Bernard Baudry Chinon写真(ワイン) by テスト16233

Like!:114

REVIEWS

ワインBernard Baudry Chinon(2012)
評価

3.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーション
    飲んだ日2015-09-27
    飲んだ場所
    買った日
    買った場所
    購入単位
    価格帯
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    テスト16233

    以前からやってみたかった、カベルネ・フラン&サンマ! ワインはベルナール・ボードリーの「2012 シノン」です。 ショップの方によると、シノンらしいシノンだそうです。 赤系に加えて黒系果実とスパイスに、少しキノコの香り。 カベルネフラン特有のハーブの香りは初め控えめ、時間が経つと広がってきます。 味わいは新鮮な果実が中心、タンニンをしっかりと感じますが酸味は穏やか。 余韻に残る苦味も良いアクセントです。 静かなタイプだけど、若いせいか落ち着いてはいない印象でした。 サンマは家にグリルが無いのでフライパンで焼いたんですけど、皮がベローンとむけてしまうので見た目はイマイチですね笑 味付けは塩のみ。 身の部分だけだとワインが勝ってしまうけど、ワタの苦味が加わったとたんに良く合う〜♪ こりゃ良い経験です(^^) この日のシノンはノンフィルターということもあって、果実の味わいが濃く活きてました。 ひょっとしたら、もう少し淡く綺麗なタイプのカベルネ・フランの方が合わせやすいかもしれませんね♪

    テスト16233

    なんと!サンマ!! カベルネ・フランはまだ未体験 ですが(多分?笑)勉強になります♪ お料理の経験値あがりますねww

    テスト26666

    ほほ〜!旬なうちにやってみよっ!

    テスト8056

    今度の日曜日に 宮城の三陸から取り寄せて 秋刀魚バーベキューをします。 ワインは何にしようと悩んでいましたが… 楽しみです♪

    テスト6247

    はらわたも役に立つんですね!!いつも残してましたが、一口くらい試してみます(^O^)

    テスト31842

    サンマにカベルネフランいいですね♡ サンマは、ワタの苦味が好きです(^^)

    テスト26376

    秋刀魚を語る末永さん、素敵です♪

    テスト14403

    なるほど、秋刀魚にカベルネフラン!ワタ込みだと、なおのこと想像出来ますね!流石です!

    テスト36267

    yumihaさん> 料理はヨチヨチなので、当たって砕けろです(^^)

    テスト16233

    樫原さん> 今が一番美味いですもんね! ワイン込みで楽しみましょう(^^)

    テスト16233

    taikoさん> バーベキュー!気持ち良さそうですね♪ 本場のサンマ美味しそう〜(^^)

    テスト16233

    キキちゃん> 恐る恐るワタを口にする姿が目に浮かぶ笑 この旨さがわかったらオ・ト・ナになれます(^^)

    テスト16233

    ノアールさん> ノアールさんなら色んな食材とワインの楽しみ方を知ってそう! 今度いろいろ教えてください♪

    テスト16233

    sinさん> そんなに褒めるとハラワタ出ちゃいます笑( ̄▽ ̄)

    テスト16233

    N yagiさん> 前に田崎真也さんが何かで書いていたのを覚えてて試してみました笑 でもこの組み合わせはナルホド〜と、勉強になりました(^^)

    テスト16233

    フライパンで焼くなら、軽く小麦粉はたいて、オリーブ油で焼くと美味いです♪あと皮もはがれないです。 カベルネフランと合わせてみたくなりました(^-^)

    テスト21852

    今度チャレンジしてみます!!家じゅう換気大作戦しなきゃ!(笑)

    テスト12893

    末さん、さすがっす(≧∇≦)

    テスト10959

    カベルネフランって単体で飲むとあまり 良さが感じられないんですが… さんまいいですね! 本によると 鰻の蒲焼きに山椒ふったのも合うらしいですよ!

    テスト34768

    kcokiekさん> ナルホド!ワインとの相性も更に良くなりそうですね♪ 次回はそれでっ(^^)

    テスト16233

    さやさん> フライパンなら、フタしちゃうという手もあります笑(^^)

    テスト16233

    おいもさん> 美味のためなら〜笑( ̄▽ ̄)

    テスト16233

    あどるさん> 単体だと今一歩だけど、相性の良い料理と合わせるとピカイチ!というのかもしれません。 鰻も色んなワインに合いそうだけど、ベストはなんでしょうね(^^) 山椒の有無だけでガラッと変わりそう♪

    テスト16233

    カベルネ・サンマだと…カベルネ・ソーヴィニヨンになりそうなので、サンマ・フランと呼びましょう♪(^_^ゞ

    テスト19115

    確かに シノンには、鴫や ジビエを 合わせる 感じですよね。 日本では、やはり海のジビエ しかも ワタ付きサンマが良いのですね。 末永さん 素晴らしい。

    テスト25059

    シノンと秋刀魚! 読んだ瞬間、アぁー、やられた。 それがあったか。って感じ。 以前フレンチ店で飲んだ時も美味かったけど、この個性にはジビエでないと勝てないや。 と思ったから。 改めて、さすがは末永さん。

    テスト38564

    モンちゃん> その呼び方、どこで発表しましょうか笑(^^)

    テスト16233

    佐土原さん> 海のジビエという呼び方が良いですね! カツオのタタキなんかも同じようにいけるかな♪

    テスト16233

    Take Cさん> カベルネ・フランて、料理との組み合わせで本領発揮するのかもしれませんね! ちなみに以前、パリ在住のフランス人と食事した時、一番飲むのはロワールのカベルネフランて言ってましたよ(^^)

    テスト16233

    料理との組み合わせ!確かに。 カベルネ・フラン @ ロワール って 松岡修造@岩手って感じ? とにかく濃そう

    テスト38564

    テスト16233
    テスト16233

    OTHER POSTS