Querciabella Chianti Classico写真(ワイン) by テスト34434

Like!:65

REVIEWS

ワインQuerciabella Chianti Classico(2012)
評価

3.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーション
    飲んだ日2017-02-19
    飲んだ場所
    買った日
    買った場所
    購入単位
    価格帯
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    テスト34434

    クエルチャベッラ・キャンティクラシコ。 もう何度も投稿してます。2012はこれがラスト。相変わらずエレガントという表現がぴったりの果実味と滑らかなタンニン。抑揚はそれほどないですが、酸と果実の甘味のバランスが良いです。飲み疲れしませんね。さすがクエルチャベッラ。

    テスト34434

    エチケットは見たことあるけど、飲んだことないような気がします。 ソムリエナイフは何が見えないように加工してあるのですか?

    テスト63822

    ひろゆきさん。い、いや…別に意味は全くないんですよ(^^;このナイフたまに登場してるんですよ 笑

    テスト34434

    クエルチャベッラ、、ペルちゃん何度も投稿してますよね!飲んでみたいんですけどね、、どこで買おうかな~ ソムリエナイフにもエ〇ぼかし使ってるんですか(-.-"...)

    テスト20522

    ご馳走してよ!そしたらペル雄じゃ無くて、前の呼び名に戻すから。

    テスト7134

    いつの間にペル雄さんになったんでしょう⁉( ̄▽ ̄;) コレは、飲みたいと思っているのですが…お気に入りに入れっぱなしになってます(苦笑)

    テスト43873

    愛さん。クエルチャベッラは遠藤さんがおっしゃる悪魔のショップにも置いてありますが、ネットの方が安いですね。結構クエルチャベッラは色々なトコで売ってますよ(^^) エロぼかしになってますかね?(゜ロ゜)

    テスト34434

    遠藤さん。ご馳走したら前の呼び名に戻すという交渉の意味がわかりませんよ(^o^;)

    テスト34434

    高山さん。こんな事を言い出すのは、あの方しかいませんよね! いつか是非お試し下さい(^_^) クエルチャベッラ美味しいです。

    テスト34434

    残念な奴だ、ペル雄!

    テスト7134

    遠藤さん。僕はペルカルロを楽しんでvinicaに投稿しただけです!一度たりとて黒雄鶏会に持って行くとは口にしてませんよ!なのに何でペル雄なんて言うんですかι(`ロ´)ノ

    テスト34434

    高山さん 先日の黒雄鶏会にあの方がペルカルロを持参しなかったので、『ペルカルロの呪い』にかかり、あの日以降名を改名し?ペルカルロをペルちゃん、ペル氏、ペル雄と回りからペルカルロを惜しむ様にその名で呼ばれる様になりました。 *ペル雄氏の場をお借りしました。m(__)m

    テスト7134

    遠藤さん。なんですか、最後のペル雄氏の場をお借りしましたとか… それを煽ったのは遠藤さんをはじめ、自転車コンビではないですか!で・す・か・ら・ひと言もペルカルロを持って行くなんて言ってないんですよ!遠藤さんと自転車コンビの方々が勝手に盛り上がっていただけですもんね((( ̄へ ̄井)

    テスト34434

    上品でクールなクエルチャベッラのCC、果実味大好きですよ~。(^-^)

    テスト52772

    どらさん。クエルチャベッラのワイナリー見学は連日盛況で大人気らしいですよ。 粒が揃ってる感じがキチンと伝わるキャンティクラシコです(^^)

    テスト34434

    プロフィールのカバー写真はいつからロマンチックな星空にしたんですか⁇ で、いきなり意味不明な(笑)ソムリエナイフ写真とか。 今更イメチェンなんて無理っしょ〜 (私は過去何度かvinicaでイメチェンに挑戦し失敗に終わっているので、笑) ワインは素晴らしいですねʕథ౪థʔ

    テスト7093

    numero3さん。カバー写真は去年の秋ころからだったっかな?べ、別にイメチェンを狙ったわけではなくロマンチストの僕に合ってるからですよ 笑 ソムリエナイフの写真はコルクがクエルチャベッラらしい上品でキレイな色合いだったから。 あなたのカバー写真こそあの紫色は意味不明ですよ(;^_^A

    テスト34434

    エレガントですかっ!! 確かに一度過去に飲んだ事がありますが、「ガツン」とインパクトがあった覚えがないのでやはりエレガントなんでしょうねー しかし、エチケットのコックさんは僕の父親に似ており、そんな彼は「ガツンとパワフル」です(^^;

    テスト5555

    ricottaryotaさん。ガツンとはきませんが、野暮ったさを感じない上級のクラシコらしい洗練された味わいですよね。エチケットの三人のコックさんは確か、野菜にも魚にも肉にも合う…的な表現だ…と聞いた気がします 笑

    テスト34434

    テスト34434
    テスト34434

    OTHER POSTS