Like!:10
4.0
ダニエル・リオンのNSG 1er、le vignes rondes 76という古いヴィンテージ ダニエル・リオンは良コスパのワインとして長らく好んでいたが、このラベルほど古いものは勿論初めて飲む 抜栓直後、グラスに注いで香るのはまずは海藻のミネラル 昆布っぽさがとても強い 次いで暖かな泥、胡椒、ミント、ズッキーニの青さ、ロウソクと、ここまではベリー感は皆無 味わいは、酸は舌の中央から奥にかけて直線的に残る 40年の時を経てもなおキュートなまとまりのある酸はため息とともについ笑顔になる タンニンはとても、とても薄くだが確実に舌を支配し、これまた長い年月を経たという説得力が増す 飲み下すと戻ってくる香りに一気にフルーツが乗り、イチジク、プルーン、レーズン、チェリー、クランベリーのドライフルーツがピノを感じさせる 時間が経つとバラやスミレのドライフラワーにザラメを感じる甘さが香るようになる それはやがて燐をまとい、最終的にマニキュア香へと変わる 余韻にもベーコンやしっかりと塩のしてある生ハムが乗るようになり、その目まぐるしい変化は是非ベロンベロンになる前に味わうべきものだ それにしても飲み頃とは別にして、エキスの濃さには驚くばかりである
テスト48422
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
ダニエル・リオンのNSG 1er、le vignes rondes 76という古いヴィンテージ ダニエル・リオンは良コスパのワインとして長らく好んでいたが、このラベルほど古いものは勿論初めて飲む 抜栓直後、グラスに注いで香るのはまずは海藻のミネラル 昆布っぽさがとても強い 次いで暖かな泥、胡椒、ミント、ズッキーニの青さ、ロウソクと、ここまではベリー感は皆無 味わいは、酸は舌の中央から奥にかけて直線的に残る 40年の時を経てもなおキュートなまとまりのある酸はため息とともについ笑顔になる タンニンはとても、とても薄くだが確実に舌を支配し、これまた長い年月を経たという説得力が増す 飲み下すと戻ってくる香りに一気にフルーツが乗り、イチジク、プルーン、レーズン、チェリー、クランベリーのドライフルーツがピノを感じさせる 時間が経つとバラやスミレのドライフラワーにザラメを感じる甘さが香るようになる それはやがて燐をまとい、最終的にマニキュア香へと変わる 余韻にもベーコンやしっかりと塩のしてある生ハムが乗るようになり、その目まぐるしい変化は是非ベロンベロンになる前に味わうべきものだ それにしても飲み頃とは別にして、エキスの濃さには驚くばかりである
テスト48422