Virginie de Valandraud Rouge写真(ワイン) by テスト59960

Like!:67

REVIEWS

ワインVirginie de Valandraud Rouge(2008)
評価

4.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーション
飲んだ日2017-02-24
飲んだ場所ラ・カーヴ@北参道
買った日
買った場所
購入単位
価格帯
価格
インポーター

COMMENTS

テスト59960

第1回ゆるふわ会 備忘録その9 9本目(ラスト)、自分持ち込みのヴィルジニ・ド・ヴァランドロー、フランス赤(^-^) ボルドー右岸、サンテミリオン産 ブルーベリー、カシスの香り、果実味濃厚、酸味程よく、タンニンしっかり、メルローの優しいふくよかさ、力強くエレガントな味わいでした(^_^) へへへ〜(o^^o) 台湾に持ち込みでワイン会を行なった際に恵比寿のショップの方に選んでもらった中の1本で、評判が良かったので帰国してからショップの在庫を買い占めて、セラーに残った最後の1本でした(^-^) この会の後に2012を見つけて買いましたけど(^_^) 末永さんが抜栓しておいてくださったお陰で、ステキな皆様と一緒に飲めたお陰で、台湾で飲んだ時より更に美味しく感じました(^-^) ジャンさん、末永さん、yutaroさん、yujiさん、toraさん、ピノピノさん、Kaoruさん、mamiko93さん、どうもありがとうございましたm(._.)m これからも引き続き、お付き合いのほど、よろしくお願いいたします(*^^*) 3枚目の写真はジャンさん撮影のショットです(^-^) 同じ場所で同じように撮っても、ジャンさんが撮ると優しい感じに写るから不思議です(^_^) 完(^^) 追伸 Newなおき活動の一環として、5月よりスクールに通って基礎を学ぶことにしました(^^)v Newなおきへの挑戦は続く(*^^*)

テスト59960

このワイン好きです〜〜(^^)

テスト29637

先日、こちらのワインを偶然いただくことができました。 とても美味しかったです。 なおきさん、私もストックしたくなりました♪♪ 最後のワイン達の お写真は、先日Gianfrancoさんが、アップされていた ゆるふわ会の皆さんの集合写真が思い出され、ほっこりしました (*^^*)

テスト49415

スクール!!もしやソムリエ試験受験されるのですかー? 楽しみー!

テスト46289

へへへ〜(*´꒳`*)カワイイ Newなおきさんのチャレンジ! 素敵です(*≧∀≦*)ガンバレ-エ-ル!

テスト68056

このワイン美味しかったです〜✨ スクールですか?いいなぁ♪私も探そう!笑 試験受けるんでしょうか?私は悩み中です〜(>_<)

テスト62074

なおきさんもmamikoさんも試験受けられるなら、私が去年作成した対策用の資料(特にテイスティング)お送りしますよ(^^) たいした資料ではないので、スクール通うなら不要かも知れませんが(^^;;

テスト46289

なおきさん すごすぎます~✨ より高みを目指される なおきさんを 尊敬いたします( 〃▽〃)❗❗❗

テスト66922

アトリエ空さん、自分も人のことは言えませんが、飲むペース速いです 笑 あんなに早く、バロークス無くならない 笑笑 これ、ホント美味しいですよね(^-^) 自分にとって、忘れられないワインになりました(^_^)

テスト59960

pochijiさんのアップを見て、やっぱり残りも入れなくちゃと思い直しました(^-^) この前、偶然、2012を3本、見つけてしまい、買い占めて1本はプレゼントしました(^_^) ワインの集合写真が、みんなの集合写真と重なるなんて、おかしなものですね(o^^o) pochijiさんと一緒に飲める日が来るのを楽しみにしています(*^^*)

テスト59960

ピノピノさん、酔って記憶は定かではないのですが、ジャンさんかどなたかが薦めてくれたアカデミー・デュ・ヴァンのワイン総合コースStep Iに月2回の頻度で、今年5月から来年3月まで通うことにしました(^-^) ソムリエ試験はまだ無理で、まずは地理と歴史を学びたいと思っています(^_^)

テスト59960

ゆーもさん、自分でウンチクを語るのは恥ずかしくて、思わず合いの手を入れてしまいました(^-^) 既にテイスティングでは飲み過ぎないように、末永さんからアドバイスをいただきました 笑

テスト59960

mamiko93さん、いくつか有名なスクールがあるみたいですが、あの会の時に聞いた学校を迷わず選びました(^-^) 自分は資格試験を受けるとしたら、来年春に決心して、来年夏ということになると思います(^_^) 今年は英語とかもやりかけなので、ちょっと無理なのです(^^;;

テスト59960

ピノピノさん、そういった訳で自分は今年は受けないのですが、今度是非資料をいただけたら嬉しいし、励みになります(^-^) あの地図、どう見てもスクールのテキストよりスゴいです(^_^)

テスト59960

みか吉さん、高みを目指すというより、年寄りの冷や水といった感じです(^^;; でも、好きこそ物の上手なれといった感じで、プロフェッショナルな飲み手を目指します(^^)v ちょっと興奮して、つい書いてしまって 大変なことになってしまった… 今更あとに引けないし 苦笑

テスト59960

なおきさん!すごく計画的✨行動力 (*≧∀≦*)スゴイデス!

テスト68056

バロークスは・・・そうですね(TT)。 ただ、少し言い訳すると、お店のお客様なんかにプレゼントしてたりもしたので・・・って言っても〜やっぱり早く無くなりましたっっっ!

テスト29637

ゆーもさん、自分はそんな立派なものではありませんで、いつもやって後悔するタイプです(^-^) やらないで後悔するよりはマシかもしれませんが(^_^)

テスト59960

アトリエ空さん、笑 笑 笑

テスト59960

ラインで送った写真を載せてくれたんですね、ありがとうございます(´∀`)、、スクール行かれるなんて前向きで素敵です。間違いなく殻を破ってNewなおきさんですね!スクールはCAさんも多いですから、その辺のレポやVinicaへの勧誘も、宜しくお願いします!( ̄^ ̄)ゞ

テスト65088

ジャンさん、まだスクールに行く前に宣言しちゃって、自分を追い込んでいるだけなのですけど(^^;; とりあえず、フランスとイタリアは理解を深めたいと思いました(^-^) 特命のレポと勧誘の件、了解いたしました 笑

テスト59960

アカデミー・デュ・バンがやはり良いのでしょうか?え?地理と歴史?そんなのも必要なのですか?あ~、なんかやっぱり無理かも(>_<) 機会ありましたら、ピノピノさんの資料も、見せていただけたら、嬉しいです( ᵒ̴̶̷̤⌔ᵒ̴̶̷̤ )

テスト62074

mamiko93さんの技量を持ったら、折角なのでチャレンジすべきだと思いますけど(^-^) 自分は少し長期計画で無理なく一歩ずつやっていきます(^_^) スクールがいいのか分かりませんが、自分は結構習い事好きなので(^_^) 仲間が出来るので励みになるかなとも思っています(*^^*)

テスト59960

このワイン、本当に美味しかったです(*^^*) 買い占めたくなる気持ちが分かります♫ Newなおきさん、すごいですね‼︎ フットワーク軽くて、尊敬します(^^)

テスト62742

Yujiさん、やっとアップし終わってホッとしました(^-^) フットワークは軽いのですが、熱しやすく冷めやすいのが、取り柄でして…(^^;; やっぱり刺激を受けました(^_^) マイワインブームは結構続いているので、勉強は続けられるかなと思います(*^^*) 宣言しちゃったし(^^;;

テスト59960

テスト59960
テスト59960

OTHER POSTS