ワイン | O. Lemasson Le P'tit Rouquin | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
おつかれさまです!ジューシーな赤とトマト鍋、いいですね!ぜひ元気だして明日もファイトです(^o^)♪
テスト12193
元気になれる源 素敵♡ 美味しそう♡ 明日からは お客さん 入るといいですねー (^ー^)ノ
テスト13505
お疲れさまぁ〜 トマト鍋にワイン!明日の活力になりそう(^^)
テスト14264
新しい週です! 気持ち新たに…(^_-)
テスト16233
あんじぇりかさん→お疲れ様です!お気遣いありがとうございます♩ ジューシーな赤にさっぱりトマト鍋がピッタリでした!とりあえず今日は元気にやっとりますよ♩
テスト4100
りんりんさん→ほんとポッキリ折れた心も、美味しいワインと夕飯で気分リフレッシュできました…多分心の構造が単純なんですよね(笑)。 不思議なもので、今日はそこそこの客入りです。商売って予測がつかないのですが、そこがまた楽しかったりするものです♩
テスト4100
HIROMI#さん→お疲れ様ですっ!昨日の夕飯のとワインは、しっかり今日の活力となっています…我ながら単純ではありますが(笑)。 これからも、心折れそうな時は、美味いワインと食事で、どんどんリフレッシュしなきゃですね♩
テスト4100
末永誠一さん→どうもです!やなことは前の週でしっかり忘れて、新しい週に望まなきゃですね♩ あと、歳をとったからか、怒りや悲しみの持続性がなくなって、翌日さっぱり忘れられるようになりました(笑)。
テスト4100
『ジューシーな赤に慰めてもらおう』 今日は日曜日だというのに、完全に肩透かしを食らったかのようなお客様の入り具合でした…悪い意味で。まぁ、天気が雨ってのもあったんでしょうけどね。 とはいえ、稼ぎ時である日曜日にこんな具合だと、気分が滅入ります。心もポッキリ折れちゃいます。 こんな時こそ、美味しいワインに慰めてもらわないと、やってられません…という大義名分を胸に家に帰り、夕飯の支度をするのです。 そんな今夜のメニューは… ・トマト鍋 です。グラグラと煮立った鍋を囲みましょう…一人ですけどね。そして今夜は、レ・ヴァン・コンテのル・プティ・ルキュランを開け放とうと思います。 まずは香りから…はいはい、若干来ました還元香。でもそんなに強くはありません。そしてその向こう側には、明らかにベリー系の甘酸っぱい香りがしてきます。もうたまりません!ちょっと心を落ち着けて…なんてできずに、たまらず一口…おおっ、まず感じる還元香、でもすぐ口の中から消え、酸味が広がります。そしてベリー系の果実味も感じます。 これ、美味いですねぇ!もうびっくりするくらいです…って、ちょっと大げさかもしれないですけど。 これだけ果実味をしっかり感じさせながらも甘さに逃げず、しっかりと味わいを感じさせる具合。そして長い余韻の酸味、でも全然それが嫌味にならない感じ。そしてまたスルスルーっと怖いくらいに進む飲み口。 テーブルワインとしては、実に素晴らしいです! こんな美味しいワイン飲んでたらクヨクヨしてる場合じゃありません!明日も頑張んなきゃと思わせるそんな一本でした!
テスト4100