フジッコワイナリー Fujiclair 甲州シュール・リー 東渓写真(ワイン) by テスト4100

Like!:51

REVIEWS

ワインフジッコワイナリー Fujiclair 甲州シュール・リー 東渓(2014)
評価

4.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーション
飲んだ日2016-01-27
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位
価格帯
価格
インポーター

COMMENTS

テスト4100

『和食にはやはり甲州』 先日、実家の母から鮭の切り身のお裾分けをいただきました。以前もいただきましたが、この鮭が実に美味しいのです。結構身が厚く食べ応え十分です。そんな今日はこいつを肴に美味しいワインをいただきたいものです。 そんな今夜のメニューは… ・鮭の塩焼き ・ブロッコリーの胡麻和え ・ポテトのマスタード和え ・卵焼き ・レタスとチーズのサラダ ・ご飯と味噌汁と納豆 です。そして今夜はフジッコワイナリーのフジクレール甲州シュールリー東渓を開け放とうと思います。以前も、ここのシュールリーをいただきましたが、とても美味しくいただけましたので、何の心配もいらないでしょう…たぶん。 それではまず香りから…あぁ、ふんわり香る柑橘系の香り。カボスや柚子のような香りです。そして一口…もう安定の味わいですねぇ。強い主張こそないけれど、どっか一本筋が通った味わいです。小気味よい酸味と、ほのかなミネラル感が小気味良さに拍車がかかりますね。 脂の乗った鮭の塩焼きにもバッチリ合いました。白身の刺身なんかとも言わずもがなでしょう。 和食に合う甲州…日本の誇りでしょうね!

テスト4100

テスト4100
テスト4100

OTHER POSTS