ワイン | Thibault de Bréthous Saint Mont Vieilles Vignes(1999) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
休め→安め
テスト35554
蝦夷鹿~!!いいなっ(,,•ω•,,)ノ♡ せっかくなら 鹿エチケットのワインを合わせてみてほしかったけど(鬼畜。笑) ハムさんのお手頃発掘 冴えてるねーー!! 安くてもちゃんと美味しいワインがあると思うとワクワク♪(,,>ω<,,)♡
テスト48732
1000台で古いワインが飲めるのは良いですね! 見かけたら手に取ってみます(^ ^)
テスト50435
sayuriさん 鹿!あれかー!さすがにちょっと良いフランスワインを合わせたいです…(^^; これは、本当にインポーターさんの努力の賜物だと思います。ボルドーとかの有名地域だとどうしても高くなってしまいますので。2000円弱の10~15年くらいの熟成ワインは、外れる事もありますが、大当たりも多いので期待値は高くてお薦めですよ~! Tadashi Matumuraさん 最近はこの値段の熟成ワインはほとんど見なくなってしまいましたねー><! タグ付けされたので見てみたら、結構飲まれているようです。僕も見つけたら即買いです!
テスト35554
さすがにあれではなーーい!!笑 調べたらARTEMISっていう鹿ワインとかはどうよっ??( ・`ω・´)ノ ワイン選びは本当難しいー! (特にお手頃限定だと) やっぱ 出会う運とセンスが重要かなぁ??(´>ω<`)
テスト48732
スタッグスリープのアルテミスですね!パリスの審判っていう話で有名なシリーズなのですが、もし読んだことがなければ検索して一読することをお薦めしますよ! あと時間と足もですね!田舎の酒屋とか回ると掘り出し物がたまにありますよ!
テスト35554
(。 ・O・)ほほーっ なんかおもしろそうな話…読んでみよう! やっぱハムさん何でも知ってるねー!!(*^ ^*)ノ
テスト48732
お友達お誕生日おめでとぉ〜っ✨ ❀.(*´▽`*)❀.
テスト42131
sayuriさん これはワイン好きなら要チェックな話ですよ~^^ ちなみに、当時は大したこと無いと思われていたアメリカワインとフランスワインのブラインド対決をしたらアメリカワインが驚くほど旨かった、みたいな話です! ヒメさん どうもありがとうございますm(__)m さすが本物のフレンチはワインに合いますね!
テスト35554
タナ = 田舎っぽい それだ!本当にいい表現♪ いい意味で田舎ですよねー ちなみに私も蝦夷鹿を合わせます。缶詰だけど(苦 噛みきれないほどのジビエでワイン飲みたい♪
テスト32290
読む前にオチ言うー!!!(´>д<`)ノ笑
テスト48732
大木さん どちらが上かと言われればカベルネやメルローなのでしょうが、洗練されてない感じが、完璧さや高貴さが無くて逆に親しみやすくて良いのでしょうね^^ このワインは綺麗に熟成してるのでそこそこ高級フレンチとバッチリでしたが、もっと田舎っぽいのを現地の家庭料理と合わせる…なんていうのにも憧れます! 缶詰の蝦夷鹿なんてあるんですか??デイリーでもう少し荒めのタナとかに良さそうですね! sayuriさん ちゃんと続きがありますので、これくらいのネタバレで調度良い…ハズです!
テスト35554
そなのね!よかった!笑 まさかのネタバレかと思って 突っ込みつつウケたわ~!(*∩ω∩*)ノ♡笑
テスト48732
お友達様おめでとうございます。ハム様の感想に酔いしれマスター(*^▽^*)。
テスト49913
sayuriさん この話はワインのエピソードにしてはボリュームがあるところがまた良いのですが、そのおかげでちょっとくらいなら聞いても大丈夫なのです! マチャさん ありがとうございます~^^こういう熟成した妖艶なワインは、アルコール的には妙に酔わないのですが、別の意味で酔いしれてしまいます!
テスト35554
ハムさーん! ボジョレーgetしちゃった!(,,•ω•,,)♡ 調べたら少し冷やして飲んだ方がいいのかな??
テスト48732
おお、さっそくですね! 僕は少~しだけ冷やして大きめのグラスで飲むと良いと思いますよ^^僕はいつも常温の状態から、仕事から帰ったらワインを冷蔵庫に入れてシャワー浴びて出たら飲む感じです。(年中10分くらいのシャワーw) あと僕はマグロと飲むのが好きです!醤油にちょっとワイン混ぜると更に良いです!
テスト35554
10分で冷えるのっ!?Σ(・ω・ノ)ノ笑 そしてマグロと合わせるって なんか生臭さ目立ちそうかと思ったからびっくり~!(*゚O゚*)))
テスト48732
聞いときながら酔って開けちったー!笑 でも冷やしてからの方がやっぱり旨♪ฅ•ﻌ•ฅ
テスト48732
冷えないかな…(^^; 普通の赤ワインだとちょうど良い感じになりますがヌーボーならもうちょっと冷やしても良いですね! マグロは合いますよ!今年はどこかの店でマグロ丼と一緒にグラスで頂く計画です。
テスト35554
(。 ・O・)ほほーっ 投稿楽しみっ!! マグロ丼もよろしくーっ♪(*∩ω∩*)ノ♡笑
テスト48732
頑張ります! 多分、多分次の週末に! 今年はなんか評価高そうですね~
テスト35554
友達の誕生日。完全に自分の好みで(笑) 全面に溶け込む熟成香。丸いタンニン。非常に綺麗な熟成。妖艶な感じやミルキーな感じも。骨格もしっかりと感じる。カシス。 ちょっと違和感があるというか、洗練された感じが無い、カベルネ由来の骨格ならもうちょっと縦に突き抜ける感じになるはずなんだけど、楕円形で奥に留まってるイメージの骨格。休めだからかなーと思ってたんだけと、調べてみると品種はタナとのこと。なるほど~。ちょっと田舎っぽいのかな。 ネットでは売り切れになってるけどなんと千円台!安すぎ!モトックス輸入だしどこかに置いてないかなー。 料理は蝦夷鹿!
テスト35554