ワイン | Ch. Fongaban Côtes de Castillon(2011) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ルルさんのカスレに思いが募ります〜♡
テスト68056
ゆーもさん、そうなんです 笑 ワインもなのですが、カスレを食べたことは自分の記録として残したいような衝動がありまして 笑笑 今度行った時に、きちんと写真に収めます(*^^*)
テスト59960
5枚目の写真は手作りソーセージ??今日は仕事のあと、初めてのお店を予約してるんですが、手作りソーセージがあると言うので楽しみにしてます。ワインはどうかなー。
テスト53673
rika♪☆さん、5枚目の写真はブータンノワールという豚の血と脂を使った腸詰めです(^-^) フランスの郷土料理だそうです(^_^) 名物なので、振る舞いました(o^^o) 初めてのお店、楽しみですね〜(*^^*)
テスト59960
サブライヤーズミーティングに参加した後、一緒に参加していたお客さんとフランス郷土料理のお店に(^^) グラス泡で乾杯、カラフェ白を飲んだ後、いよいよ赤(^-^) シャトー・フォンガバン 2011 ボルドー右岸のサンテミリオンから数キロ離れたシャトーだそうです(^_^) メルロー主体らしく果実味主体、ベリー、チェリー、土の香り、まろやかな酸、柔らかなタンニンと口当たり、滑らかな喉ごし、若干の熟成感も感じました(o^^o) ポルドーらしさを感じることができる安旨ワインだと思いました(*^^*) カスレの写真撮り忘れがなんか悔しい 笑
テスト59960