Like!:21
3.0
エノテカ博多店17周年記念のワインくじ。 オープンした年に、レフォールドラトゥールの1997を買った(多分一万位)のが懐かしい。 でこのワイン。メルロー100%のワインは、殆ど飲んだ事ないんですが、ちゃんとした赤ワイン(深みを感じるんですが、かといって濃く熟成感はなし)の香りと同時に甘い香りがして、良い香り。 味は、CSのようにタンニンは強くないですが、まだ角がとれているわけではなく、若さを感じます。ツマミがブルーチーズだけだったので、それでも、美味しく飲めました。 6年たっているので、少しは落ち着いているのか、熟成感はありませんが、今でも十分飲めます。ただ、置いていて美味しくなる未来が感じられませんでした。購入した5400円ならありかもしれませんが、定価10800円なら、きっと買わないと思います。 初日の評価は2.5ですが、今日の飲んでどう変わるか、楽しみでもあります。
テスト8007
2日目、3日目には、初日の飲みやすさがなくなる代わりに、将来の熟成感を期待させるタンニンの力強さを感じるようになりました。置いておくと美味しくなることを期待して、星3にアップです。でも、スクリューキャップって、コルク同様横にしてセラーで保管して良いのか、悩みます。
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
エノテカ博多店17周年記念のワインくじ。 オープンした年に、レフォールドラトゥールの1997を買った(多分一万位)のが懐かしい。 でこのワイン。メルロー100%のワインは、殆ど飲んだ事ないんですが、ちゃんとした赤ワイン(深みを感じるんですが、かといって濃く熟成感はなし)の香りと同時に甘い香りがして、良い香り。 味は、CSのようにタンニンは強くないですが、まだ角がとれているわけではなく、若さを感じます。ツマミがブルーチーズだけだったので、それでも、美味しく飲めました。 6年たっているので、少しは落ち着いているのか、熟成感はありませんが、今でも十分飲めます。ただ、置いていて美味しくなる未来が感じられませんでした。購入した5400円ならありかもしれませんが、定価10800円なら、きっと買わないと思います。 初日の評価は2.5ですが、今日の飲んでどう変わるか、楽しみでもあります。
テスト8007