ワイン | San Fabiano Calcinaia Chianti Classico(2013) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
カルチナイアのキャンティ クラシコ先日のセールで購入。同じヴィンテージ私ももってますよ。 今年飲んだキャンティ クラシコで心に残った1本!
テスト7134
ひとつ前のVTを飲んで、『ガッロ ネーロは裏切らない!』なんて投稿してました(笑) その後も、お店で一杯だけ飲んだかな⁉ このVTを飲んで、復習しないと♪(^ー^)
テスト43873
遠藤さん。カルチナイア、遠藤さんもとてもお気に入りのようですね!このワインは前から遠藤さんは好きなんじゃないかなぁ~と思ってました(^^) どのヴィンテージもこのワインは美味しいですが、2013今、特に良いと思います。
テスト34434
高山さん。高山さんも飲まれてましたね。とても今風なキャンティクラシコですよね。高山さんはキャンティお好きですが、普段キャンティクラシコを飲まない人にもオススメしたい1本です(^^)
テスト34434
出来れば1年くらい寝かせようかと… それと次回の黒雄鶏会 横浜ミサには、" ソルデーラ ,, を持参出来ますか?出来ればソルデーラのリゼルヴァを是非ともご持参を(^^)v
テスト7134
遠藤さん。はぁ?ソルデーラしかもリゼルヴァなんて持参しませんよ?急にどうしたんですか(^^;
テスト34434
じゃ、このカルチナイアのリゼルヴァを、あっいや、グランセルツィオーネも有りますね。どちらかをお願いしますよ。Y氏!
テスト7134
遠藤さん。え?ヘ(゜ο°;)ノなんでですか?いや、ですから持っては行きませんよ。 あっ!今度のワイン会はみんなでそのクラスのワインを持ち込む会とかなんでしょうか?そういう事なら考えますけど……
テスト34434
このCCはもう何も言うことが無いくらい、期待に応えてくれますね。 濃密な果実の味わいが伝わりました。(^-^)
テスト52772
どらさん。ホント今気がついたのですが、どらさんも読まれたワイナートのキャンティワイン50本テイスティングにこのワインも入ってたんですね!見逃してました(^^; 3位のカーザエンマに1ポイントまで迫ってたんですね。 どらさんもお馴染みのこのワインに僕なんかが今更ですが、ギリギリまで効かせた樽と果実味のバランスが絶妙、飲み頃もベストという事なので完璧でしたよ。
テスト34434
Y氏! 男を見せろよ~~
テスト7134
皆さん飲まれてますけど飲んだ事がないのでこれは飲まねばなるまい…2013ですね‼︎ パエリア、イカ1つは少なくないですか⁇
テスト7093
numero姫 コレは、一度は飲んでみるべきかと⁉(^ー^)
テスト43873
遠藤さん。いつの間に僕が高いワインを持って行く流れが出来てしまったのでしょうか? それではいつか黒雄鶏会を大宮で開いて下さい。ワインは移動に弱いですから前もってお店に預けておきます(´▽`;)ゞ
テスト34434
numero3さん。高山さんのおっしゃる通り飲んでみるべきキャンティクラシコですよ(^_^) 写真ではイカ1つしか写ってませんが、ホントはもっとあったんですよ。ただ、失敗したので殆ど食べてません(^^;
テスト34434
君が埼玉のピーピーな所で飲み遊んでる金額に比べたら、お安いお手ごろじゃないすか~ 東海道へ行商に行く際、横浜に立ち寄って置いて行けば (^^)
テスト7134
遠藤さん。ピーピーな所で飲み遊んでる?……女性が横に座るようなお店ですか? 仕事のお付き合いで行く事はたまにありますが、自分から進んでは行きませんよ!ましてやプライベートで行く事はありません! それから行商でもないですからね(`□´)
テスト34434
Y氏 はい、はい、はい、はい! オヤジは嫌だね┐(´д`)┌ 次の黒雄鶏会横浜ミサに君が何を持参するか、とても期待してますよ \(^o^)/
テスト7134
遠藤さん。へぇ~遠藤さんはそのようなお店に行かれた事はないんですか? いや、期待されては困りますよ(~O~;)っていうか今度も持ち込みのワイン会になるんですね(^^;
テスト34434
身軽な頃は…、(o´・ω・`) コマッタモンダ そうですね。ジビエのお店にて持ち込み会ですね。 Y氏、男を見せろよ~
テスト7134
遠藤さん。かしこまりました!では、ボジョレー・ヌーボーを持って行きます(`ー´ゞ-☆
テスト34434
ジビエ…やっぱりバローロでしょ⁉(^ー^) 近くに住んでたら、持って行けるのに( ̄▽ ̄;)
テスト43873
高山さん。夏の黒雄鶏会のように来年もタイミングが合えば是非また参加して頂きたいです(^^) ジビエにバローロいいですねぇ~トスカーナ好きの僕にとってはブルネッロもいいです♪
テスト34434
なかなか出張の機会も無いので、次回は高速バスを利用して運賃節約した分で飲むことを検討します!(苦笑)
テスト43873
Y氏、では横浜ミサには「ソルデーラ」ですね ( ´∀`)
テスト7134
遠藤さん。いやいや、ですからヌーボーですって。いや、お菓子のぬ~ぼ~で 笑
テスト34434
高山さん。節約した分、じゃんじゃん飲んじゃって下さい(^^) またみんなで買い出しに行きましょうか 笑
テスト34434
カルチナイア・キャンティクラシコ。 大好きなキャンティクラシコの一つ。サンジョヴェーゼのスペシャリスト、カルロフェリーニが手掛ける人気のキャンティクラシコ。相変わらず美味しいです。今年はこれの2011も飲んでますが、個人的にはそれを上回る美味しさ。 果実の甘味が口いっぱいに広がります。 バリックを推奨するスターエノロゴ・カルロフェリーニらしい絶妙な樽香。 スタンダードながらコクは前回投稿したヴィーノ・ノビレのリゼルヴァに匹敵かむしろ上回る位かもです。 最後の写真は昨日トライしてみたパエリア。焦げて失敗。お店のようにはいきませんでした。
テスト34434