Ch. Citran写真(ワイン) by テスト8526

Like!:92

REVIEWS

ワインCh. Citran(2009)
評価

4.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーション
    飲んだ日2016-11-19
    飲んだ場所
    買った日
    買った場所
    購入単位
    価格帯
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    テスト8526

    シトラン 2009。そこそこ良いボルドー。良作年でこのクラスだと飲み頃かもと思い抜栓。お得意のコストコ冷凍ピザとラザニアに合わせて。 2009や2010のボルドーは、期待が高くなるので、どうしても評価が厳しくなります。このワインも悪くないけど、全体的にこぢんまりした印象、リピは微妙です。 ワインの前の地物トラフグと獺祭は完璧で、またリピしたいです。(^^)

    テスト8526

    ボルトーへの厳しいコメントに、そーなんですね…。フムフムと頷きながらコメントを拝見。 そのあとに、トラフグと獺祭。 お写真を含め拝見してる私まで、頬が緩みます (*^^*)

    テスト49415

    pochijisanさん、ボルドーの良作年は、ヴィンテージより生産者の変数の影響が大きいとの見解もあるようですが、むしろ、年ごとの差が小さいように感じました。地物のトラフグは地方在住のアドバンテージです。(^^)

    テスト8526

    zencさん、ワインに詳しくない私は、やっぱりヴィンテージチャートとかにたよりがちになってしまいます。 ワインは、間口も広く奥深くて難しいです (>_<)

    テスト49415

    獺祭も美味いですね。 先月50を定価で3本手に入れられたけど、スグに品切れになってました。ラッキーでした。 ワインの話で無くてスイマセンm(_ _)m いつもlikeありがとうございます。

    テスト40340

    pochijisanさん、自分もヴィンテージチャートは気になります。もし、年による差が本当に狭まっているなら、全般的にはいいことですが、楽しみも減るようにも感じます。^^;

    テスト8526

    マライアスさん、獺祭は地元なので見かけるとつい買ってしまいます。フグには合うと思います。(^^)

    テスト8526

    テスト8526
    テスト8526

    OTHER POSTS