ワイン | Valtea Albarino | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ちょっと気になります!! リカマンで探してみますね
テスト18090
ハムさんオススメと言うことでさっきリカマンで買いました(半額で!)近々飲んでみまーす(^^)
テスト40956
半額!?
テスト18090
梛野さん 半額で千円でしたよ!! 飲んでみて旨かったらもう一本抑えようとは思ってます(笑)
テスト40956
このワインはオススメですよ!是非試してみてください。 最近の商品入れ替えセールで半額になっていたのですが、愛知だと残ってないかもしれません。しかし在庫処分とは。また新しいヴィンテージが入ってくると良いのですが…
テスト35554
これは岐阜のリカマンで探さなくては( ´,_ゝ`) 半額で見つけたら3本ぐらいは買わないと!?
テスト30648
え、マジっすか!? リカマン行かないと!!(^_^) 探してみます♪
テスト54281
…僕も責任取ってちゃんとリピートしなくては! リカマン行きましょう(笑)
テスト35554
え、なになに!?自分も買ってこよう! どんどん話が大きくなるという(笑) でもアルバリーニョって自分では、魚介に合う辛口淡麗、なイメージあったので、樽トロピカル好きなのでとても気になります!
テスト13228
飲みましたがこれは美味しい!! あと1本確保に走ります〜笑
テスト40956
タルピカルってう言葉を今思い付きました。今度カリシャルとか飲むときに使ってみよう。タルピカルなタルドネです~みたいな(笑) 一人でも同意してくれると急に自信がつきますwさっさとリピッて次はもっと大袈裟に誉めますかね~。
テスト35554
タルピカル、分かりやすい!(笑) とはいえ、絶対ワイン好きにしか通じん!(笑) ちなみに、近所に売ってなかった〜(;_;)別のアルバリーニョで我慢します(>_<)
テスト13228
まあ最近はワイン知らなくても、ピコ太郎すればなんとなく笑ってもらえ…ないですねw アルバリーニョ面白いですね。他のやつも気になります。リースリング系の良さがあるものもよくありますよね。
テスト35554
アルバリーニョ好きなので、千円で四つ星もらえるのは是非飲んでみたい!と思ったのですが… まず、リカマンがわからなかった。 調べたら、東京にもあることがわかりました(^O^) オンラインショップもあったので見たら、このワインはスペイン国営ホテル=パラドール御用達と! でも、半額セールどころか通常価格のまま売り切れていました。残念(。ŏ_ŏ)
テスト57037
僕も、昨日3店舗回ったのですが見つかりませんでした。やはり入れ換えセールということは在庫を処分して他の商品にチェンジしてしまうのでしょうか…。同じメーカーの赤も扱っているので、大きく契約しているならまた入るだろうと期待したいですが。 リカマンは関西の方が強いですよね。ワイン専門店ではなく普通の酒屋と思えば良い店です。東京だと歌舞伎町にあった気がします。
テスト35554
久々にリカマンで大ヒット! このメーカーは赤のモナストレルも好き。スペインの白好きかも。 見ただけで良いワインと分かるゴールド。 鉱物香が主体。たっぷりのミネラル感。果実味は南国系がやや多め。樽は木の香りは控えめでワインの香りを邪魔せず、なのにバターのようなしっかりした香りがある。明らかに高品質な樽。 アルバリーニョってリースリング系の品種のハズだけど、ほぼシャルドネっていう味。強いていうなら少しマスカットの香りがあるのと、気にするとそんな感じの酸を感じるような感じないような… トロピカル要素はあるものの、鉱物感のお陰でニューワールドっぽくなくて、陰性っぽさもある。ブルゴーニュというと違和感があるけど、知らずに飲んだらブルゴーニュの南の方って言うだろう。 定価1980円を半額でゲット。定価でも全然安い。4-5000円のピュリニーくらいのレベル。 これで魚介に合うのが本当に嬉しい。 不思議とスイスイ飲めるけどちゃんと時間経過を楽しむべし。 温度もグラスもわりと何でもいける。 リピ確。おすすめ!
テスト35554