Simon Bize & Fils Savigny les Beaune Les Bourgeots写真(ワイン) by テスト33336

Like!:23

REVIEWS

ワインSimon Bize & Fils Savigny les Beaune Les Bourgeots(2010)
評価

3.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2016-01-16
飲んだ場所お家
買った日2015-12-22
買った場所
購入単位ボトル
価格帯
価格5508
インポーター

COMMENTS

テスト33336

シモンビーズ、2010。 パトリックさんの作ったワインを開けました。昨日、たまたま5月に録画していたNHKの番組を観たからです。偶然、セラーにあったワイン。無意識に?何処かで観たのか、何かの巡り合わせか。 今日はその番組を観ながら飲みました。 最初はタンニン強くて熟したベリーと梅?みたいな香り。 あとわからない香り。なんだろう、少し大豆に近いような茶色いものの香り。 それからしばらくして、ふわ〜っと甘くてベリーの香りでいっぱいになり。 あとは、タンニンが強く出たり、ベリーと甘みが強くなったり、寄せては返す波のように。 愛と喪失は永遠のテーマなので いっきに、サヴィニ・レ・ボーヌ村に想いを寄せるようになりました。 もうこの世には居ない方の作られたワインを飲むのも初めてだし、自分の飲むワインの作られた畑や、そこで働く方々や、その醸造所?を観るのも初めて。今は日本人の奥様が切り盛りされているところも親近感を覚えます。 ワイン初心者なのでぶどうのことも気候のことも畑仕事のことも知ることがたくさんありました。 ビオディナミについて、これからもっと力を入れていきたいと言われていたことも興味深かった。 いろいろ初めての感動がいっぱいで、やっぱり特別な経験になりました。 いろいろ考えながら飲んでたら飲み過ぎた。。けど、頭は痛くなりませんでした。 この録画、また観ると想います♡

テスト33336

今日は2日目って感じのお味でした。 色は昨日より茶色味が強くなって少しオリがありました。冷たいと酸味と渋みが多かったけど、だんだん甘みと香りが出てきた、最後は甘みがありました。

テスト33336

2日目に合わせたお料理は、ターキーとハモンセラーノ、プロシュート、ポテトサラダ、チキン、トマト、カマンベール、水餃子などです。

テスト33336

テスト33336
テスト33336

OTHER POSTS