ワイン | Clos Leo(2010) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
男子会イイですね〜!どれも素晴らしいセレクトで羨ましいです!しかも有楽町ワイン倶楽部! クロレオは美味しいですよね!カスティオン辺りのワインは、未だマイナーで凄いのがゴロゴロありそうです!しかも日本人が造るボルドー!実に面白いですね! 私は昨年友人に,11をご馳走になりました。早いのは承知の上だったのでデキャンタしましたが、酸が際立っていて..やはり熟成させたいと思わせる一本でしたね。でもそのポテンシャルの高さは十分堪能出来ました!また飲んでみたいのですが、価格高騰が気になるところですね〜。
テスト36267
N yagiさん 有楽町お近くなのでしょうか(^^) 既にやや高めですよね。これからも楽しみなワインだと思います♪
テスト16233
男子会。 いいですね^o^ 機会がありましたら、いつか仲間に入れてくださいませ〜(^^;;笑
テスト22738
末永さん近くではないのですが、個人的にカーヴドリラックスさんと少し繋がりがありまして、たまにお世話になっています。リーズナブルで美味しい料理と、ショップで購入しての持ち込みワインで楽しんでます!
テスト36267
hiro7さん バカっ話ばかりですが、いつかお付き合いください笑
テスト16233
N yagiさん そうだったのですね♪ カーヴ・ド…はヨソに無いニューワールドも豊富だし、良いショップです(^^)
テスト16233
末永さ〜ん❗️私…去年のフランス旅行でレオさんちのカーブに入ってタンク直のワイン飲ませてもらいました〜(^.^)自宅前の畑で、ぶとうを摘ませてもらったし✨ ちょっと自慢〜(笑) ワインは、残念ながら私の好みではなかったのですが…レオさんは、優しくて、照れながら熱くワインを語られてて素敵な方でした♡
テスト25949
潤子さん 好みじゃなかったのは置いておいて…^_^; ぶどう畑を見せてもらったり、積ませてもらったのは素晴らしい経験ですね! こういう方は夢を持ってつくってますから、魅力がにじみ出るのでしょうね(^^)
テスト16233
ボルドーも難しくてたまらんです( ̄◇ ̄;) 正直、エレガントブル様よりも 遠巻きにしてます。 先日飲んだボルドーなんかは 正直、やっぱり飲んだことさえ後悔してます(。-_-。) 持て余すー
テスト18404
Rさん>フランスは難しいの多いですもんね。でもそれも楽しいところのひとつかも(^^)
テスト16233
男子会(3) 僕セレクトは、ボルドーで日本人が造ってるクロ・レオ。 実はセラーのスペースを開けたくて、これ飲んじゃえーと家から持参しました笑 店員さんにお願いしてデキャンタ。 まだ若いしガチムチを予想してたのですが、意外にフルーティ♪ 青い果実味は濃厚なのですが、豊かな酸味のおかげで軽快な印象。 ボルドーというよりも、スペイン・リオハのテンプラニーリョに似た味わいだと思いました。
テスト16233