ワイン | Grover Vineyards La Réserve Rouge(2011) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ナイス!チャレンジ‼
テスト5828
末永さんクラスになると、合わないというのは感覚と理論のどちらかわ先行するのでしょうか? 私、ご存知の通り肉やコッテリに合う白探しがテーマなので、 普段は料理かワインのどちらかが美味しければ満足してしまうんです^^;
テスト14403
コメント読んでると、何故かタイガージェットシンの笑みが浮かんでまいりました…(笑) カレーとワインのマリアージュ!リベンジでお願いします〜♬
テスト22037
ナイスがんば!! どよーんです(T.T(T.T)
テスト18738
私もカレーの時はゲヴェルツです!スパイシーさがゲヴェルツのスパイシーさと合うんですかねー?( ´・ω・)
テスト14779
Tadashiさん>ありがとうございます笑 お恥ずかしい限りで^_^;
テスト16233
そんな事ないですよー 男は踏んでみないとわからない事ばかりで(笑)
テスト5828
sinさん>僕クラスだと「なんとなくこんな感じ♪」が先行します♪ 尊敬する芸能人は高田純次です。
テスト16233
Y.Tさん>おー、ジェットシンめっ!こ、今回は引き分けってことにぃ〜^_^;
テスト16233
yukachy>ゆかさんの十八番のタンバリンで慰めてください(T_T)
テスト16233
いつのまにかタンバリン(笑)はいはい、たたいてあげますよ~(笑)
テスト18738
Yoshieさん>ゲヴュルツが合うの!?と思ってたけど、意外に合うんでびっくりしました。あのスパイシーな感じなんでしょうね(^^)
テスト16233
ハッ ユカさんゴンゾー?
テスト5828
えー!(笑) 適TO&MU責任、大先生がそんけする芸能人とはw みならいたいものです(^^)
テスト14403
ばれたか…ってちがーーーう -_-#
テスト18738
笑( ̄ー ̄)笑
テスト16233
近くにめちゃくちゃ美味しいカレー専門店があるんで良く行くんですが、そこでカレーに合わせて勧められる軽めのビールが…飲んでビックリ!ゲヴュルツに炭酸入れたみたいな香りでした“o(* ̄o ̄)o” 自然とそんなセレクトになるんだと感動して、以来、そこのカレー専門店ではそのビールがお気に入りです♡
テスト6790
私なんでも試す方ですが、インドとメキシコのワインだけは「失敗した!」という結論でした。
テスト23596
カレーにワインを合わせるって難しいと思っていたんですが、ゲヴェルツって会うんだ〜!? 試してみたいけど、ライチの触れ込みで買って、飲んだら嫌いなライムだったことがあるので....別のワイナリー のワインで試してみよっと。 ^^
テスト10799
なるほど、インドワインだからと言って、カレーに合うとは限らないんですね。 最近、インドワインとインド料理を合わせて試したいと思っていたので、慎重にチャレンジします。
テスト2437
おはようございます。 ゲヴェルツに「スパイシー」というイメージがないのですが、例えばどちらのゲヴェルツでしょうか?
テスト17679
まとりょーしかさん>インドのビールですか?面白そう! カレーには冷やして美味しい飲み物が良さそうですね笑
テスト16233
Rococoさん>メキシコはまだ未経験!そういえば売ってるの見たことないかな?慎重に試してみます♪
テスト16233
ペトさん>そういえばペトさん「ライム〜」て投稿してたの思い出しました♪ ゲヴュルツは好き嫌い別れますよね。 僕も単品では飲まないかな〜(^^)
テスト16233
名倉さん>でもこのワイン、どことなくオリエンタルな感じもあったかな〜。スパイス料理との相性は良いのかもしれませんね(^^)
テスト16233
ひろっちさん>僕が以前試したのはアルザスです♪ 白コショウの香りや、時には舌にピリピリくるような印象を持ってます(^^)
テスト16233
本格的なインド料理店で食べたカレーとインドワインは良く合っていましたよ。シラーの強烈なやつでカレーに負けていませんでした。そのワインは、インドでポピュラーなワインだそうです。私の7/24の投稿。と言っても簡単には探せないんですよね。
テスト8845
Kyojiさん>振り返ると、Kyojiさんの飲む量に圧倒されますね笑 同じインドワイン買ったの覚えてます♪ 次は横着せずインド料理店に行ってみます笑 強烈なワインにスパイスの効いたカレー!しかもライスではなくナン!が良いかなぁて気がしてきました(^^)
テスト16233
そう言えば、カレーとナンは良く合いますよね♪ バター香りとほんのり甘さがあるナン…これって、ヴィオニエ?( ´゚д゚)
テスト19115
そういえば、ドライカレーとコンドリューという報告がどこかで…
テスト17679
末永さん アルザスのゲヴェルツは、甘いという印象しかなくて、スパイシーは意外でした。
テスト17679
末永さん 私の投稿を見てくれたんですね。有り難うございます。 飲んでも飲んでも、頭には入らず、まだまだど素人のままです。
テスト8845
モンカゲさん バターのついたナン美味しいですよね。確かにヴィオニエが合うかも。
テスト8845
思い出していただけましたか?どらいかれーとヴィオニエ~(笑) 末永さん、今度お試しあれ(笑)
テスト18738
カレーの時ももちろんワイン♡ 私は赤が好きなので、何でも赤を合わせてしまいますが… カレーにワイン、合いますよ〜♪ 成田離婚は無いです(笑)
テスト24016
ひろっちさん 私は逆でゲヴェルツはあっさりしていると思っていたら、先日甘いゲヴェルツが出て驚きました。
テスト8845
レベルが高過ぎてぜんぜん分からないです(>_<) でも末永さんに珍しく❌印されたワイン、ある意味貴重(笑) 私なんてそれなりのワインばかり飲んでるので、多分、ぜんぜん分からないだろうと思います(>_<) もっとマリアージュがわかるようになりたいー
テスト18404
モンちゃん>やはりそこに行きますか笑(^^)
テスト16233
ひろっちさん>まろやかなタイプのカレーはヴィオニエに合うのかな?てよぎったのですが、ヴィオニエが良く分からないので言うのやめておきました笑
テスト16233
Kyojiさん>Kyojiさんが素人だったら、僕は未経験者になっちゃいますよ(^^)
テスト16233
yukachyさん>ちゃんとヴィオニエを理解しないと…ですね(^_-)
テスト16233
Harunaさん>失礼しました^_^; 今回は僕のカレーの選択がイマイチでした。インドカレーもいろいろ有りますから、ちゃんと相性を見てあげないと…ですね(^^)
テスト16233
Rさん>そんなことないですよー。 たぶん料理の側から見たら、Rさんは達人なのでは?(^_-)
テスト16233
ひろっちさん>ゲヴュルツも甘いのやドライなのがありますね。 味わいにつながるわけではありませんが「ゲヴュルツ」ってドイツ語で「香辛料」なんですって♪ なんとなくググッたら出てきました笑
テスト16233
本籍ゲヴェルツ星人なんで、いろいろ試したのですが、大別すると、アルザスは甘い、新世界はいろいろという固定観念が出来つつありました。折を見て、再検討してみます。
テスト17679
末永さん 大丈夫!コンドリュー会で一生分飲めますよ(笑)
テスト18738
yukachyさん>押忍っ!(^^)
テスト16233
今日は長文です♪ 少し帰りが遅くなってしまった上に一人ご飯の今夜、いよいよ決行! インド食材店で買って来た、インドワインとカレーのマリアージュ! といってもカレーはレトルトで、ワインは開けるだけですが♪ 結論、成田離婚です…^_^; カレーは「ひよこ豆のカレー」と「パンジャビ カディ」。 後者は「団子状にした野菜をヨ-グルトベ-スでクリ-ミ-に仕上げた」そうです。 両方ともクリーミーな味わいで、え…そもそも美味しくありませんよ(汗) 一緒に買って来た「インドカレーに最高!」とうたう細長いお米もパサパサして臭いし、カレーとも合ってませんが笑 対するワインはカベルネ・ソーヴィニヨンとシラーズのブレンドです。 黒い果実とインクの香り。 濃厚でタンニンがしっかり、甘草やベーコン、カカオの風味も感じます。 いわゆるニューワールドのカベルネで、味わいはそれなり…です。 いやぁ、半分予想はしてましたけど、ここまでの不協和音は久しぶりかも…笑 それぞれの味がイマイチで、それらの相性もイマイチという不幸っぷり。 ちなみに、このワインにはセオリー通り「肉」ですね! せめてマトンカレー?とも思ったのですが、まずタンニンの質がカレーに合ってない気が…。 今回も途中でワインを止めて水飲んでました^_^; 実はインド料理屋に、一部で「カレーに合う」と言われる「ゲヴュルツ・トラミネル」を持ち込んだことがあるのですが、その時は意外にもスパイシーなカレーに合ってました♪ クリーミーなカレーはイマイチでしたが、濃いめのシャルドネとかなら良かったかも? えっと、合わせる前に気付くだろというやつですが… きっとこのワインは、サイドメニューのタンドリーチキンやマトン向けです笑 同じ国という以前に、品種と味わいを考えましょう♪ すいません、浮かれてました^_^;
テスト16233