ワイン | Nicolas Potel Bourgogne Pinot Noir Vieilli en Fût de Chêne(2010) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
今日開けましたか?時間経つと違う美味しさが出てきませんでしたか?
テスト22491
この前飲んだところですが、めちゃコスパ良いですよねo(^_-)O 酸が綺麗で精神が穏やかになるような優しさがありました。
テスト22738
Tadkさん、実は2日に分けて飲みました。(^^;; このクラスのブルは、ヘタレるのが早いので心配でしたが、綺麗に開いて翌日の方が美味しかったです。このことだけでも、このワインの良さの証になると思いました。
テスト8526
いいことを教えていただきました。次に飲むときは2日に、分けて飲んでみます。
テスト22491
Tadkさん、劣化を恐れていたので2日目の分はペットボトルのトップまで満たしましたことを付け加えます。本当に良かったので、もう一本入手します。
テスト8526
ニコラポテルのブルゴーニュ・ルージュ。ヴィンテージは2010。いいですね、これ! 鉄っぽさのある動物的な香り、一嗅ぎでピノとわかります。薄い色調で柔らかく感じるものの、水っぽくはありません。 果実味が豊かで綺麗な旨味が長くたなびきます。飲み込むより舌の上で転がしていたい感じ。 ブルゴーニュの当たり年は、良いネゴシアンのこのクラスを狙うのもありかもです。このワインはできればリピしたいですね。 ニコラポテルは安定して良いワインを作ると思っていましたが、本人とは別の組織が作る捻れ現象が起こっているみたいですね。不思議です。
テスト8526