Opera Prima Sparkling Brut写真(ワイン) by テスト53471

Like!:51

REVIEWS

ワインOpera Prima Sparkling Brut
評価

3.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2017-03-07
飲んだ場所自宅
買った日
買った場所イオン幕張店
購入単位ボトル
価格帯~ 999円
価格
インポーター

COMMENTS

テスト53471

にゃんということでしょう‼️ 前回またしてもいい加減なボルドー発言を ヌケヌケと投稿した私ですが。 ピノピノさんの調査報告をいただき、 教本を確認したところ ウソッ(´⊙ω⊙`) AOC名の横に ゆーもさんのようなイラストがっ! 去年の試験勉強の時に描いたものです。 まるでゆーもさんとの出会いを 予言するかのような…(言い過ぎですね) さて本日のワインは、 スペインの安泡ですが… このお値段にしてはしっかりしていました! フルーティなアロマに樽もあり、 辛口のシャープな酸と最後に残る苦味も とても好きです✨ 千葉県産「しまかつお」のムニエルに (白身でクセがないです) 今朝テレビでやっていた、 春キャベツとアサリの玉子とじ♪ バターが隠し味にゃん❤️ にゃん(笑)

テスト53471

これはゴロ合わせより強力な! 落書き暗記(´∀`*)ですね! 昨年、なんて、試験難しいときに 合格されてるんですね!(=´∀`) 能ある鷹は爪を隠す!っすね。

テスト65088

グリニャーン! ゆーもさんに勝った!

テスト63822

教本を確認するあたり、toranosukeさんの生真面目さが伺えます+゚。*(*´∀`*)*。゚+  ニャンとも素晴らしい。 里ちゃん、もう少し真面目に生きよう(笑)

テスト69424

ほんとだ、ゆーもさん発見w 試験パスした後も、教本開く機会って意外にあるんですよね♪ こうした書き込みって、当時の頑張りを思い出して刺激になるかもしれませんね(^^)

テスト16233

グリニャーン(^^) 3色! 三毛ネコですね。 サバニャーンのトコにも書いてあったりして 笑。 ムニエルすごく美味しいそう(>_<)

テスト46289

ぐりにゃーん さばにゃーん かりにゃーん の三毛にゃん(@_@)キラーン おっと 安泡にゃーんは見逃せません! toranosukeさんオススメなら尚更✨ 春キャベツ( ´艸`)オイシソーウ 新潟はまた雪が降っちゃいました(>_<)サムイヨー ひろゆきさんに負けた... だけでなく ピノピノさんにも... 。゚(゚´^`゚)゚。...シクシク

テスト68056

にゃんちゅーことでしょにゃん。 三毛猫で覚えるんですにゃん ..._〆(゜▽゜*)

テスト14233

イラスト可愛い!!! 今月から教本2017が出ましたね! もう受けることはないけど ついつい買いたくなります! futtaとの出会いの予言はなかったですか? 笑

テスト37415

ぐりにゃーーん! 完全に出遅れました(>_<)

テスト71562

Gianさん 語呂合わせと落書きをmixして覚えましたが、 試験が終わったらこのように半分は忘れて しまっているわけなのです… 脳ある鷹だなんてとんでもないごさいません! 爪丸出しですよ〜( ;´Д`)トホホホホ......

テスト53471

ひろゆきさん えーーーーっ(笑)

テスト53471

里ちゃんさん 今度からはまず教本を先に確認してから 投稿したいと思います… ちっとも真面目ぢゃないんです(*´-`)

テスト53471

末永さん 全くおっしゃる通りです! 当時の頑張りが全く身になっていないことを 改めて実感しましたが、 こうやってまた覚えていくしかないのかと 思いました私は(。・ω・。)

テスト53471

ピノピノさん サバンニャンのところにも描いてあったら、 個別で報告させていただきます( ̄^ ̄)ゞ ムニエルは、 「普通に美味しいよ。」 だそうです(*´-`)

テスト53471

ぐりにゃんすごーい‼︎ びっくりですね(^^) 春キャベツとアサリ、美味しそうです〜♫

テスト62742

ゆーもさん 負けたんですか?(笑) 元気を出してくださいな✨ スペインのカヴァがお好きなら これはかなり優秀な泡ですよ☆

テスト53471

shinichiさん 正確に言いますと、 覚えていなかった。ということになりますが(笑) 覚えようとしていた。 というべきでした( ;´Д`)

テスト53471

グリニャン・レ・ザデマール...記憶に無いです(笑)

テスト65275

futtaさん 今年の教本が見たい気持ちは分かりますね〜 (去年の教本もろくに覚えきれていないですが) futtaさんとの出会いはですね〜 おそらくイタリアあたりにあるかも 知れませんね(^∇^)

テスト53471

カボチャ大王さま そうでもないですよ(笑) 本家が3番目にコメントくださいましたから(*≧∀≦*)

テスト53471

toranosukeさん~ うん!次ガンバル✨(笑) 優秀泡にゃーん、新潟のイオンにもありますように( ´艸`)オイノリ

テスト68056

ゆーもさん ガンバレ! 僕も次ガンバル!(・ω・)キラーン

テスト63822

Yujiさん ビックリですよホント(笑) 春キャベツとアサリの玉子とじの 味の決め手はバターですって〜

テスト53471

コジコジさん 私も綺麗さっぱり忘れていました… (;´д`)

テスト53471

ゆーもさん 全国区だったら良いですね! 無くても安旨泡の辛口は割と 常備しているはずなので良かったら お試し下さいませ✨

テスト53471

ひろゆきさん 頑張るんですね(笑)

テスト53471

toranosukeさんの イラストがカワユイ♥ そして、ゆーもさんにそっくりすぎて笑笑(*^▽^)/♪

テスト66922

みか吉さん お恥ずかしい限りですが、 似てますよね! 見つけた時は本当に息を飲みました(笑)

テスト53471

爽やかな泡良いですね((*^^*) 『しまかつお』って 美味いですよね! by魚屋

テスト54335

きゃんしさん 辛口で美味しかったです✨ しまかつお、 初めていただきましたが、 シットリしていてクセがなく、 美味しかったです! きゃんしさんお魚屋さんだったのですね⭐️

テスト53471

しまかつおのムニエル。 きめ細かなパン粉の付き加減、焼き加減、プロ級ですね(^-^) 春キャベツとアサリの玉子とじ、涎が出てきました (^◇^;)

テスト53837

にゃんと!! コトー・デュ・トリカスタンが名称変わってたのですね。 小職、勉強不足でございました。 そして、ムニエルにゃーん!

テスト65935

にゃんbeさん! やはり魚には目がないですね (@_@)キラーン! ムニエル本当に美味しそうにゃーん❤

テスト68056

にゃーも様 そうです。ご存知の通り小職は ・・・ にゃんbeなのですから(笑)もう魚Loveでございます。

テスト65935

Miwaさん ムニエルはですね、 実はパン粉の代わりに米粉を使用しております。 全体的に料理は手抜き専門なので、 そう言う意味では手抜きのプロ? でしょうか…(;´д`)

テスト53471

vinさま さすがです! 溢れんばかりのvinさまの知識が、 羨ましい限りですぅ〜✨ バンビちゃんは草食ですから、 そうですね、 にゃん-beさまですね(笑)

テスト53471

ゆーもさん とうとう、vinさまは にゃん-beさまになってしまいましたね! (*≧∀≦*)

テスト53471

小麦粉ではなく細かいパン粉かな?と、思ったのですが、そうでしたか。素晴らしいですね❣️ 我が家には、米粉自体存在しません。今度買ってきて試してみますm(_ _)m

テスト53837

Miwaさん 香ばしく焼き上がるのでオススメですし、 一応、グルテンフリーです(笑)

テスト53471

三色? あぁ、なるほど! 教本は、私もときどき開きます。ワインについての調べものをするときに辞書がわりに使ってます。意外な発見があったして、面白いですね☆

テスト48850

iriさん やっぱりそうですか〜! 確かに新しい発見ありますよね。 何見てたんだろうって思っちゃいます(笑)

テスト53471

グリニャン、三色(笑) ちゃんと顔が三つの色に分かれてる~(^∇^) 私は、無理矢理な文書を作って覚えてた(笑) サンテミリオンの格付け14個の暗記文は 二人の美しいカノン、マンナンライフ生活。4羽の孔雀をカヴィが、どかせと問題発言! トロトロ、マックバリュー食べてる場合か! 今となっては、何だかわからない!ww

テスト11385

テスト53471
テスト53471

OTHER POSTS