そうですね!このシリーズ飲まれてますね(^^)葡萄のセパージュで単純に味わいがきまるのではつまらないですもんね。同じ葡萄でも土地や醸造技術、熟成などで個性は変わってきますね(^^ゞ
テスト34434
エルコレいかれましたね。ロッソコーネロやピチェーノはほんと個性的ですよね。マルケも好きです。
テスト48550
Montefalcoさん、今日はありがとうございました!ワインの個性、造り手の味ってありますよね。美味しく飲み干しました!
テスト34434
今夜はロッソ・ピチェーノ・スペリオーレ・イル・ブレッチャローロ。 サンジョヴェーゼとモンテプルチャーノ。 どちらの品種もイタリアではお馴染みの品種ですが、どちらの個性も僕には感じられない。それが悪いというわけではなく、このワインならではの個性があります。
テスト34434