Like!:139
3.0
さて、フーリエのネゴシアンもののブルゴーニュ・ルージュである。 同じ村名の2014はピュアでありながら、芯があり将来が楽しみな1本であった。 ブルゴーニュ・ルージュにしては濃い紫色。 香りは素晴らしい。ラズベリーやクランベリーの赤い果実。その周りをドライフラワーのニュアンスが優しく包んでいる。 味わいはガチガチであった。 前に飲んだ2014の村名よりも硬い! 酸欠状態ながら、果実味に頼りすぎない精錬な1本。 このクラスとしては珍しくやや緊張感を感じる。その原因は強めのミネラルと果実味が引っ張りあって綱引きをしているためである。 時間が経つとやや柔なくなり、ヨーグルト感も出てきたがまだまだ硬い。 いかがでしょうか。 ACブルとしては高いレベルであり、ヴァンドガルドな1本だが、村名に感じた満足感は得られなかった。 熟成するとよくなると思うが、旨味が乏しいため、どのように化けるかは些か半信半疑。 よく出来たブルゴーニュ・ルージュという感じである。
テスト65935
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
さて、フーリエのネゴシアンもののブルゴーニュ・ルージュである。 同じ村名の2014はピュアでありながら、芯があり将来が楽しみな1本であった。 ブルゴーニュ・ルージュにしては濃い紫色。 香りは素晴らしい。ラズベリーやクランベリーの赤い果実。その周りをドライフラワーのニュアンスが優しく包んでいる。 味わいはガチガチであった。 前に飲んだ2014の村名よりも硬い! 酸欠状態ながら、果実味に頼りすぎない精錬な1本。 このクラスとしては珍しくやや緊張感を感じる。その原因は強めのミネラルと果実味が引っ張りあって綱引きをしているためである。 時間が経つとやや柔なくなり、ヨーグルト感も出てきたがまだまだ硬い。 いかがでしょうか。 ACブルとしては高いレベルであり、ヴァンドガルドな1本だが、村名に感じた満足感は得られなかった。 熟成するとよくなると思うが、旨味が乏しいため、どのように化けるかは些か半信半疑。 よく出来たブルゴーニュ・ルージュという感じである。
テスト65935