ワイン | Dom. Chahut et Prodiges Coup de Canon | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
年度末ですね。私は明日から異動になります。 やり残したことたくさんで、こんなんでいいのかなって。 kariyaさんの前向きなコメント見て元気になれました。もうちょっと頑張ってみます。
テスト1
Hanaさん→新しい年度に向けての異動なんですね。やり残したこと...自分もたくさんあります。仕事の面でも、私生活の面でも。 でも、やり残したことがあると思えるだけでも素晴らしいことだと僕は思います。少なくとも惰性で生きてないと思えますから。 新しい年度、やり残したことを少しでも片付けられるように頑張りましょう♪僕も頑張らなくちゃです(笑)。 Hanaさんの投稿すごく好きです!いろんなことを学べます♪これからも美味しいワインを飲んで、僕たちに色んな情報を教えてくださいね♪新しい部署でも頑張ってください!陰ながら応援しています!
テスト4100
3月は埃と花粉がなければ大好きです。 別れがあるから出会いもある! 自然の芽吹きと躍動感が好きです。 kazunoriさんのコメント やっぱり楽しいです♪ 心地よい言葉使いと温もりを感じます☆ 今夜は シャララ(海老名のサザンオールスターズが大好きなオーナーのお店)でサザンの曲を聴きながら飲みました。 夜桜が綺麗でしたぁ♪
テスト6247
taikoさん→そうですね♪別れがあるから出会いもありますからね!今のところ出会いがありませんが、その内あるのではないだろうか...という期待を胸に生きていこうと思います(笑)。 夜桜、良いですねぇ♪僕も近所の公園にお花見に出向こうかなぁ…でも一人はヤだなぁ(笑)。休日のお昼にでも弁当持って行ってみようと思います。
テスト4100
「大砲一発ぶっぱなせ♪」 本日で三月も終わりでございます。個人的に三月ってあまり好きな季節ではありません。何となく"別れのシーズン"って感じがするのです。そして実際お付き合いした方々とお別れしたのもこの季節だったりしたのです。 自分の何が悪いのだろう...と自問自答を繰り返すのですが...やめましょう、切なくなるだけです。 そんな頬をつたう涙を拭いながら(嘘です)考えた今夜のメニューは... ・牛すね肉のトマトワイン煮 ・カマンベールの豚肉巻き ・茄子とモッツァレラの挟み焼き ・ほうれん草のグラタン ・アスパラガスのマヨネーズ和え です。そして今夜はフランスのドメーヌ・シャウ・エ・プロディージュのクー・ド・カノンをエチケットの大砲よろしくバギャーンッ!と開け放ってみようと思います。グロローという品種のワインは初めてなのですが、どんなものなのでしょうかねぇ… それでは香りから...還元香の類いはあまり感じません。そして思いの外、果実系の香りも感じません。まだ閉じているのでしょうか?それでは一口...酸っぱ!まず強烈な酸味がお出迎えです。あぁ、やっちまったぁ...と思いながらも飲み進めていくと...来ました来ました!旨さがググーッとこちら側にやって来ます。 飲み進める毎に広がる果実系の味わい、そして最初の衝撃から一転、優しくもしっかりアクセントとなりうる酸味、そしてちょっとした(これがまた絶妙な)エグみ! 今日みたいな少々重めの牛肉の煮物にも合いますし、野菜類やチーズ系との相性も中々のものです。 これ大好きですね!
テスト4100