ワイン | Anselmi Capitel Croce(2013) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
研ナオコやったの!! 最高!!ほんま尊敬するよー
テスト17665
テープまで検証するなんて笑(^^) ヒジョーに申し訳ないのですがnumero3さんの芸が大きな分、ワインの存在感が薄くて薄くて^_^;
テスト16233
お焼き大好きです! あ…いやいや… なんちゅうコンセプトかと…… まさかのテープ芸で、もう腹筋壊れそう(爆笑) numeroさん!私、このネタ大好物です(≧∇≦)ノ
テスト6790
夏をあきらめちゃう?(*≧∀≦)(笑)
テスト19115
信州 小川の庄 おやき村は良かったですよ! アキラさんのテープネタでは、坂田師匠扮するピンクレディのパロディーでUFOならぬAFOがツボにはまりました。
テスト28516
まさか本当に貼るとは、笑 鼻が広がり、よりアロマを感じるのでは??
テスト31112
貞子出た。こっち見るなって感じw
テスト5275
本日の瞬間最大風速を記録しました。
テスト22605
アメトークより笑いましたwww ここまで色々と検証されるとは✨✨あーモザイクがもどかしー!素顔が気になるwww( ̄▽ ̄)
テスト31842
芸人魂に敬意を表しますが、せっかくの美人が台無しですよ(*≧艸≦)
テスト20240
チャオ!プリンチペッサ♪ ワインの存在感ちょっぴり。おやきは残念ながらゼロ。これは全部ラストにもっていかれるわぁーー! テープのご利用誠にありがとうございます。by kenz 徐々に顔を明かしていく姫。 いや、テープで吊ってるから素顔じゃないか?(笑) 自分的にはテープの輪の中に収まってるグラスがツボ♪ ワインは......今度飲んでみよ♪
テスト13246
┐( ̄ヘ ̄)┌
テスト7134
Daiさん、人間やっぱり実践あるのみですよね〜今まで胡座かいて笑ってテレビを観ていましたが「芸能」の奥深さに感動しましたがな、笑 鼻テープのまま歩いたりトイレ行ったりしましたが、この状態で歌ったり踊ったりできん‼︎ 鼻に意識が集中して意識が朦朧としてきたっつーの、笑。 私に鼻フックプレイは無理かも‼︎残念‼︎
テスト7093
末永伯爵にこんな姿をお見せするのは非常にお恥ずかしいですが、町人達の暮らしを知って頂きたくて…笑 こちらのワインの引き立て役になっていないとなっ⁈ セロテープの様に透明感があり、セロテープの様に永遠と続くかの如く余韻が素敵なワインです( ̄▽ ̄) これでセーフか‼︎‼︎‼︎
テスト7093
まとさん(馴れ馴れしい)にコメント頂き恐れ入谷の鬼子母神‼︎笑 おやきはお初でしたが、素朴で美味しかったです(*^^*) このワインずっと気になってたんですが、皆さんが飲まれるのも納得‼︎ サラサラがぶ飲み系ではないので、休みの日にゆっくり味わいたいです♪その際に鼻テープは厳禁ですが、鼻の通りは良くなった様な気が… しかし…まとさんの音楽活動に支障をきたしたら大変‼︎まとさんは鼻テープ禁止だす( ̄^ ̄)ゞ
テスト7093
笑える〜‼︎モンカゲさんも私と一緒に夏を諦めてみませんか⁇笑 夏どころか色々な物を諦める事になりますけど( ̄Д ̄)ノ あの歌は名曲ですよね〜 でも鼻テープをしたまま歌い切る事ができないっ‼︎ カックラキン大放送のナオコお婆ちゃんの縁側日記ならできるかも、笑
テスト7093
kimさん、早く聞いておけば良かった〜 おやきで検索しても全然なくて、取り寄せるのに時間がかかってしまいました。 これは信州の赤ワインが生地に入っているそうです。 AFO‼︎笑‼︎ありましたね〜 テレビじゃなくて実際のステージを観てみたくなりました(^-^) やっぱりこれは素人が簡単に習得できる技ではないです。さすが四天王‼︎ マッチ棒を鼻と口に立てる方が断然ラクでした…
テスト7093
えっ⁈zyunyaさんの指令では⁇笑 本当は全顔写真を予定してたんですが、相当悩みました……………… 出すべきか否か……………………… (知らんがなってか⁈笑) 以前ワケ分からんUPをしたら、ワインが写っていればセーフと助言を頂きました。しかし、今回は慣れない鼻テープ自撮りでワイングラスを持つ余裕がなく。 削除も時間の問題か( ̄O ̄;)
テスト7093
adaさんをガン見です(´・_・`) これ鼻テープすると自動的に口が開くシステムなんですよ‼︎大発見‼︎笑‼︎ だからどうして笑顔になっちゃう気持ち悪さがあります。。 そして意外にもセロテープは引っ付きにくい。額に化粧や汗をかいていると尚更引っ付き悪し。 でも必殺仕事人みたいにカッコつけて、セロテープをシャァーーーーーーーッ‼︎つって出すのは快感、笑
テスト7093
hamaさん、私「風」になれたかな…笑 しかも、生温かいよどんだ風に… これ撮影に20分はかかったんですよ‼︎ 苦しくて白眼になるし、デコの皮膚が持ってかれそうになるし、笑 (勝手にやった自分が悪い) だんだんコツを掴んできて、テープの長さは「ちょっと短いかな…」と不安になる位がベストな長さだす。
テスト7093
キキ大明神がもっとvinicaで自由なUPが出来る様に、底の幅を思い切り広げておきました、笑 (頼んでないし余計な事すんなってか⁈) できる事なら顔をしっかり見て頂きたかったんですが「グラス」「料理」の項目に鼻テープ顔を載せるって笑えるので「その他」に収めた所存です♪ 次回のビジーフォーは何とかパツキンのカツラを被らなくて済む方法を考えておりやすが、今のところ被らざるを得ない…笑
テスト7093
お優しい誠さん(>_<) しっかし見るも無残、笑 くしゃみが出そうで出ない、あの変な顔を延々と見る羽目に… 自分で見ても納得の気持ち悪い顔。 やっぱり顔の真ん中の鼻って大事ですよね~高くない鼻が取れそうでした。多分2回は取れ落ちました~ こちらのワインはワイン単体で十分に愉しめる豊かな味わいでした(^o^)
テスト7093
ciaociao〜*\(^o^)/*kenz様〜 このワインは私の中では久々に結構濃厚系でしたが、クドイわけじゃなくて旨味の出し方がギリギリ絶妙で美味しかった‼︎ もうあと4ミリの酸味があれば4☆クラスだと思われます(偉そう) 幅広くご活躍されてますよね〜まさか医療用テープまでとは、笑 えっ⁈まさか本当に経営⁈ さすがは医療用、簡単に剥がれないし肌への負担が少ない。 この機会に(どんな機会⁇)一度やってみたかった部位にテープを貼ってみましたが、なかなか良かったです、笑 それはまたの機会にお話しします。 うまい‼︎
テスト7093
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
テスト7093
ヘ(__ヘ)。。。。。!!!
テスト7134
清水アキラにおやきを合わせていただき、本当にありがとうございます! 長野県民としては涙なくして読むことはできませんでした。 テープの貼り比べまでするとは流石numeroちゃん。あとは削除されないことを願うばかりです。
テスト32554
いやー、素晴らしい(^◇^;) テープ芸とは恐れ入りました! (笑)(笑)(笑)
テスト21154
やるぞ、やるぞと期待させて、 スカし芸かと思ってました。 まさかの直球ど真ん中 脱帽です
テスト13230
いいワインなのに確かに霞んでいる…笑 アンセルミはソアヴェ地区の名手。DOC法の緩い規定に一石を投じるためにソアヴェを名乗るのをやめたという骨のある作り手です! ここでこんな真面目な話をするとかえって怒られそう‼笑 numeroさんのエンターテイナー振り、尊敬します‼
テスト36537
いえいえnoboruさん‼︎ まだまだ気になる「やしょうま」や「ローメン」なるものがあったのですが入手出来ず…(>_<) 勿論野沢菜も準備していたんですが、鼻テープに必死になり過ぎて撮り忘れるというミス‼︎この山賊おやきも美味しかったです(^-^)/ 鼻テープはやって良かった‼︎ ただのテープ芸ではない。 四天王の名に相応しい清水アキラ先生の孤独な努力を少しですが垣間見れた様な気がします。 こちらこそありがとうございました。 ワインは美味しかったです、笑
テスト7093
Takuさん、見て頂けて良かったです♪ いつ削除されてもおかしくないので。 ただ鼻を固定されるだけで、人ってあんなにも自由を奪われるもんなんですね〜とにかく落ち着かん‼︎ ずっとソワソワ、笑 誰もいないのに、どえらい恥ずい‼︎剥がした後の心地よい脱力感…笑 鼻テープのままワイン飲んだのは、上半期の良い思い出となりました(・・;)
テスト7093
とばくんがあのどデカいタッセル引っ張ったから、鼻テープになりました、笑 次に引っ張るとパツキンになっちゃうのでご注意下さいませ。 とばくんが宴会芸とかやる機会はないとは思いますが、鼻テープをされる場合は… ①医療用の紙バン②ちょっと短め③剥がす時はデコから鼻の順番の3つを守って下さい、笑
テスト7093
としひこさん、勉強になりました‼︎ ワインについて調べず、清水アキラ先生ばかり検索していたので、笑 最近はガチガチな北イタリアばかり飲んいますが、ヴェネトのこちらのワインには驚きました〜 ミネラルを感じながらも芳醇で満足度の高い1本‼︎ 造り手さんの意地をみました。 鼻テープ芸はまたリクエスト頂ければいつでもその他にUPします、笑 なんせテープが沢山あるんで…(ーー;)
テスト7093
スゴイ!numero3さん。ハードル上げちゃってテープ芸なんてどうするんだろ?と思ってましたがホントに実践するとは(^o^;)アンセルミ…まぁいいや笑 こんな素晴らしいアップに僕の名前まで入れて頂いて光栄です。とても笑わせて頂きましたが、ホント素顔が気になりますねぇ(^○^)
テスト34434
YUTAKAさんのモノマネワインが無事に終わってホッとしています(^-^)/ このワイン美味しかったです。 ちょっと贅沢な味わいなので、鼻テープして飲んでる場合ではなかったかも知れませんが、このワインもアキラ先生の鼻テープ芸も努力なしでは存在しない‼︎って事でお許し下さい‼︎ YUTAKAさんが飲まれたのとは少し品種の違いがありますが、そちらも飲んでみたくなりました〜 また魅力的なUPを待っています♪ 素顔は木の木目に似てます、笑
テスト7093
.....最後まで読んで .....最後の画像まで見て .....スルーしようと決めたのに .....いつもの癖でLIKE押した自分が 腹立たしい!(((o(`_´))o)))
テスト10799
腹立地ついでに!(((o(`_´))o))) 同じ検証をするなら、メーカーも変えてとことんやらんかい!(♯`∧´) ニチバンさんや3Mさんが怒鳴り込んでくるよ!!(*`へ´*)
テスト10799
えーっ⁈ペトさん‼︎今回は結構品良くまとめたつもりでしたけど〜、笑 でも鼻テープやって真面目に考えさせられたんですよ〜ほんと、たかが鼻テープ‼︎ でもその影には様々な状況が入り混じっての結果。ワインも勝手に☆付けちゃってますが、造り手さんの努力があるんだなぁと… 次回こそは…次回こそは…次回こそは… 納得のライク♡頂ける努力をします‼︎ 知らんけど( ̄▽ ̄)
テスト7093
3Mさんニチバンさんにも大変お世話になっております。 今回はたまたまメーカーがkenzになっただけで、材質の問題です。 セロテープ、プラスチックテープ、紙テープの比較であって、メーカーの比較ではありません。 その中でも紙バンが良かったという個人的な感想。 紛らわしくて申し訳ありません(ー ー;)
テスト7093
いえいえ、言いたいこと言って スーッとしたから、いいで〜〜す! じゃぁね〜( ´ ▽ ` )ノ
テスト10799
相変わらず絶好調ですね~。numero3と一度飲んでみたい?
テスト42807
ペトさんはこれからもぎゃーぎゃーわぁーわぁー言って下さい(^-^)/ 殆ど聞こえてませんから、笑 なるべく大声でお願いします( ̄▽ ̄)
テスト7093
それは嬉しい‼︎minorinさん‼︎ でもでもぉ〜待ち合わせ場所に気取った鼻テープのワタスが笑顔で待ってますよ、笑 滅多に外飲みをしないので、たまに職場のMちゃんと飲んだりしますが、2人とも記憶がないので翌日は大反省会です、笑 この前はMちゃんが職場の経営者オススメの日本酒を飲んで開口一番「なにこれ‼︎凄い‼︎全然余韻がない‼︎」と言いやがって平謝りの1週間でしたぁー(>_<)
テスト7093
Mちゃん、正直なんですね。類は友を呼ぶ、かな?(笑)
テスト42807
え⁈類はminorin3さんを呼ぶですか⁇笑 minorin3さんもお仲間という事ですっかり安心しやしたぁ〜
テスト7093
是非、kenzにも「さん」をつけてあげておくんなまし。m(_ _)m 今回は、kenzとか3Mとかnumero3さんとかminorin3さんとかややこしい(笑)
テスト13246
じつわ、粘着テープについて語ると相当長いのですが、長いのでやめときます。
テスト22605
numeroさん、毎回ワインをハチャメチャに楽しんでますね~(*^^*) そして、ついにテープですか!ほんまに参った(笑) 家飲み満喫しすぎです(^ー^)
テスト19507
もうkenz様は「紙バン」 minorinさんは「3M」 私は「3N」でいいんじゃないでしょうか⁇笑 何故かkenz様が大胆な改名になってしまったという…笑 kenz様のテープは大切に使います♪
テスト7093
えーっ‼︎hamaさんなして粘着テープ⁉︎笑 めちゃめちゃ気になる〜‼︎ 粘着テープ研究所とかですか⁇ じゃあ鼻テープに一番向いてる粘着テープをご存知なんですよね⁇ 気になる気になる〜 hama博士‼︎いつか必ずお聞かせ下さい‼︎
テスト7093
kotakenさん、どうせワイン破綻するなら楽しまなきゃ損ですぜっ‼︎‼︎ とイキがっていますが、実際は来月の請求が怖くて怖くて、笑 あの請求書を開ける時の恐怖‼︎ 本当はビビる金額なのに「まぁ大体想定内だよなぁ」なんつって、自分を言い聞かせておりんす( ̄▽ ̄) kotakenさんはまだオール出来る余裕があるみたいで安心しました、笑
テスト7093
確かにどうせワイン破綻するなら徹底的にエンジョイしたい! ご指摘の通り先日銀座でオールして、お金が吹っ飛びました(笑) 4次会で寿司屋に行くという暴挙が痛かった(笑)ワイン破綻ではなく、普通に破綻してまーす(´Д`) そんなことより、numeroさん、少しずつ顔出しですね~!どこに行きつくのか楽しみ(笑) 個人的には当初のウルトラマン的な被り物が好みでした(*^-^*)
テスト19507
4次会で寿司屋、笑〜 それはイカン‼︎完全にやられとるがな‼︎ やり過ぎ‼︎お寿司屋さんでのkotakenさんはもう鎧をハンガーにかけた兵士みたいだったと思われます、笑 ウルトラマン⁇ウルトラセブンはありましたが、私はウルトラセブンの隣りに突っ立ってた写真だったんですが…笑 じゃあ次回はウルトラマンだす‼︎
テスト7093
ほんまに身を守るものがなかったから財布の中のお金が根こそぎ持ってかれたよ(笑) あー、そうや間違えた!ウルトラセブンだった(^^; でもウルトラマンも期待してまーす(笑)
テスト19507
今夜はウィスキー飲んでます
テスト42807
根こそぎ、笑‼︎ オールの醍醐味と言えば醍醐味かも〜 ウルトラマンですか。間違ってダダになりそうな予感はします、笑
テスト7093
3Mさ……minorin3さん、笑 ウイスキーとは大人の男。 私の職場の方でウイスキーのCCレモン割りばかり飲む方がいます(ー ー;)
テスト7093
全部読みきった!面白すぎ~♪(*^-^*) 確かに、一緒に飲んでみたい! テープ3本置いてあった時は、何が始まるんだろう~♪って、ドキドキだったけど、吹き出しました(笑) ワイン、そう言えば見てなかった(笑) ワインの印象が~(笑)
テスト11385
Kaoruさん‼︎読んで頂いたんですが⁈ 物凄く嬉しいです(*^^*) 四天王シリーズはワインの影が薄くなってしまい、vinicaに貢献出来ず反省の日々でした……(嘘) が、原因は私ではなく偉大なるモノマネ四天王様の方々にあるのです‼︎ それだけ皆様が認めていらっしゃる‼︎ しかし、その中でもビジーフォーが一番困る。あの2人……………………笑。 最近何かやらかしましたか⁇ 泥酔衝撃行動に朝起きて度肝抜かれる日々ですが、先日信号待ちの交差点でやらかした話はまたお会いした時に聞いて下さい(^-^)/
テスト7093
うわっ~信号待ち事件!気になる~♪(笑)((o(^∇^)o)) 何にもやらかしてません! って、言いたい所ですが、飲んだ次の日の朝は、反省の日々です( ̄ー ̄) つい最近は、電車事件がありました~( ̄ー ̄) その前は…謎の景色事件 その前は… 話すと長くなりそうなので、お会いしたときに、ゆっくり聞いてください~♪(^^)/
テスト11385
信号待ち事件に電車事件とか謎の景色事件とか、コナン好きな俺としては気になってしょうがないんだけど。 特に「謎の景色事件」は想像しただけで楽し くなる。 ちなみに俺が遭遇したのは電柱殴打事件とかミューズ事件とか、平凡なものしかありません。
テスト32554
noboruさんも引き出し沢山ありますね~♪(笑) 電柱殴打事件もミューズ事件も謎が多い事件です! ミューズ事件は、気になります(笑) そういえば…チェーン事件もありました。 又、話すと長くなりそうなので~(* ̄ー ̄)
テスト11385
Kaoruさんは相変わらず事件の連続で安心しました、笑〜 私だけじゃぬゎいっっっっっっ‼︎ ほんとほんと‼︎景色事件気になるー‼︎ チェーン事件、笑 noboruさんのミューズ事件も警視庁24時並みの大捕物だったはずだし( ̄▽ ̄) 皆さん必ず事件に題名があるのが笑えますよね〜 私も「怪奇現象トイレの蓋事件」が先月勃発しました、笑 今夜もまたどこかで事件が…( ̄O ̄;)
テスト7093
こんばんは(^_^) 今日はズッキーニの塩昆布和えのレシピを(^_^) ・ズッキーニを薄切りにする。 ・塩昆布を適量和える。 ズッキーニ、塩昆布、ズッキーニと重ね合わせるように。 ・冷蔵庫内で一晩放置すればOK。 簡単手間いらずです(^O^)/
テスト20240
誠シェフ恐れ入ります‼︎ 塩昆布って重宝しますよね〜 つっても、毎回お弁当のご飯にのっけてるだけですが(ー ー;) ズッキーニにもいけますかっ⁈ 残念な事に、コメントはコピー出来ないので、スクリーンショットにして保管してます(^_^)v
テスト7093
ものまねワイン四天王シリーズです‼︎(清水アキラ) まとさん、誠さん、YUTAKAさん、タクさんのものまねワインですが、サンヴィチェンツォだったのかな…まっいっか‼︎笑 やや粘調性のある南国を思わせるフルーツが盛り沢山‼︎ミネラルもあり。 後味にイケメン品種ガルガーネガの苦味がキラリと光るとても満足な1本。 数日かけて味わいたい。 アキラ先生出身地の長野県名物おやきを初めて食べました♪ 鶏肉のおやき、美味しいだす(^-^) アキラ先生はセロテープではなくニチバンのだそう。 私は3種類(メーカー名kenz、笑)試しましたが、真ん中の紙バンがフィット感、装着の簡単さ、持続力、張り感、安全性、肌への優しさ、相手への思いやり等含め1番気に入りました。 ご参考になれば幸いです、笑 次回は最終章ビジーフォーどえす。
テスト7093