La Vis Ritratti Pinot Nero写真(ワイン) by テスト7093

Like!:63

REVIEWS

ワインLa Vis Ritratti Pinot Nero(2011)
評価

4.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2015-01-17
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位ボトル
価格帯2,000円 ~ 2,999円
価格
インポーター

COMMENTS

テスト7093

北イタリアワイン紀行は今年も続いておりやす。 エチケットの不可解さに惹かれ購入 やっぱり好きだわぁ~この感じ♪ 切ない赤い果実味とシーツの様に張り詰めた酸味が美味しい。 ピノネロは大好きな品種ですが、何故か飲むと不安に駆られます。表現が難しいんですが、賑やかにわぁーわぁー楽しむタイプではなく、悩みながら飲みたい。。 しっかしこのエチケット、山羊だか羊だかがギュウギュウ詰め(-_-) パッと見は暗いですが、右側に子供を抱いた母親がいたりして幸せそうにも見えます。 私にはキコリがいるからいいの。 同僚MちゃんがDVDを貸してくれました。題名は「ハリーポッターとス……」

テスト7093

わぁ~なんか、ビノネロの不思議な世界、私も味わってみたいです。 切り株可愛いですね(*´-`) それにしても、羊達どこに連れていくんだろう(笑)

テスト11385

見逃してしまいそうだけど、確かに不可解なエチケットだね。 ピノネロって飲んだことないけど、悩みながら飲みたいなんて言われると飲んでみたくなる。

テスト32554

黒ピノですか。ピノ・ノワールの兄弟ですね。それ故繊細な味わいなのですかね?しかし、このエケチットは、不思議ですね。拡大出来ないので詳細わかりませんが、湖に浮かんだ舟に羊(?)が一杯?よくわかりませんな( ; ゜Д゜)

テスト5381

ピノネロもですが、このキコリの切株も何故か不安に駆られるのは自分だけでしょうか…(笑)

テスト13228

パッと見はミレー? だけどちょっと違うみたい。 羊を何処へ!?(・_・;?

テスト13230

ハリーポッターと…な椅子 爆笑 感想聞かせてくださいね★ 明日赤ワイン買ってこよっ♩

テスト13942

あい変わらず、突っ込みどこ満載ですね。(゜o゜)\(-_-) でもハリーポッター全作品を読破している私にも「ハリーポッターとス・・・」スで始まる作品有ったかな?と、PCで検索してしまった自分が情けない(涙) 思わず椅子からズリ落ちてしまいました(怒)

テスト7134

(笑) 博美♂さんも面白い(笑)

テスト11385

4つ星ピノネロいいじゃないですか~(*^^*) 飲んでみたい! そしてキコリのお菓子もゆっくり味わいたい(笑)

テスト19507

Kaoruさん、意識して飲むせいもあるのか、北イタリアの雰囲気はミステリアスで魅力があります‼︎ そうなんですよ〜そこなんです。 連れて行くのか連れて帰るのか… 背景に明るい光りが差し込んでいるので、羊達には楽しい未来があると思いたいです☆

テスト7093

noboruさん、私の勝手な想像ですからすみません‼︎ 素朴な感じがそう思わせるのかな。 華やかな果実味満載が今はタイプではないので、静かに真面目に飲みたいワインでした〜 noboruさんも北イタリア飲んでみて下さい( ´ ▽ ` )ノ

テスト7093

Jiroさん、とても丁寧に作られた印象で好きなタイプでしたが、結局1本飲んでしまったので最後の方は記憶にございません‼︎笑。 エチケットの羊達ですが、本物の羊は3頭位で、あとは「うどんの束」にも見えます、笑。

テスト7093

サトーさん、笑える〜( ̄▽ ̄)確かにあのキコリに安心して身を委ねる事はできん‼︎ エブリバーガーにしようか迷ったんですよね〜素直にチョコあ〜んぱんにすりゃあ良かった、笑。

テスト7093

とばくん、このエチケット、落ち込んでる時に見ると相当辛い… なにもここまでギュウギュウ詰めにしんでもいいのに(-_-) ミレー⁈そうだったら凄い‼︎ ワインとの関連が気になります。

テスト7093

砂糖スピリチュアルさん、たった今観終わりました、笑。 因みに前回はダイ・ハード、前々回はアメージング・スパイダーマン、笑。 今回が1番笑えて良かったです、笑(個人的な感想) はよ赤ワイン飲みなさいって‼︎ 誕生日も迎えた事だし、色々なワインに挑戦すべし。

テスト7093

遠藤学園長、申し訳ありません… ハリーポッターは読んだ事も観た事もないので、初心者の私は違う角度から始めてしまいました。 あーあー魔法使えたらいいなぁ‼︎笑。 椅子からずり落ちる…さすがプロ‼︎

テスト7093

kotakenさん、久々に4☆出ました♪ 比較的地味なワインなので、縄のれんの居酒屋のカウンターで飲みたい、笑。 キコリのオッさんが大将に見えてくる〜このワインにこのお菓子はまた合わないっ‼︎笑。

テスト7093

numero3さんは、魔法をかけられ石になって欲しいですね(ノ`△´)ノ

テスト7134

前半読んでて 『このエチケット芸術的! ...なるほど、numeちゃんいい感じだわ...』 って思ったら最後それかい!~_~; 遠藤さんに同意だわ。

テスト10799

遠藤学園長、だってだって~(>_<) 表紙のハリーポッターが、あんまりにも笑えるんですよ~ 以後、気を付けますからお許し下さいやしやし。

テスト7093

ペト仮面、途中までは真剣だったんですが、貸してもらったばかりのDVDが目の前にあったのでつい… 観る前にコメントしておいて本当に良かったです(ーー;)観ながらだと大惨事になる所でした~

テスト7093

FBしてたらもっと大惨事かも〜(^^;;

テスト10799

numeroさんのセレクトワインは いつも通なんだよね。 見たことないやつばっかりだもん〜!

テスト18404

この異物はハリーポッターではありません(怒) 「はりー・ほったー」ですよ! 大好きなハーマイオニーをパクった短いスカートのJKスタイルの女、下品過ぎる。 私のハリーポッターに対する、プリティーでピュアな思いを汚すnumero3さんは魔法にかけてもらい、 代々木公園の玉砂利になってもらい、夏にはデング熱病にかかり高熱で魘されてもらいます(丿 ̄ο ̄)丿

テスト7134

ペト仮面、ギリギリセーフだった様なアウトだった様な… FBはやっぱりやらなくて正解。FBから断られる〜(>_<)

テスト7093

Rさん、たまたまです、笑‼︎ 私にはサンライズ紀行をあんな風に楽しく興味深く表現できません。 知ったか表現は得意ですがd( ̄  ̄) ブルゴーニュに浮気する探究心を見習わなきゃいかん‼︎

テスト7093

遠藤学園長、詳し過ぎ‼︎ 砂利で踏まれるのもまた快感… でもデング熱はイヤだ〜 もうしませんから‼︎ でもDVDは今後も観ます、笑‼︎

テスト7093

チャオ!プリンチペッサ♪ さすが季節感や行事を大事にする姫。 干支ワインでくるとはやりますね♪ϵ( 'Θ' )϶ ピノネロが好きなのはビックリ。 飲んでるイメージなかったなぁ。 ☆多いし! なかなか好みのピノネロを見つけるのも大変。 このワインもチェックかなぁ。 DVDとワインのマリアージュは??

テスト13246

遠藤さん、詳しい(笑) って事はそーゆー内容で間違いないんだ?

テスト13246

かっぱ食堂さん いえいえ、違いますよ! いまだに少年の心を持つ私にとってハリーポッターは、夏目漱石の "こころ,, の次に大好きで、ハリーポッターのシリーズのサブタイトルて "ス,, から始まるものは?と検索してしまったことが残念(>_<)で、 またYouTubeでこの忌々しいものを1分半視聴してしまったことも誠に残念(>_<) この様ものをここにて話を出す者(numero3さん)は醜い鳥にして九州へ飛ばして、鳥インフルエンザにでもかかり、悶え苦しんで欲しいくらいです(怒)

テスト7134

ciao♪kenz様 以前にもTAAのピノネロをUPしたんですが、好きなタイプでした。 ☆は3.5か悩みましたが、酔っ払いだったために4☆になった模様、笑。 羊に御祝儀☆☆☆☆ DVDとのマリアージュ… このワインの場合はハリーポッターよりも、ダイハードが合いそうです、笑。

テスト7093

まぁまぁ遠藤学園長、そんな事を仰らずに…。 こっちのハリーホッターも中々感動的な物語でしたから、笑。 次回はジョーズかアイアンマンなんで宜しくお願い致しますm(_ _)m 醜い鳥⁈まだ砂利の方がいい〜(>_<)

テスト7093

切り株懐かしい~キノコタケノコよりもメジャーではないマニアック菓子! 羊なんですね、なんか紙を作ってる風に見えました。この後毛剃られたんですかね?その後赤ちゃんはフカフカのセーターなんですかね?(T_T) ダイハード他2本は正統派なのかパロディものなのか気になるところです(笑)

テスト15261

Tagamiさん、もうだまし絵に見えてきました、笑。 多分釜揚げうどんです。 又は羊同士で「押すな、押すなよ」のコント中。 DVDは勿論全てパロディ、笑。 不可解な事が目白押しで、飽きさせません。なんで今このタイミングで……(自粛)

テスト7093

ブォンジョルノ♪ 食べ物、音楽、相方。 そしてDVDとのマリアージュがあったって良いはず!( ̄ー ̄)

テスト13246

だまし絵って思うとなんかコタツに足突っ込んでるだけのようにも見えてきた(゜o゜;) エロDVDとのマリアージュ… とんだ変態エロワインが必要ですねー、南アフリカかな?(土下座)

テスト15261

buonasera☆kenz様〜 嬉しいお言葉‼︎そうですよね〜 それがいくらパロディものであってもマリアージュなんです。 オススメDVDあったら教えて下さい、笑。

テスト7093

Tagamiさん、ほんとコタツ布団‼︎ 何やら悲し気な絵かと思いきや、家族団欒のシーンだったとは… あっ‼︎変態ワイン、Tagamiさんとkenz様が飲んでた、笑〜 さすがパイセン‼︎

テスト7093

釣られました(笑)ピノネロを飲むと不安に駆られるのは、なんとなくわかる気がします。何故だろう?よく考えてみます☆

テスト48850

iriさんが釣れるとは大漁〜✨違う違う‼︎ 全ては末永さんのせい(๑ ー̀εー́ ๑)笑 北イタリアのピノネロによく言う獣臭って殆ど感じないんですよね。(個人的感想です) それよりも心細いけど気の強い何かを焦る妖精を必ず感じます。そして暗い。 これを基本に考えて以後明るくなるのかそのままの路線で行くのかって分かれ道なんですけど、それを追わずして行き先を匂わせる切ないピノネロなんです。 置き手紙品種。笑 ほんと泣けるー‼︎ iriさんならこの感じを分かって頂けます。 エチケットを見て味わいの想像に多少のバイヤスはかかりますが、この陰気な光を見て嫌な予感は感じないんです。 でも何故か不安。 これがたまらんピノネロ…CM出来そう〜

テスト7093

ちょっと真面目に書きますね。このエチケットの絵のタイトルはアヴェ・マリアなんだそうです。「おめでとうマリア」という意味ですね。 祝福されているのは、彼女が産む赤ちゃんが神様の子、イエス=キリストだからですが、男の人も知らないのに、いきなり妊娠してしまう恐怖、それから、生まれてくる子は確かに神の子ですが、人間の罪を救うために十字架に磔にされて命を失う運命(その後、復活しますが…)が待っています。 生き返ることは予め決まってるんだけど、死んじゃうんですよ! 殺されちゃうんですよ‼︎ 神の子のくせに。人の命は救えても、自分の命は救えないんですよ‼︎‼︎ 切ないですねえ…。 この絵の主題は、実は、胸がザワザワするような、とてもとても不穏なものなのです。 それから、ぎゅうぎゅう詰めの羊ですが、ユダヤ教では子羊は神に捧げる生贄の象徴で、キリスト教ではイエスの象徴でもあります。 舟の上の羊たちは、自分ではどうしようもない運命=死に向かっていく姿を示しているようにも思います。 numero3さんが感じている漠然とした不安は、実はそんなところから来ているのではないでしょうか? まあ、所詮は絵の解釈の問題なので、PNの味わいとは関係ないんですけどね(笑) 私が、北イタリアのPNを飲んで思うのは、飲めば飲むほど感じる「渇き」のことですね。確かに、とても洗練されたワインが多くて、軽やかなエレガントさを感じるものもありますが、何故か渇くんですよ。 それがnumero3さんが言う「不安」に近いものかなあ? スミマセン、何も結論が出ないので、もうちょっと考えます。

テスト48850

iriさん、詳しくありがとうございます‼︎ そんな題名の絵だったんですか… 羊達の謎もようやく解けました。 iriさんのお話を伺って改めてこのエチケットを眺めていると切ないですねぇ。 どうしようもない運命に対する不安とそれを受け入れなさいと悟す様に導く光。 そこにはこれから起こる予言も秘めていて、ますます胸がざわつきます。 光の具合はとても美しいんですけどどこか悲しくやっぱり全体的に受ける印象は不安。 yutaroさんもコメントされていましたけど、だとしたらこちらのワインに余りにも合うエチケットだと恐ろしさすら感じます。 だからこそこのワインは胸に迫るとても美味しいものだったのかも知れません。 その証拠に滅多にない4.0☆でしたから。 いやぁ〜今回は物凄く面白いお話を聞かせて頂きました‼︎ 全く無知なんですがイタリアものの絵画は好きで、週末から上映される「レオナルド ダ ヴィンチ 美と知の迷宮」が楽しみです。 ありがとうございました。 末永さんには「知らんがな」って言われてしまいましたけどね( ̄▽ ̄)笑

テスト7093

テスト7093
テスト7093

OTHER POSTS