ワイン | Il Borro Toscana Rosso(2011) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
あのぉ…僕は資格もないし仕事でワインと関わった事もないので、ワイン素人です(^^;
テスト62742
いえいえ、そんな偉そうな事言えませんて… むしろ普段のなおきさんの方が凄いワイン飲みまくってますよ^_^;
テスト16233
Newなおきさん 笑 私もワインの仕事してないので素人ですよ。 そしてなおきさんのワインも私のズドンストライクでした(^^) 私もNewピノピノ目指さないとー。
テスト46289
いえ、なおきさんが最初、ゆるふわ会にお声掛けくださったんですよ♪ありがとうございました(*^^*) …?何をもってど素人の私を、そう思ったのかお聞きしたいんですけど〜爆笑〜(≧∇≦) 私も〜Newまみこ目指します(๑•̀ •́)و✧✨✨ 今回はあまりお話できませんでしたが、また機会ありましたら、よろしくお願いします♡
テスト62074
Yujiさん、資格云々ではなく、ある程度の歴史や地理をわかっていた方がワインがより楽しんで飲めると、皆さんと接して感じました(^-^) その点ではYujiさんはプロフェッショナルな飲み手です(^_^)
テスト59960
末永さん、やはりよく考えてワインを飲みたいと感じました(^-^) なかなか実践できない時もありますけど(^^;;
テスト59960
ピノピノさん、あの地図、素人とは言わせませんよ 笑 ただ素人なんてどうでもいいことですね〜(^-^) Newなおきのコンセプトは、皆様のようなプロフェッショナルな飲み手です(^_^)
テスト59960
mamiko93さんが来られたら、きっと楽しいだろうなと思った次第です(^-^) 素敵な会を共有できて良かったです(^_^) 次回は是非、よろしくお願いいたします(*^^*)
テスト59960
追伸、mamiko93さん、ホントこのワイン、美味しかったです(^-^) ありがとうございました(^_^)
テスト59960
第1回ゆるふわ会 備忘録その8 mamiko93さん持ち込みのイル・ボッロ、イタリア赤(^-^) 言わずと知れたスーパータスカン、ブルーベリー、スミレなど華やかで複雑な香り、熟れた果実味がたっぷり、酸味豊かで心地よく、タンニン程よくと、ズドンとど真ん中ストライク、文句あるかっていう感じでした(^_^) 自分自身、メルロー主体のトスカーナは元々大好きだったのですが、ますます好きになってしまいました〜(o^^o) mamiko93さんはゆるふわ会に参加するか迷われていて、toraさんのお誘いで決断されました(^-^) ワインの選択も最後まで迷っていられて、「何を持って行けばいいのか言ってください」みたいなことを言って、末永さんからたしなめられていました(^_^) その状況で最後に、このストライクを投げ込む男らしさ、ステキすぎました(o^^o) アニバーサリーモデルだし(*^^*) mamiko93さんと自分の二人だけがワイン素人の参加だなと勝手に決めつけていたのですが、どうしてどうしてmamiko93さんは素人ではなく、自分的にはちょっと裏切られた感がありました(;_;) でも、よくよく考えたら、他人がどうかなんて、関係ないことに気がつきました(^-^) 末永さんに「なおきさんも勉強すると、もっとスゴい美味しいワインが飲みたくなりますよ」と言われて、そうなんだ!勉強しよう!と思い直しました(^_^) 単純な自分(o^^o) Newなおきへの挑戦が始まる(^^)v 次回はmamiko93さんとゆっくりお話したいです(*^^*) その9へ続く(^^)
テスト59960