ワイン | Cosecha Tarapaca Chardonnay(2013) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
その手のネタは尽きませんよねf^_^; 僕も近場でワイン飲める店なくなりました。
テスト36159
末永さん 出張お疲れ様でした。 帰国して、、 余計疲れちゃいましたね。 愚痴ってOKですよ!!
テスト25125
末永さん 軽い方がチリのシャルドネなんですねー? 逆に重いのがなんだったか気になります。 もう一回行って確かめてみるってのはどうでしょう?笑
テスト22738
末永さん あれだけ豪華なブルゴーニュが続いて、からのチリシャルドネ、、極端だなぁ〜(゚o゚;; まだ顔に出してくれた方が退散しやすいですよね?w
テスト65088
末永さん F国のバカンスお疲れ様ですー 素敵な聖地の後、この東国の島国なて満足出来るところは少ない様で!!
テスト7134
お疲れさまでした(^ω^;) 飲み直してくださいねーヽ(*^^*)ノ 私なら2軒目に馴染みの店に行って愚痴ります。ワインの無い居酒屋のマスターに、笑
テスト20522
お帰りなさいませ。からのニヤリとしちゃう投稿(笑っ) (思えばこれが始まりだった) の時点で爆笑w
テスト32290
分かります!それ! 私もつい最近似たようなシチュエーションが…(^_^;) せっかくの近場なのに残念でしたね(( ̄▽ ̄;)
テスト34768
分かります!そして気になりだすと全てが気になって...でもある意味それも良いと思います!その消費者の厳しい目や、意見がなくなってしまったら...逆に怖いですよね。お店は五万とあります!笑
テスト36267
m.shingoさん> 気持ちよく、美味しく楽しめれば良いだけなんですけどね。 簡単なようで難しい望みなのかもしれません(^^)
テスト16233
ごんさん> この手の話を吐き出す場所を持っていなくて… なんとなく書いちゃいました^_^;
テスト16233
hiro7さん> タルもバッチリ効いてました! 美味しく飲めたのですが、もう一つの重い方は確かに気になりますね笑 でももう行かないと思います♪
テスト16233
分かります 気になり出すと あれこれ目についたり 聞こえ方も変わったり (((^_^;) 徒歩圏のお店って 本当に貴重なんですけどねぇ~ σ( ̄∇ ̄;)
テスト54335
ハズレのお店、ときどきありますね(T_T) 私は「もう行かない店」リストを密かに作っていますf^_^;)
テスト63916
末永さんの徒歩圏内は何分ぐらいでしょうか? 15分ぐらいかな(^-^) 私は年を重ねていくうちに、健康だなんだで片道60分はいけますね。でも酔っ払っての徒歩だと30分が限界かも笑 それと、店員が気に入らないと友人や嫁さんとの話もうわの空になって店員ばかり観察してしまいます。最後に「人の話聞かんとどこ見とんよ」って嫁さんに怒られます。笑
TFO_01
Gianfrancoさん> 上はグランクリュや1級シャトーから下は缶チューハイや発泡酒まで、守備範囲の広さは相当あります笑 この日はお客さんが僕以外にグループ1組だけ。 みんな退散したのでしょうか笑(^^)
テスト16233
学園長> 日本のお店では、お店の方の人柄が良いと通っちゃいますよね♪ 味とかサービスも良いと嬉しいけど、人とか雰囲気が良ければ多少目をつむっちゃいます(^^)
テスト16233
愛さん> 愚痴れる馴染みの店、良いですね! それはたぶん愛さんの人柄が良いから、マスターも愚痴を聞いてくれるんですよ♪(-_^)
テスト16233
大木さん> なんか大木さんて、こういう愚痴言いながらのヤケ酒とか付き合ってくれそうですね笑 人の不幸とかを(良い意味で)肴にしてくれそうなイメージです(^^)♪
テスト16233
あどるさん> そうそう、近場というのが! 電車に乗れば好きなお店もあるのですが、ちょっとだけ飲みたい時に、近場にあると嬉しいなと思って(^^)
テスト16233
yagiさん> 人のふり見て我がふり直せ。 ある意味、こちらも勉強になります笑 友人知人に限らずお店のスタッフさんも、反面教師じゃなくて、学びたくなる人に出会いたいですね(-_^)
テスト16233
軽く現実に引き戻された一杯でしたね(笑)かえってリハビリによかったのでは?(^^)
テスト56924
きゃんしさん> 徒歩圏に狙ってるお店があと2つあるんです笑 めげずに開拓しますよ(-_^)♪
テスト16233
ととさん> もし、ととさんがご近所さんだったら、きっと「リスト見せて〜!」て言ってます笑 気になるポイントも人によって違うでしょうから、人のを見るの意外に楽しいかも♪(^^)
テスト16233
ikawamayさん> 15分、ピンポーン! ウチの辺りは電車で一駅が徒歩10〜15分だと思います。その位の範囲で軽く一人で飲みに行けるお店があると嬉しいなと思います♪ 歩くだけならもっと遠くまで行けますが、それは横に置いておいて笑 こんどは奥さんにも気になる店員さんの存在を教えて、一緒に観察しましょう! 新しい視点が生まれるかも笑(^^)
テスト16233
masa44さん> ついでのリハビリも兼ねて、昨夜はちょっと遠いけど店長さんと仲の良いお店に行ってきました♪ 色々なバーに行ってみる。 これも飲んでて楽しいことのひとつですよね笑(^^)
テスト16233
お店の良し悪しは、お店の人が気が利いて親切か、タイミング良く料理や飲み物をしてくれるかも、重要だなと最近つくづく感じます(^-^) いい人がお店を代わると、ついついついて行ってしまいます(ストーカーではなく:笑)(^_^) お疲れ様でした(*^^*)
テスト59960
日常にお帰りなさい(^^) ワインが美味しいか 店員さんが良いか…なんて、 居心地って とても大事で重要なことですよね。 あ〜 そんな基本的なことが… 愚痴って…いいですよ!勿論!
テスト6247
なおきさん> 良い人がお店を変わると、新しい店に行くようになり、前の店はご無沙汰に… 僕はそんな感じです^_^; やっぱり、人ですよね♪
テスト16233
たいこさん> そうそう♪ なので「居酒屋たいこ」希望です笑 飲める店、食べられる店、愚痴れる店♪ ワインも置いてね(-_^)
テスト16233
ラジャ(*゚ー゚)ゞ⌒☆ ワインはまかせたぁ〜 (笑)
テスト6247
「ドボドボドボー」って言ってるのかと思った。そんな店員ヤダーー!! くぅ〜〜、肩身の狭いお話!(>_<)
テスト13246
kenzさん> さすがに口では言ってませんでした笑 飲食店さんは肩身が狭い…ですね(^^)
テスト16233
ブルゴーニュ気分はおしまい♪ ここから平常に戻ります笑 ウチから歩いていけるバルで、 僕「グラスの白ください」 店員「軽いのですか?重いのですか?」 僕「軽いのがいいです」 店員「ドボドボドボー」ともう注いでる… (思えばこれが始まりだった) たぶん白は2種類しか空いてなく、軽めの時点で決まっちゃうんだろうけど、この銘柄で良いかの確認はしないのですね… こんなもんなのかな^_^; ちなみに店員の女性、笑顔の奥に機嫌の悪さがビシビシ出てます。 当然この後のサービスでも気になる所が多々あり、居心地悪いので早々に退散しました。 きっとここはもう来ないだろうなぁ。 貴重な徒歩県内だったのに残念^_^; 愚痴になってスミマセン。
テスト16233