ワイン | Ch. Maucaillou(2005) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
いいですね。 私もボトルのまま自然体にやりますよ。 ゆっくり日にちかけたいときには、いいですね。
テスト53567
奥寺さん> ありがとうございます♪ デカンタ洗うのが面倒というのもありますが笑、変化の過程も見てみたくて…(^^)
テスト16233
わかりますよ。 それも楽しいですよね。 私たまにボトルからボトルへうつしたりしてますよ。 軽いデカンタ効果とでもいいますか。 フランスいるとき、客にだすまえにソムリエがそんなしてるのを、みたんですよ。
テスト53567
奥寺さん> 「ちゃんとエチケットの貼られたボトルから注ぎたいから」とか「ボトルの方が注ぎやすから」などの理由で、デカンタからボトルに戻すこともあると聞きました。 ついでにダブルデカンタの効果もあるそうです。 色々な人に話を伺うと、考え方や方法も色々合って勉強になります(^^)
テスト16233
たしかにそうですね。 色んな人の話聞くのって勉強なるし楽しいですよね!
テスト53567
フラッと寄った渋谷の東急で衝動買いした「2005 シャトー・モーカイユ」です。 もうすぐオレンジが入り始めそうな赤色に、ほんの少しの透明感。 カシス、プラム、ドライフルーツ、カカオ、丁子、キノコ、腐葉土… まだ枯れていない熟した果実の香りが中心で、始めだけ熟成のニュアンスを感じたのですが、少し待つとすぐに消えてフレッシュさが前面に。 味わいには凝縮した果実とボリューム感を感じます。 酸味は控えめながら程よく。 開けた直後はタンニンがまだしっかりとして舌触りにザラ付きがあり、収斂性も感じます。 2005年だからか、まだまだパワフルですね。 でもその奥には柔らかくエレガントな姿が隠れていそうな予感…。 デキャンタするのが良いのでしょうが、2〜3日かけて飲みたい自分はグッと我慢。 できるだけボトルのまま、自然に身を任せ… そして二日目には、固さがほぐれていました♪ 果実の味わいは華やかに。 パワフルさがありながら口当たりはシルキーに。 美味しいワインです♪
テスト16233