ワイン | Pyramid Valley Vineyards Growers Collection Pinot Blanc Pinot Gris Gewürztraminer | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
巷でオレンジワインが流行ってますね。 私もオレンジワインとして売られてるのはまだ飲んだことないです。
テスト32290
年始に飲んだオージーのピノグリ、白なのにエチケットに「Orange」と書いてあったので、一瞬「失敗オレンジ?」と思いましたが、Orangeという地名でした^_^;
テスト16233
大木様 オレンジワインは、きっとこらから流行っていくと思われます。 美味しいのを見つけられたら教えてくださいませ!
テスト65935
末永様 そのようなピノグリがあったのですね。 少々末永様のところを覗いてみます!
テスト65935
オレンジワイン、飲んでみたいです♪エチケットも素敵ですね♪
テスト30148
maki様 オレンジワイン、もしお探しであれば、こちらかスクライブという作りてのオレンジワインがオススメでございます!
テスト65935
此方のワインはもちろんブクマさせていただきましたが、スクライブ、ですね☆忘れないようにしなくては♪
テスト30148
maki様 ブクマありがとうございます。 スクライブ、是非!
テスト65935
ピラミッドヴァレーのオレンジワイン。 オレンジワインは十分に果皮に搾ったジュースを漬け込み、さらに酸化を促す。 赤ワインやセニエに近い感じでつくられたこのオレンジワインは、白ワインとは思えないほど、外観が茶褐色で、本当にオレンジの香りがする。 パッションフルーツ、オレンジ、オレンジピール、アプリコット、ドライフルーツの香り。 味わいは面白い。 果皮に漬け込むためか、風味が豊かである。 ジワジワと旨味が口内に広がる。 酸味、果実味ともに豊かであるが、筆頭すべきは苦味があること。 この苦味が旨味と絡み合いほどよい余韻を作っている。 骨格がしっかりしているので飲みごたえ、満足感のある一本。 世の中にはまだ失敗オレンジワインが多いが、これはスクライブと並び成功オレンジワインと言える。
テスト65935