ワイン | Clos Rougeard Saumur Champigny(2009) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
へー!へー! しっとりフラン、めちゃ好き! につき注目します!
テスト17214
カベルネフラン好きなんで気になりますね〜! このワイン昨日違う方も飲んでて素晴らしい感動的なフランと書いてましたので。 一度は飲みたいです!
テスト40956
まなみん> しっとりしてまーす♪ ちょいと高いんだよね…7500円^_^; でも一度経験したい一本!
テスト16233
YDさん> ここはChシュヴァルブランも見学に来たとか!? グラスでチャチャっと飲むよりも、ボトルでユックリ飲み進めると良さがどんどん出てくる感じです(^^)
テスト16233
7500円!さすが末永伯爵。。。
テスト13246
そう言えばロワールの赤しばらく飲んでません(ノ_<) ソーミュール・シャンピニィのCF飲みたいです‼︎
テスト29067
しっとりしていて、静かな森の中にいる…おぉ~♪これは飲んでみたいです!(*≧∀≦) カベルネ・フランも魅力的です♪(^_^ゞ
テスト19115
kenzさん> それでもスタンダードキュヴェなんです。 泣けてきますね^_^;
テスト16233
Irshunさん> ロワールは赤も白も良いワインがあるんですよね〜! ただ、よく忘れちゃうだけで…笑^_^;
テスト16233
モンちゃん> 安っすい外れに手を出すとカベフラ嫌いになっちゃうから気をつけて(-_^)
テスト16233
カベルネフランの、100‼︎そんなのあるんですね(^O^)普通5パーくらいしか入ってないっすよね(^ω^)スゲー(^O^)
テスト24168
かずきくん> ロワールとボルドーの一部、長野でも造ってるよ笑
テスト16233
静かな森の中って表現素敵ですねー。末永王子が馬乗って出てきそうですねー
テスト12893
さやさん> 落馬寸前、いや、しまくって傷だらけになっちゃいます笑
テスト16233
末永さんもコレ飲んでたんですね! 私も同じ日にカーヴフジキで初めて頂きました。 メチャメチャ旨くてビックリしました☆ 購入して囲っておきたい1本です♫
テスト2437
名倉さん> 名倉さんの2010でしたね! 僕の2009も同じとこで買ったので、こんど2010もあるか聞いてみます♪
テスト16233
カベルネ・フランのトップ生産者と言われるクロ・ルジャールの「2009 ソミュール・シャンピニー」。 ラズベリーとブラックチェリーに、杉とスパイスの香り。 口当たりが柔らかく、果実の味わいに厚みと深みがあります。 旨味が凝縮されて詰め込まれていますね。 まだまだ飲みどきには早いと思いますが、十分に美味しさを感じることができます。 カベルネ・フラン特有の青草の香りが嫌味でなく心地よいです。 静かな森の中にいるような、心地よい感覚。 ボルドーグラスで、ゆっくりと味わいました♪ 本当に素晴らしいワインだと思います。
テスト16233