Like!:96
3.5
5つめはKeiko Nさん持参、ディディエ・ダグノーの「2011 ブラン・フュメ・ド・プイィ」です。 グレープフルーツにオイルやチョークと、青草の香りを感じます。 口当たりは硬質。 酸味豊かなライムの果実味と、まるで石をそのまま口に入れたような味わい! 超硬水のコントレックスを思い出しました。 ダグノーの若いワインを飲んだのが初めてだったので興味深々。 このワインが年月を経て、ボリュームがどんどん出てくるのですね♪ ユカさんが「青のりに良く合う〜♪」と喜んでましたw 本当に合う♪ ちなみに青のりソースをつけないでアワビだけを食べると、はっちさんのシャルドネにもピッタリでした!
テスト16233
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
5つめはKeiko Nさん持参、ディディエ・ダグノーの「2011 ブラン・フュメ・ド・プイィ」です。 グレープフルーツにオイルやチョークと、青草の香りを感じます。 口当たりは硬質。 酸味豊かなライムの果実味と、まるで石をそのまま口に入れたような味わい! 超硬水のコントレックスを思い出しました。 ダグノーの若いワインを飲んだのが初めてだったので興味深々。 このワインが年月を経て、ボリュームがどんどん出てくるのですね♪ ユカさんが「青のりに良く合う〜♪」と喜んでましたw 本当に合う♪ ちなみに青のりソースをつけないでアワビだけを食べると、はっちさんのシャルドネにもピッタリでした!
テスト16233