Barone Pizzini Franciacorta Nature写真(ワイン) by テスト7093

Like!:109

REVIEWS

ワインBarone Pizzini Franciacorta Nature(2012)
評価

3.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2016-09-17
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位ボトル
価格帯3,000円 ~ 4,999円
価格
インポーター

COMMENTS

テスト7093

昨日休みだったんですが、怖い姉に頼まれて飼っているセキセイインコのピー君を動物病院へ連れて行きました。 知らなかったんですけど犬・猫以外の小動物ってエキゾチック動物って言うんですね〜 なので昨日も「エキゾチックかっ‼︎」ではなく「エキゾチック科」へ受診。 エキゾチック科だけに上下金色のテヤテヤのピッチピチのアソコのラインがクッキリした衣装を着て襟元から胸毛がボーボーハミ出ている先生を想像して胸が高鳴る。 (診察室に入る前念の為、尻がパンツからハミ出ていないかさり気なく確認済み、笑) 女医先生だったので即尻ハミ出る( ⁼⍙⁼ ) ピー君の籠と一緒に座って会計を待っていると、隣りに柿色のシャツを着た人が。 (めちゃめちゃ柿色だわ…何柿なんだろ) なんて考えていたらこっちをガン見する柿‼︎エキゾチックな気分になっちゃったの⁉︎ 気持ちは分かるけどここではマズイっしょ⁉︎ 勇気を出して柿を見たら私の横に貼ってある予防注射案内の張り紙見てる〜 私の頭が邪魔だと言わんばかりに目で「頭どけろ」と言ってきてる〜( ̄▽ ̄) 紛らわしいわ‼︎軒先に吊るして食べ頃時期楽しみに待ったろかってか⁉︎笑 絶対に読ませない様に鳩の如く首を駆使。 そんな事もあり昨日からエキゾチックな気分を抑えられなかったので、今日は仕事終わりにベランダワインを開催しました♪ アイロン台がスタイリッシュなBARカウンターとなり、なんと箸置きまで完備‼︎笑 オシャレにフランチャコルタを軽く1杯。 夕飯に味噌おでんを作りました〜 味噌は発酵食品だから泡モノと行けるかもと末永さんが思い付きで言っていたので、笑 全く違和感なし‼︎赤ワインもいいですが何かが口の中に残る場合もあるんです。 こちらは当たり前の様に飲めてしまう〜 かえってつまらんのか⁇笑( ̄▽ ̄) 白い果実の搾りたて酸味ジュワンジュワン果汁と搾りカス(笑)の燻し銀の旨味。 食事と共にでも単体でも楽しめる1本ですがちょっと優等生かなぁ。 エキゾチック柿チビ太のおでんで3.2☆

テスト7093

ちび太のおでん(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

テスト10611

バローネのフランチャコルタと鍋煮込みのおでん、合いそうですね♪ ハフハフとおでんを頬張りながら、スパークリングワインで流し込む感じが良いです! 2本めはラディコンですか……♪

テスト20121

 待ってましたベランダでギャランドゥからのエキゾチックジャパンが頭から離れません  クニクリームじゃないカニクリームコロッケと泡泡が最高  チビタのおでんと牛の青筋もいいですね~(*^▽^)/★*☆♪ 

テスト37786

もうおでんの時期だね。我が家も先日食べました。 信州も味噌は有名だけど、味噌のおでんは食べたことない。味噌カツみたいな味? アイロン台が哀愁を感じさせます。

テスト32554

このアイロン台素敵ですね! なんかピシッとしてます。 「自分今、気を使うもの乗っけてますから。自分不器用ですから。」みたいに。 エキゾチックな男になりたいです!

テスト45170

後ろのラディコンちら見せ、気になってしかたありません。(^.^;

テスト52772

うわぁーーー((((;゜Д゜)))! エキゾチック 金色ピチピチボーボボが 夢に出てきて 大声を出して夜中に起きてしまいました。 画像で見る限りあまりにも 我が家のアイロン台に酷似していているので 無くなってないか心配になり 一応確認 ・・・有った・・・。 アイロン台に騙されそうになったけど このイタリアの泡 きめが細かくて メッチャ美味そう 寝たらエキゾチック金色ボーボボが また夢に出てくるかもという 恐怖にかられながら 寝ます。 o(* ̄○ ̄)ゝo*☆`’

テスト54335

へーっ、ラディコン飲むんだ。意外(勝手に決めつけ)

テスト28516

エキゾチック動物って言うんだ! 知らなかったです∑(゚Д゚) ピー君の具合は大丈夫ですか? 姫のベランダワインがどんどんレベルアップしてて私の気分も高まります(=゚ω゚)ノ そのアイロン台は立ったままかけるタイプなんですね!便利そうでいいな〜( ̄▽ ̄) うちのは昔ながらの卓袱台スタイルのやつです。

テスト37446

ラディコンそっちの方が気になります(^^)

テスト7134

アイロン台の曲面の上で、どっしり感のあるボトルと踏ん張り感を醸し出すグラスが絶妙のバランスです(^o^)

テスト48003

スチームアイロンの通販に出てきそうですね。今ならアイロン台にも使えるオシャレな折り畳み式BARカウンター付き!さらに!スタイリッシュを演出する赤いランチョンマットもお付けします!(ワインとカキフライは参考品) ラディコンいくとは、実はnuさんも隠れナチュラリストですね。裏ナチュラリスト?( ̄▽ ̄)

テスト5275

新たなキャラのピー君、いや!お姉さまは怖いんですか!? そんなお姉さまのお願いには逆らえず動物病院とは偉いですね(^^) へー!へー!って感じ!エキゾチックJAPAN!! GO!の勢いのある先生も想像しちゃいましたよ(笑) 「GOー!」でピー君もビックリしてしまうのではないかと! そんな先生の前では「ハミ尻」も見透かされますしね(笑) しかし気を抜いた瞬間、出ちゃいましたか(笑)正直な尻ですね(笑) ベランダワイン会!! 赤が引き立ててリッチな感じに見えますよ!! フランチャコルタの白スパークリングいいですね、香りも良さそう(^^)♪ 気になるのはおでん! 名古屋は味噌おでんなんですか!? 末永先生がおっしやる通りイケるんですよ(^^)♪ ちょうどよいサイズの泡があると良いのですがね(^^)飲みきりサイズとか(^^)♪

テスト10034

まさかのアイロン台。森泉に迫る活用術のレベル⁉︎

テスト49713

お姉さん怖いんですか(笑)。エキゾチック科なんて知りませんでしたね〜。しかしそこから連想される先生の発想が凄いですね…(笑)。 ベランダワインいいですね。

テスト2866

怖い怖いお姉さんに、魔法のポーション「フランチャコルタ」を飲ませたら変わるのでは^ ^ ピー君の具合が良くなると良いですね☆

テスト7884

フランチャコルタに味噌おでん⁉なかなか面白いマリアージュに、興味津々です(^ー^) おでんに赤ワインはたまにやりますが、今度機会があったらやってみよう♪ 写真の隅に写っているのは、もしかしてセメダイン臭のラディコン⁉ 細くて開けづらいコルクらしいので、ご注意を!

テスト43873

天本さん‼︎チビ太のおでんの季節がやってきましたよね〜(☞ ՞ਊ ՞)☞ と言っても今まで1回しか買って食べた事がないんですけど今もあるのかなぁ。 なかなかコンビニにおでんを買う勇気がないんですがな〜しかもチビ太を、笑 でもあの歌だけは忘れられませんよね。 合いの手を挟まずにおれん‼︎ 「チビ太のおでん(あ〜ヨイショ‼︎)チビ太のおでん(それからどした‼︎)チビ太のおでんはサークルK〜(ゥワァオッ‼︎)」 あ〜今から大声で歌いたいよ〜 ドラム叩くマネしながら( ̄▽ ̄)笑 今回はチビ太のおでんを自分で作ってみたんですけど、作って満足してしまい鍋に入れるのを忘れてしまうという痛恨のミス‼︎ そして今もチビ太の生おでんが冷蔵庫で眠っているんですけど、冷蔵庫を開ける度に「チビ太のおでん♪」と聞こえてくる幻聴に悩まされております、笑

テスト7093

え〜やだ〜なんかやだなぁ〜(笑) やっぱりTAKUJIさんはご存知なんですね〜 知らないイタリアワインはないんじゃないですか⁈悔しい‼︎憎い‼︎悔しい‼︎憎い‼︎笑 たまには市役所…じゃなくてシャンパーニュ…じゃなくてフランチャコルタを飲みたいんですけど、なんせ高いもんだから3ヶ月に1本飲めるか飲めないか。 このフランチャコルタも美味しいんですけどもっと頑張って欲しいという期待と願いを込めて(上から)厳しめの評価に☆ (お前が頑張れよってか⁈笑) 熱い食べ物と泡モノはいいですね。 一応ダチョウ倶楽部の一連の流れはやっておきましたけど、口の中を火傷してしまうと色々支障をきたすじゃないですか、笑 何があるか分からないんで常に準備しておかないといけません。 イチローと同じ発想です( ̄▽ ̄) 準備はとても大切‼︎ 口の中の火傷が原因で全力でプレイを出来ないなんてお互いにとってよくありません。 この一連の流れ(笑)でもう薄々感じていらっしゃるとは思いますけど、ちょっとそこに横になってもらえますか⁇ 以上です( ̄▽ ̄)

テスト7093

osamuさんのギャランドゥもさぞエキゾチックJapanだと思われます(๑꒪ㅁ꒪๑) 郷さんのお陰で「エキゾチック」はそういうギャランドゥなイメージしかなかったんでエキゾチック科には驚きでした‼︎ でも例えるのが非常に難しいあの部分を「ギャランドゥ」と堂々と言える文化(笑)を作って頂いたのには感謝ですよね〜 まだ汚れを知らない子供の頃は女の子同士でギャランドゥがどうとかキャーキャー言いながら騒いだもんです… 今となってはギャランドゥなんてそんな遠回しな例えをせずに、正式名で言った方が卑猥度が増して良いと思う…そんな人間になってしもたんです‼︎ 神様〜許してたもれ〜( ̄▽ ̄)笑 子供の頃に食べていたおでんに青…牛スジは入っていませんでしたが美味しいですね〜 自分で作る時には必ずいれます(^-^) 今はおでんの具も色々ありますけどやっぱり基本的な具材が1番落ち着きます。 勿論〆はご飯にタマゴをのせて味噌をかけて食べました〜 恍惚の表情で最高のフィニッシュ✨ まさにエキゾチックJapanです‼︎

テスト7093

noboruさん来ちゃいましたよ来ちゃいましたよ〜おでんシーズンが〜 美味しいんですけど何故か寂しい気持ちになるんですよね鍋ものって。 鍋ものには大体熱燗を飲むから寂しい気持ちになるんかなぁ⁇ 美空ひばりさんの「悲しい酒」が頭に流れてきて泣きたくなる〜( ;∀;) ひ〜とり〜酒場で〜の〜むさぁけぇ…で堪えきれず号泣するパターン、笑 でも今回はフランチャコルタだったので泣かずに済みましたよ‼︎華やか〜✨ 熱い鍋と冷えて泡っていいですね♪ でももっと寒くなったらやっぱり熱燗になりそうです、笑 で酔っ払ってクダ巻いてコタツで寝るのも冬の醍醐味ってもんです‼︎ そうなんですか⁈ 長野の美味しいお味噌で作った味噌おでんなら最高だと思うんですけど〜 味噌カツの味噌とは違って甘くないんです。 おでんに付けて食べるタイプなら味噌カツの味噌の様に甘いのもありますよ‼︎ 見た目は濃いですがダシの味が美味しいので機会があれば是非食べて頂きたいです‼︎

テスト7093

SPARTACUSさんに言われてもう一度写真見てみたら、ほんと頼れるアイロン台〜 でも大分無理をさせてしまったかも‼︎ 足がプルプルしてますよね⁇ まさか洋服じゃなくてワインボトルやお箸を乗せる事になるとはアイロン台自身思いもしなかったろうに… 可哀想な事をしてしまいました。 今どうしてるかと様子を見に行ってきたんですけと、タンスと壁の間に挟まって「謝るなんてナンセンスさ‼︎アイロン台として生まれてきたのに、日の光を浴びてフランチャコルタの美しいきらめきを見ながら風を感じる事が出来たんだ。もし謝るとするならアイロンを掛けながら高須クリニックのバックで流れる歌をデタラメな英語で口ずさむ事じゃないのかい⁇」 怒ってなくて良かったです、笑 SPARTACUSさんはベンガルさんの様に既に十分魅惑的でエキゾチックな存在です。 それ以上欲しがるなんて贅沢ですがな‼︎ エキゾチックというのはすれ違いざまにフワッと香る程度がちょうどいいんですからエキゾチックの2枚重ねはやり過ぎです。 エキゾチックの意味よく知らんけど、笑

テスト7093

どらさんはラディコン経験済みでしたか⁇ 私はずっとその存在を意識しながらも、ナチュラリストではないので買わず… そしたら先日vinicaでフォローしている方に生産者の方が亡くなられたと聞き慌てて購入をした次第です。 しかし慌てて買ったので目当てのオスラーヴィエではなく、間違えてこのヤーコットを買ってしまいました〜₍₍(꒪່౪̮꒪່)⁾⁾ しかも1リットルだからセラーに入らないし野菜室もワインとねぎとキュウリと梨でごっちゃごちゃだし困り果てております、笑 このフランチャコルタは昨日完飲したので、昼からでも飲んだろかなとも思うんですけど抜栓しちゃったら保存に困るしと悩み中‼︎ もっと計画性を持って行動しないとダメですよね。 自分自身の計画書を作成して自分自身の計画書を自分自身に報告するしかないのか、笑 悩みもがき苦しみながら連休が終わりそう〜

テスト7093

ボボボーボボーボボ( ̄▽ ̄)笑 きゃんしさんを夜中に叩き起こしてしまい申し訳ありません‼︎ でもエキゾチックって言ったらそんな男の人を想像しちゃいませんか〜⁇ 飛び出す胸毛とヒゲと強烈な香水の匂い… まさにエキゾツィィィィィィィィック…✨ 男の人だけじゃなく女の人のエキゾチックも神秘的な感じがしてセクシーなイメージ‼︎ これからはエキゾチックをどんどん使っていこうと思っています、笑 ちょっとなんて言っていいか困る時ってありますよね⁇ とんでもない趣味の悪い物を自慢げに見させられた時なんかに最適‼︎ 「これはヤバイね、エキゾチックだわ」 完璧じゃないですか⁇( ̄▽ ̄)笑 変な髪型にしてきた職場の人にも「エキゾチックだよね♪」と言っておけば良し‼︎ アイロン台お揃い⁉︎ これ高さ調節する時に音がガシンガシンうるさいんですけど、きゃんしさん所もうるさいならそれで納得します、笑 このアイロン台って高さ的にもちょうどいいんで、関口宏のモノマネ(クイズ番組の。名前が思い出せん‼︎)も出来ますから是非一度お試し下さい‼︎ と、奥様にお伝え下さい、笑

テスト7093

おkimさん、私も意外です( ̄▽ ̄)笑 「CHIANTIもちゃんと飲んでいかないとなぁ」って思う事はあっても「ヴァンナチュールもちゃんと飲んでいかないとなぁ」とは殆ど思いませんもん‼︎ なので気になっていて飲んでみたかったワインがたまたまラディコンだった感じです。 しかも北イタリアだしぃ〜 でも値段が値段だけに勇気がいりました‼︎ 仕事のお昼休みにみんなと仕事の愚痴や雇い主の悪口(笑)を言い合いながら「ほんと私達よく頑張ってるよね〜」と傷の舐め合いをしていたんです。 舐められた私はすぐに(そうだ自分‼︎毎日こんなに頑張っているじゃないか‼︎今朝も地下鉄の中で吊り革争奪戦に負けたじゃないか…でも頑張って立っていたんだ‼︎そーだそーだ‼︎)と感極まって即購入、笑 カードの請求書が届くのを震えながら待っておりますの…

テスト7093

lapinさんもご存知なかったですか〜 私も聞いてビックリしましたよ‼︎ エキゾチックですよエキゾチック。 鳥を専門に診てくれる所はそんなにないみたいでとても混んでいました。 ありがとうございますピー‼︎( ・ө・ )←ピー君 姉の所のピー君は羽根が思う様に生えないらしいんですが、飲み薬で今の所は落ち着いているみたいです。 lapinさんはアイロン掛け好きですか⁇ 私は苦手で苦手で嫌いな作業のひとつです。 職場で着る服をアイロン掛けしないといけないので2日に1回はキレています、笑 夏は暑いし、アイロン掛ければ掛ける程シワッシワになる不思議( ̄▽ ̄) 私も去年まで卓袱台式(笑)を使っていたんですけど、脚がぶっ壊れたのを機に思い切って買い換えてみたんです。 そしたら卓袱台式よりもストレスは多少減りましたよ〜 卓袱台式だと座って出来るのは楽なんですけど、長さのある服だとアイロン掛けした所が床についてシワッシワ〜 またアイロン掛けして床についてシワッシワ〜 いつになったら終わるの〜༼;´༎ຶ ۝ ༎ຶ༽ でもスタンド式は大きいから場所を取るのでやっぱり邪魔臭いんです。 これが壊れた時には卓袱台式買いそう、笑

テスト7093

遠学師匠はワインスクールに行き始めてから色んなワインに手を出し始めましたよね⁇ そういう所へ行って強制的にでも飲まされない限り、私は自分の好みばかり飲んでしまって勉強になりませんよ〜 資格が欲しいとか勉強の為に飲んでいるのではないですが、ある程度知っていた方が面白く飲めそうですもんね。 (どうですかここまで。感じの良い文章じゃないですか⁇笑) えーっ⁈これこそ意外です‼︎ 遠学師匠がラディコンに興味があるなんて〜 私と同じで全くイメージじゃないです、笑 いきなりラディコンUPされても困ります‼︎ なのでラディコンは私が先に試してみますからもう少し待っていて下さい(^-^) 待っている間に変なCMを作ったりは絶対にしないで欲しいとバランスボール愛用者のKさんが言っていました、笑

テスト7093

wineloverさんは今日もパソコンで仕事をしているフリをしながらvinicaを見ていらっしゃるんでしょうか、笑 もうそうにしか見えなくなってしまったので宜しくお願いします( ̄▽ ̄) 個人的に気に入っていますので当分変えないで下さいよ‼︎(次回もこのシリーズ希望) ありがとうございますだす(^-^) 確かにワイングラス踏ん張り所でした‼︎笑 洗濯物が風でそよぐ度にグラスに当たって倒れない様に緊張感が漂います。 見ての通り立ち飲みBARなので、通行人が来る度に「洗濯物を取り込んでいるんですよ」アピールもしなくちゃいけないしで全然落ち着かない‼︎笑 高層階のマンションならそんな心配もないんでしょうけど、通行人との距離が数メートルしかないとなると通行人ビックリ‼︎ サクサク音がするので見上げてみたらベランダで洗濯物に囲まれた女が1人、真顔で立ったままワイン飲んでカキフライ食べてサクサク言ってるんですから、笑 ですが通行人がいない時にはベランダにもたれながらのフランチャコルタはとても気分が良かったです♪ そしてBAR閉店作業は毎回辛いよ〜 経営者って大変なんですね、笑

テスト7093

去年はadaンツォリアさんなんて気軽に呼んでいたのに今ではナチュラリスト…の話は後半に持ってくるとして(笑) アイロン台にも使えるとか( ̄▽ ̄) あの24時間生放送の通販番組って見ちゃうとダメですね〜 夜中に起きて眠れなくなって見出すと買ってしまいたい衝動を抑えられない‼︎ 台所用洗浄剤「うそ…そんなに汚れ落ちちゃうわけ⁈」ホタテ2キロ「冷凍で1年持つならいいか…」サプリメント「ヒアルロン酸とコラーゲンが一緒になってるの⁈」ゴールドのネックレス「現金よりもゴールドの時代か…」布団圧縮袋「最新式のタイプやな」補正下着「兵藤ゆきって下着売ってたの⁈」包丁「そんな分厚いサンドウィッチが…⁈」職人技の印鑑「開運かぁ…」フライパン「なに油引かずに魚まで⁈」笑 そんなに畳み掛けないで〜もうやめてぇ〜 (久々登場横山弁護士) 最後になりましたけど(笑)adaさんもラディコン飲まれていましたね〜 オスラーヴィエ‼︎そのオスラーヴィエが飲みたかったのにヤーコットを買ってしもた〜 にしてもワンコインとかインツォリアとか言って喜んでいたadaさんの笑顔が懐かしいなぁーーーーーーーーーー‼︎(大声) でも人間は立ち止まってばかりはいられませんもんね‼︎ 前を向いて歩いて行くadaンツ…ナチュラリストadaさんこと「ぬけさく先生」を応援しています( ̄▽ ̄)爆笑

テスト7093

そうなんですjunさん‼︎ どんどん新しい人物に登場して頂かないとつまらないですからね〜 親戚のおじさん以降誰にもご登場頂かなかったのでピー君が初参加です( ・ө・ ) 私は昔から姉には逆らえませんでしたよ〜 コタツの中では足をキックされてコタツに入れさせてもらえないし、姉が私のした事に腹を立てると「目ん食べ」という恐ろしい制裁が待っているんです‼︎笑 読み方はメンタベ( ̄▽ ̄) 前にもお話しした事があるんですが読んで字の如く目を食べられます、笑 そんな出来事が沢山あるので未だに姉には逆らえませんがな〜 正直な尻には笑いました。 テヤテヤ金色ボーボー先生だと決め付けていたので尻も緊張していたんですけど、女の先生と知ってすぐに気が緩む尻。 言われてみたら正直でピュアな尻♪ 今まで自分の尻を象尻だと落ち込んでいましたが、これからはこの正直な尻を堂々とハミ出させて生きていけます。 ありがとうございました‼︎笑 junさんの地域も味噌おでんなんですか⁈ 子供の頃は味噌おでんと普通のタイプに味噌を付けて食べるのと2パターンでした。 味噌おでんとスパークリングは経験済みなんですね〜ほんと驚きで全く違和感なし‼︎ 今日のお昼も残りの味噌おでん食べましたけど、2日目の方が美味しかった〜 ほんとミニボトルのスパークリングがあれば手軽に味噌とも合わせられますよね。 確実に足りない( ̄▽ ̄) でも同じ750ml飲むのでもボトル1本よりは小瓶で3本の方が罪悪感が少なくて済むのは助かります、笑

テスト7093

目標はRyoさんの好きなお店バーガンディー風にする事です( ̄▽ ̄)笑 でも今回はちょっと手を抜いてしまった所があるので反省しております。 工夫が足りません‼︎(自分に厳しい所もあります、笑) 仕事を終えて味噌おでんを仕込みながら、早くフランチャコルタが飲みたくて焦りが出てしまったんです。 今考えてみたらもっとやれる事はあったんじゃなかろうか… アイロン台の魅力を最大限に引き出せていただろうか… 私は昼下がりに何をしてるんだろうか、笑 森泉さんならもっと収納力も兼ね備えた素敵なアイロン台カウンターBARが作れていたと思うと、やっぱり突っ張り棒を使わないとダメですよね。 Ryoさん…どうか…どうかもう1度だけチャンスを下さい‼︎笑 バーガンディーよりも私のベランダに来たくなる様な収納力も兼ね備えたレストラン(えっ⁈レストランなの⁇笑)を作りますから〜

テスト7093

中村さんそうなんです。姉が怖いの‼︎笑 数年前にも姉の家に行く約束をしていたんですが、予定よりも15分位早く着いてしまいそうだから電話をしたら「もういい加減にしてよ‼︎」と思いっきりキレられて悲しくなって泣きました、笑 それも姉の用事の為にわざわざ私の方から行ったのにこの扱い( ̄▽ ̄) 仲は良いんですよ〜 でも優しくて面白いけど怖い姉、笑 今後もちょくちょく怖い姉が登場します。 え〜エキゾチックな男の人って聞くと胸毛は必須事項ではないですか⁇ エキゾチックと聞いて悪いイメージはないですよね〜 なにか見た事がない幻想的な世界(心身共に)を見せてくれそうな惹きつける怪しい魅力があります。 ハッキリ覚えてないんですけど映画エマニュエル夫人の中に出てきた、伯爵みたいな男の人にどこかの村に連れて行かれて、そこの村の人達とどうかなるみたいな怪しい魅力です(わかりにくい、笑) ベランダワインはまだまだしつこく続きますのでお願いします(^-^)

テスト7093

Shigeさんありがとうございます‼︎ ピー君は怖い姉家にやって来るまでの餌の内容が良くなかったらしくて羽根の発育が悪いそうです。 今は大分良くなっています。 「Shigeピーありがピー( ・ө・ )」と結構なれなれしいピー君が言っていました、笑 怖い姉ですけど姉が結婚するまでは2人暮らしをしていたので、しょっちゅう2人で飲みに行っていたんです。 姉も私と同じ位飲めるので楽しいんですが、2人して記憶をなくしてしまい次の日はお互い答え合わせが大変‼︎笑 会計はどっちがしたのか、何軒行ったのか、どうやって帰ってきたのか、タクシーならちゃんとお金を払ったのか…( ̄▽ ̄) 時には帰り道猛烈にトイレに行きたくなり、姉も行きたい時には家までの壮絶なダッシュが待っています、笑 当時住んでいたのは4階建ての4階だったのでエレベーターがなく地獄の階段昇り〜 殆ど姉の勝利でいつもドアの前で謎のダンスを踊っていた私です( ̄▽ ̄)笑

テスト7093

剛さん、それがこの前末永さんにそそのかされたので(笑)早速挑戦してみたんです‼︎ (junさんは既に経験済みだそうですし挑戦されている方はいるんですね〜) 私も味噌おでんに赤ワインならあるんですけど、スパークリングは考えもしませんでした‼︎ 味噌おでんには日本酒を合わせてしまうし。 恐る恐る飲んでみたんですけど、拍子抜けする程にスルスルと飲めてしまいましたよ〜 味噌をキレイに流してくれるので、また次に食べる味噌おでんが美味しく食べられます‼︎ とても不思議な感覚でした。 コメントにもありますが余りにも違和感がなさ過ぎて面白味には欠けるかも( ̄▽ ̄) 剛さんは既に飲まれていましたよね‼︎ ラディコンのオスラーヴィエ〜 ウゲェ〜‼︎(๑ ˭̴̵̶᷄൧̑ ˭̴̵̶᷅๑)私のはヤーコットなんですけど、こちらもそんなコルクなのかな⁈ これは死闘が待っていそう、笑 グラスで飲めればいいんですけど、なかなかグラスワインでは出会えないし思い切って買ってしまいましたよ〜 そんなに大好きなタイプではないと予想しているんですけど、時間をかけて変化を楽しみながら秋の夜長を過ごしたいと思います(^-^) が、時間かけられるかが心配です、笑 1リットルだから大丈夫か⁈( ̄▽ ̄)

テスト7093

なんと 500mlじゃなく1L⁉ まあ、コルクの件とあわせて、1週間かけた日々の変化を大作レポートにしてくれることを、心待ちにしてます♪(^ー^)

テスト43873

ロマンチック科のニックです。 受診者患者には漏れなく花を、薬を受け取る時も「あちらの方からです」 診断書(と請求書)は既に花の中に忍びこませてます。 柿い姉の頼み事をなんだかんだ受けるなんて仲の良い柿い妹なんですね! 柿ピー君わざわざ名前伏せるなんてそんな公の場では呼べないような赤性淫股君なんですか??( ̄▽ ̄)亀田とかそんなんですかね! さらっと蓋には蓋を被せて来てますけどそんなに臭いですか、僕?笑 ほんとラディコンメインにして欲しかったなぁ(めちゃんこ失礼笑) 今おでんって打ったら最後の写真と全く同じ配置の絵文字が出てきた!( ̄▽ ̄)

テスト15261

『アイロン台がスタイリッシュ~』のくだり、頭の中で劇的ビフォーアフターのナレーションと音楽が流れました。 お父様といい、お姉様といい素敵なご家族ですね(^^)

テスト37852

目ん食べ!?そんな恐ろしいことがあるんですか!? 恐ろしい光景なんでしょう! 堂々とハミ尻を自慢していきましょう(笑)

テスト10034

バーガンディ越えした暁には、うちのセラーの一番ワインを贈呈いたします(-_^)

テスト49713

一本目も二本目も飲んだことありません。勉強不足ですね。 私はバレバレの広島出身なのでおでんは味噌ではなくて醤油ですね。関西風ではなくてもうちょっと濃いかもしれません。泡は最強ですよね。餃子でもなんとかなりますから。

テスト63822

このアイロン台って、崖の上とか、水中とか色んなところでアイロン掛けする競技のエクストリームアイロニングで使うやつですよね! numero3さんの家ベランダってそんな過酷な場所なんですね(笑) あ、エクストリームアイロニング知らなかったらスミマセンm(__)m あ、もちろんエキゾチック科は初めて聞きました。 まだ嘘じゃないかと半信半疑ですが、ネットで調べるとつまらないので、いつか動物病院に行く機会があったら驚きをもってお届けしようと思います! あ、ラディコン開けるときは絶対呼んでくださいね(笑)!!

テスト26471

結果、ハミ出た?ハミ出てない?どっち?? 最近夜も涼しくなったので毛布を掛けて寝ますが、朝起きたら色んなところがハミ出てます。ハミ出し仲間ってことで。

テスト31112

すいません。老眼のため「怖」と「姉」と「柿」の区別がつきません!!どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m エキゾチックといえば郷ひろみですよね♪ 完全に先生が「ジャパァ〜〜ン」って言うと期待したのに残念デシタ〜〜!! 素敵なバーカウンターの箸置きの部分はアイスクーラー突っ込めれば完璧だったね!絶対バーカウンターひっくり返ると思うけど(笑) 食べた後にあの場所に箸を戻すの緊張する〜〜酔ってあの箸置きに戻す自信ない〜〜。 フランチャコルタのイメージが入ってこず、ピー君の糖尿病(決めつけ)の具合もどうだったのかサッパリ┐︎(゚~゚)┌︎ 姫が鳩のように首を振ってる余韻だけが………クルックー。

テスト13246

それが剛さん1ℓしかなかったんです(๑꒪⍘꒪๑) だからその分値段も高かったのでドキドキしながら買いましたよ〜 1週間かけて飲むなんて事も初めての経験になるので一体どんなレポートになるのか今から自分が心配です‼︎ 結局1週間の自分の行動記録が9割で、残りの1割がコルクとの死闘とワインのコメントになりそうな予感が( ̄▽ ̄) 写真が6枚しか載せられないから、ギュンギュンに詰め込んだ削除待ったなし写真…にはならない様に気を付けながらレポートしたいと思っています‼︎ 1ℓで収納に困っているので早々に飲む事になりそうだーす(^-^)

テスト7093

ニックちゃんも受診するならエキゾチック科になりますよね(⚭ਊ⚭) 予約の電話をした時点でそのエキゾチック科の皆さんは厳戒態勢になるのかな。 「とうとうヤツが来るのか…」つって、笑 ニックちゃんの場合は調子が悪いんだかそれが普通なんだか分かりにくいので手こずらせますよね〜 どっちみち「異常あり」になるんだから受診しなくてもいいのでは⁇ԅ( ˘ω˘ԅ) 笑 柿好きな怖い姉なんですけど、私は怖い姉は好きでも柿は苦手。柿ってやたら柿柿してる感じが怖いんです。干し柿なら好きなのかと柿嫌いの私に聞かれてもそんな怖い事に柿嫌いの私は答えられないので今度怖い柿好きの姉に干し柿はどうかと聞いてみます。 ややこしいわ‼︎((((((΄◞ิ(΄◞ิ(΄◞ิ౪◟ิ‵)◟ิ‵)◟ิ‵)))))) ピー君は綺麗な水色で見ているだけで腐った魂が浄化されていく様な錯覚を起こしてしまいますが、関製淫股(岐阜県関市は刃物で有名。関製の淫らな鋭い切れ味の股。なにそれ⁇笑)を持つニックちゃんや私には良い薬はありません(;´༎ຶٹ༎ຶ`) ほんと、めちゃんこンチャコに失礼‼︎ このンチャコを昼過ぎに開けたら夕方にラディコンが届いてしまったんです。 私だってンチャコじゃなくて先にラディコンが飲みたかった‼︎スンズレイ‼︎

テスト7093

zumiさんがご自身に喝を入れられていた頃に私は一体何をやっていたのか…(¯―¯٥) そうですそうです‼︎BAR設置作業中はあの曲が流れてきますよ〜♪ その方が作業がはかどりますし、途中エアギターもやりながらなので汗だく〜 こうなったら頭にタオル巻いたろか⁈と思って巻いてみた事があるんですけど、あんなカッコよく巻けないんです‼︎ なんで⁇知らんがなってか⁈笑 男の人の頭タオル巻きってカッコいいですよね⁇(ビッグダディ除く) 髪の毛が長いのもあるんですけど、何をどうやっても勘違いしたアジアン雑貨屋の店長みたいになってしまうんです、笑 (分かりにくい) もしかしたらキツく巻き過ぎなのかとフンワリとエアリー感(笑)を出して巻くと、それこそほっかむりで昭和時代のエロビデオに出てきそうな仕上がりに。 なんで⁇知らんがなってか⁈笑 どうせ匠になるなら見た目も匠っぽくした方が気分も上がりますもんね。 ありがとうございます(^-^) 素敵と言って頂いたのに、アレだけ大騒ぎしたカツラを未だに被らない父はスルメイカの食べ過ぎで通風になりました( ̄▽ ̄)

テスト7093

junさん、これ作り話じゃないんですよ‼︎ この恐ろしい経験はもしかして私だけじゃないかも‼︎と、今「目ん食べ」で検索しましたがヒットしませんでした、笑 いや……待てよ……視力が良いのは目ん食べの効果だったの⁈なこたぁーない‼︎ もし私の姉っぽい人を街で見かけたら「目ん食べ…」と声を掛けてみて下さい。 振り返れば私の姉です( ̄▽ ̄) 明日の仕事では自信満々にハミ出して行こうと思っていますᕙ(๑꒪ਊ꒪)ᕗ エキゾチックかっ‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎笑

テスト7093

うわぁ〜Ryoさんそんな事言ってしまって大丈夫ですなんでかねぇ〜〜〜〜⁇ 超えますバーガンディ宣言( ̄▽ ̄)笑 思ったんですけど、これ昼間だからバーガンディ感が少ないんですよね。 夜のムーディさがあればバーガンディな仕上がりになるはず‼︎ あとは重厚な椅子も必要なんですけど、そこはパイプ椅子でも代用可能ですか⁇笑 (この時点で失格〜‼︎‼︎) でもそんな凄いワインがあると思うと匠の職人魂に火が付くってもんです。 年内にベランダワインは開催しますので、審査のほど宜しくお願いします‼︎ あ、あとキャンドルは亀山ローソクでも代用可能ですか( ̄▽ ̄)笑

テスト7093

これでひろゆきさんが愛知県出身だったらさすがの私も空を見上げますよ‼︎笑 私も来シーズンからカープ坊やのアイコンに変えたろかなと思う程悩む日々。 思い起こせばあれは07年、落合監…って話が脱線して盛り上がる事間違いなしなので仕方なく(笑)話を戻します。 たまにはフランチャコルタでもと思って飲んでみました〜 美味しいんですけど値段を考えるとわざわざこちらをチョイスする事もないかなって感じだったのでちょっとガッカリ。 右側のラディコンはずっと気になっていたんですが、ギタリストではあっても(そうだったの⁈野村のヨッちゃん⁈笑)ナチュラリストではないので買わず。 今回思い切って買ってみましたよ〜 しかも1リットル( ̄▽ ̄) 皆さんのアドバイスによると、時間をかけて変化を楽しみながら飲むのだそう。 1週間かけるとなると1日に約140mlしか飲めないので、同時に他のワインも開けなければいけませんから忙しい‼︎笑 今から飲むのが楽しみです(^-^) おでんは地域によって様々だから面白い〜 「ちくわぶ」が何なのか未だに謎です…

テスト7093

Hitoshiさん、笑ってしまいましたがな‼︎ ありましたよね〜ちょっと前にそんな画像を見た事がありますが、エクストリームアイロニングって名前とは知りませんでした。 カッコいい名前〜‼︎ その名前を知るまでは今回のBARの店名は、「シワのBAR’s」という超ダサいものでしたが「エクストリームアイロニングBAR」でいこうと思います(^-^) って誰が過酷なベランダでエクストリームアイロニングの競技に参加やっつーの‼︎ 襟元と袖口に絶妙な糊を効かせて良い感じの仕上がり具合でハンガーに吊るして即日にお渡ししたろってか⁈笑 って誰が評判のクリーニング屋の店員さんやっつーの‼︎ シミ抜きもしてありますってか⁈ 長い⁇長い⁇( ̄▽ ̄)笑 えっまだ半信半疑なんですか⁇ 気持ちは分かりますけどね。 これでいつかHitoshiさんがエキゾチック科を目にした時「あの野郎…嘘じゃなかったんだ…時計を巻き戻せるならあの日に帰りたい…」と涙する事でしょう、笑 Hitoshiさんに教えて頂いたお陰で今回買う事が出来ました。 ありがとうございます。 案の定収納に困り野菜室でネギ臭いボトルとなっておりますがな〜 近々飲みますので「開けたよ〜‼︎」と東の方に向かって絶叫しますので来て下さい、笑

テスト7093

zyunyaさん、簡潔に言うと半ハミです‼︎笑 朝起きた時には全ハミです( ̄▽ ̄) そうそう‼︎夜中は寝返り3千回、朝方は涼しくて布団に包まったりと寝てる間も結構動き回ってるんですよね。 だから朝起きたら全ハミハミ〜 男の人もハミでますか‼︎ 隙間産業はたまりません。隙間から見える銀河にひっそりと浮かぶ柔らかな物体… 思わず人差し指でツンツンしたくなっちゃうんですよね〜 あ、袋の隙間からハミ出たつきたての一つの餅の事です‼︎(削除防止策)一餅、笑 イチモ○の話はこの辺にして。 涼しくなってきて寂しい感じがしますね〜 完全に冬になってしまえば泡モノも暖房の効いた暖かい部屋で飲むのがいいんですけど、この中途半端な気温だとどうしていいか分からなくなります。 このフランチャコルタを飲んでいる時もそんなに暑くはないから、わざわざ長袖を着込んで飲んでいました。 ワインの温度を調節するんじゃなくて、こっちの体感温度を調節する所に私の優しさをどうか感じて下さいませ、笑

テスト7093

ciao〜小タオルkenz様〜( ु ॕ ӟ ॕ)ु 視力UP効果と老眼の進行を抑えられるそうなので、ニックちゃんへの文章(柿姉怖)を1日5分間読んで下さい。知らんけど、笑 そりゃ期待しますよ〜 エキゾチックと言えば「毛」なんですから‼︎ なのに「毛」どころか「柿」を感じて帰る事になった私の身にもなって下さい‼︎笑 当然やりましたよ〜あの箸置きの部分に普段はアイロンを置いているので、ある程度の重さには耐えられるとワインクーラーを試してみたんですけどサイズが合わなくてダメでした〜( ºΔº )〣ガ-ン でもサイズが合ったとしてもご指摘の通り2秒後にはBARカウンターがひっくり返っていたと思います、笑 第1回ベランダワインからご存知のkenz様ですから、多分思われたと思いますけど今までで一番工夫が足りないですよね⁇ ただアイロン台を設置しただけ… 何事も頭を使って考えなきゃダメですよね。 時には水で濡らしてみたり( ºΔº )〣ガ-ン フランチャコルタですが、もう一つのワインアプリ(笑)にもコメントは少なめ〜 余りにも普通過ぎて印象に残らず… モヤモヤ感が残ってしまったのでまたフランチャコルタ買ってみます‼︎ あ、鳩のモノマネ興味ありますか⁇ じゃあ今度やりますね。鳩やりながらだといつまでたってもワイン飲めんけど、笑

テスト7093

ガハハハ(≧∇≦) ピーちゃんはなんの病気やったんすか?笑 後、アイロンかけるんだ!!凄〜い(^∇^ オナゴは、何かけるんだろ?笑

テスト24168

2日間も放置しててゴメン。淋しい想いをさせてしまった事を謝るよ。 ヌメロさんのUPを楽しみにしてて毎日チェックしてる。なんて広言してたけど、これで真っ赤な嘘って事がバレたね(苦) いやいや、あのフォローしてる人のワイン検索あるでしょ?中には一度に大量にあげてくる人がいたりすると見逃しちゃうんだよね♪(テヘペロ←人のせい) 特定のフォロワーがUPしたらお知らせ機能あればいいのにな~ ヌメロさんUPしたらアプリ開いてなくても警告音なるとかさ ワイン・インコ・柿・アイロン台・おでんに関しては格別意見等ございません。 以上、よろしくお願いいたします。

テスト32290

Kazukiさん、色々ぶっかけられるのは得意なんですけどかけるのは苦手です、笑 仕事で着るコスチューム(⁇)にアイロンを掛けないといけないので2日に1回渋々イヤイヤやっているんですがな〜 もっとコスチュームの数が沢山あればいいんですけど、支給されたのは就職した時だけでその後は自分で買う鬼システム。 少ないコスチュームで毎日なんとか回しておるんやな(^ω^) 「アイロン掛けが得意だにゃん♡」なんつって言えたら好感度UPになるんだと思いますが嫌で嫌で仕方がない〜 これだけ色んな技術が発達しているというのに、あんなどデカイアイロン台を2日に1回組み立てて、これまたチンチコチン(削除対象外表現のはず‼︎笑)に熱くなった重過ぎる鉄の塊でシワを伸ばす…… スチームにすれば顔に熱いスチームをぶっかけられ、暗闇の中(ではない)汗だくでアイロンを掛ける1人の女の背中… 怖いよ怖いよ〜( ̄▽ ̄) でも「もし良かったらこれ使って下さい」のハンカチを渡すシチュエーションの時の為にハンカチにアイロンを掛ける時は必死なんやな(^ω^)笑

テスト7093

ちょっと大木さん‼︎ 9割強言い訳じゃないですかっ‼︎笑 淋し過ぎて泣きながら寝たので枕をベッタベタに濡らしました…そして朝起きて枕カバーの匂いを嗅いだら臭い‼︎( ̄▽ ̄) イマイチ枕カバーを洗うタイミングが分からないので助かりました。この場を借りて御礼申し上げます。 それはありますよね。沢山一気に…あれ…⁈沢山一気に…沢山一気と沢村一樹って似てませんか⁇笑 やだ、どっちがどっちか分からなくなってきてしもた〜 沢村一樹にUPされるとスクロールし過ぎて画面で火起こし出来ちゃいますもんね。 やっぱり火を見ると焼いたりしないかんかなって気になるから、急いで冷蔵庫見に行ってちょっとした物を焼いたりしている間にライク忘れてり、コメントだけしてライク忘れたりはよくあります。 とかなんとか言ってその「特定の人」の設定にしてもらえないでしょうねーーー‼︎ 面倒臭いから私のUPにだけ自動的にライクする設定と同時に毎回「とても美味しそうなワインですね♪飲んでみたいです(^-^)」というコメントまでしてくれる「特定の人」設定にするってか⁈笑 あ、でもその機能いいかも〜 大木さんにだけ「懇親会楽しそうですね。真っ青な顔して店長がワインを買いに行かれたんだと思います。タカ君も楽しそうです。歯は大丈夫ですか⁇名古屋をディスるのやめて下さい(^-^)」のコメントを自動的にする設定にしたい‼︎笑

テスト7093

皆さん、背後のラディコンが気になっているようですが、私はサンタのおみ足のほうが…笑 と言いつつ、ラディコン、飲んでみたい!未経験なんですよね~。しかも作り手が亡くなった…。うーん、買うか…。ご冥福を祈りつつ…。 ついでにピー君のご冥福も… じゃなくてご快癒もお祈りしておきます✨✨

テスト36537

あ、それいいかも。欲を言えばヌメロさんが投稿した時点で自動的に「今回もワインと関係ない話題が9割でしたね。でもワインは美味しそうです」とコメントされるとか。 否、毎回それだと気付かれるから課金して中の人に代理で書いてもらうとか。これは新しいビジネスモデル!!

テスト32290

ハワイボケとしひこさん✨✨✨ まだ現実を受け入れられないんじゃないですかー⁇ お仕事中もハワイの空気を思い出して、口が半開きになっていたりとか、笑 しっかりして下さい‼︎‼︎( ̄▽ ̄) サンタはもう3ヶ月後のクリスマスの準備で忙しいらしいです、笑 プレゼント配布の地獄の分刻みスケジュール表を見ては「聖なる夜に殺す気か‼︎」とトナカイに当たっていたので、思いっきりブンブン振り回しておきました、笑 クリスマスにはまた登場しますので、もうしばらくお待ち下さいませ。 としひこさんもラディコン未経験⁈ あんな経験やこんな経験されてるのに⁉︎笑 私もずっと気にはなっていたんですけど、「おそらく好きなタイプではないだろうし値段も値段がだからやめとこワイン枠」だったんです。 今回きっかけはどうであれ、飲もうと拳を握り締め立ち上がった所まではかっこ良く決まっていたんですけど価格を見て尻がごみごみ尻込み〜笑 尻込みレポートしますので見てください‼︎ ピー君ですがツンデレ励ましを受けてすっかり元気になりました、笑 ありがとうございます(^-^)

テスト7093

課金( ̄▽ ̄)笑 大木さんもでしょうけど私も確実に課金すると思います。 返信のコメントを番号で選択出来る機能。 ①そうですね。②なんつって‼︎③訴えます。 あと課金すればする程、名前が太字になるという心底どうでもいい特典が付いてくる、笑 しかし3日以上UPをサボるとアイコンが徐々にぼんやり霞んでいく罰とか。 こんな事ばかり言っていると、そろそろ中の人にど叱られそうなので後はお願いします。 あれ⁈ちょっと大木さんのアイコン早速ぼんやりしてきてませんか⁇( ̄▽ ̄) UPしたばっかりなのに⁇爆笑 やっぱり人任せにせず、一文字一文字気持ちを込めてコメントするのが一番ですよね。 課金は一応しますけど、笑

テスト7093

インコも大事な家族ですものね♪ 小鳥系ってなぜか「ピーちゃん」って名前が多いですよね(笑) うちで以前、飼っていたインコもピーちゃんでした♪ 言葉を教えたら、朝から晩まで「ピーちゃん、オハヨー」を繰り返す繰り返す( ̄▽ ̄)笑 おでんと泡は大好きな組み合わせです♡今度、味噌おでんと合わせてみよー(^^)♪

テスト41787

ベランダシャンじゃなくてベランダフランチャですね。緋毛氈にグラスが映えて良いですね♪ 味噌でも泡はokですか?試してみます!

テスト13230

ドラゴンズ最下位から脱出! フランチャコルタで乾杯?ナンチャッテ(*^_^*) いよいよおでん、名古屋は関東炊き?関東煮? カキフライも泡に合いそうです(^_−)−☆

テスト27108

ろくろ…澪さんも飼っていらしたんですか‼︎ 小鳥って可愛いですね〜( ・ө・ ) クシャミすると「ピヨッ‼︎」と合いの手を入れてくれるのでとても盛り上がります、笑 私は子供の頃、文鳥を飼っていたんですが、外で日光浴をさせていたら自分で籠の扉を開けて飛んで行ってしまいました。 あの小さい身体であんな扉をクチバシで開けて逃げるなんて余程ウチが嫌だったんだろうねって家族で話し合い。 黒っぽいグレー色だったので「クロ」という名前だったのが原因という結論に、笑 「いやいや、黒じゃないし。グレーっしょ‼︎パールグレーにオイスターグレー。チャコールグレーにアッシュグレー。珍しい所だとエレファントスキンなんて色もあるんだしさぁ。もうちょっと考えた名前にしてよ〜クロはないわぁ〜( ・ө・ )ピヨ〜‼︎」と、叫びながら飛び立っていってしまった… ピーちゃん可愛い〜♪ 飼いたくなってきちゃいました( ・ө・ ) おでんと泡は初めてでしたけど、鍋ものだったら大体合うのかも知れませんね〜 味噌は初めてでしたが全く違和感がないので拍子抜け〜「うっへぇ〜〜〜‼︎」なんて叫びながら悶え苦しみたかったです、笑

テスト7093

とばくんの邸宅は勿論ベランダじゃないんでしょうねーーーー‼︎笑 もしかして私がショックを受けると思ってテラスバルコニーワインUP控えてますか⁇ はい。ショックが大きいのでそのまま控えていて下さい( ̄▽ ̄)笑 今回はベラシャンではなくベラフラ(ちょっと卑猥に聞こえる)にしてみましたよ〜 アイロン台に潜む無限の可能性に気付き追求していたらこの形になったんです。 (どう⁇プロフェッショナル風) ありがとうございます(^-^) あのその…それ…なんか……なんか知らんがグラスに映えてるって部分、笑 全く読めないよ〜「毛」しか分からない〜 なんて読むんだろ。ヒゲマツゲ⁇ヒモモ⁇ それっぽい物があのベランダにあったって事なんですもんね。 ま、まさかフランチャコルタの別名が「ヒゲマツゲ」「ヒモモ」⁉︎爆笑 サッパリ分からん‼︎ とばくんに正解をお聞きすれば簡単なんですけど、今の私はまだ知るべき段階にきている人間ではないのかも知れません(大袈裟) 早く答えを教えて下さい( ̄▽ ̄)笑

テスト7093

藤田さんそうです‼︎フランチャコルタで最下位脱出の前祝いでした♪なんて言って浮かれていると、今日からの巨人戦であっという間に安定の最下位へお帰りなさい〜( ̄▽ ̄) 今は次期監督の話ばかりですよね。 余りにも暗いこのドラゴンズを明るく盛り上げて立て直してくれる人はいないもんなのか… この話をすると夜が明けますからまた今度‼︎ 「関東煮」って初めて聞きましたよ〜 チラッと調べてみましたが「おでん」と「関東煮」は違うものなんですね。 食の歴史を感じてちょっと感動、笑 そういうのを知って食べると今度からのおでんは一味違ったものになりそう(^-^) おでんもシーズンで5回やるかやらないかですが、最後の方はすっかり感動が薄れていて「もうおでんは当分いい〜」って思い始めると春の訪れを予感します、笑 カキフライと泡もいいですよね‼︎ スーパーの惣菜ですけど、ベランダでフランチャコルタと一緒に食べればそこにはもう美しいエーゲ海が広がっています✨ と思ったらベランダの室外機から水が漏れてただけ〜助けて〜( ̄▽ ̄) 今夜からも一緒に応援頑張りましょう‼︎

テスト7093

緋毛氈(ひもうせん)とは、動物の毛である獣毛を加工して作ったフェルト状の敷物である毛氈のうち、紅色のものを言います。 時代劇の茶店とかに出てきます。

テスト13230

「毛氈」なんと一発で変換出来たぁー‼︎ ほぇ〜っ( ˙o˙ )とばくん、教えて頂いてありがとうございます‼︎ 時代劇の茶屋の椅子に敷いてあるあの赤い布の事ですか⁇ なんとあのアイロン台の敷き物の事だったんですね〜 「緋」を「あか」と読む事すら知らず… お恥ずかしいけど辱めは嫌いじゃない。笑 今後この言葉を使う場面ないと思いますが、せっかく教えて頂いたし素敵な言葉なので何としてでも無理矢理ねじ込みたい‼︎笑 「君に受け取って欲しい。開けてみて」 (まさかこの小箱の中身は… パカッ…) 「って緋毛氈のサンプル生地やないかーい‼︎京都太秦映画村の茶屋の椅子の敷き物取り替えの時期だから発注だってか⁉︎」笑 とても勉強になりました‼︎ 1枚500円の敷き物が緋毛氈に✨

テスト7093

テスト7093
テスト7093

OTHER POSTS