Like!:33
4.5
ボチボチ飲まないとなー。と思っているうちの1本を引っ張り出してみました。 グロ・フレール・エ・スール ヴォーヌ・ロマネ 2004 評判の悪い2004年。グランクリュならいざ知らず、村名で10年以上って大丈夫なんか?? そんな不安を抱きつつ抜栓してみると、不安は全く無くなりました。 グラスに注ぐより先にボトルから果実の甘い香りと、いかにもヴォーヌ・ロマネらしい華やかな香りがフワフワ。 グラスに注いでからの香りは色々。ローズ、チェリー、フランボワーズ、イチゴジャムとすこーし樽香。バニラとゆーよりは、ミルクとチーズの間くらいの香り。それから紅茶の香りがフワッと。(もしかしたら、飲んだあとの渋みからそう感じてるんかも…) 色は煉瓦色になっていて、タンニンは意外と残りつつも、飲んだあとの酸味とのバランスが良いのか、とても心地よかった( ´∀`) 難しかったヴィンテージとはいえ、その辺はベルナールの腕前なんでしょうかね。何はともあれ大変美味しゅうございました(≧∇≦)
テスト57660
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
ボチボチ飲まないとなー。と思っているうちの1本を引っ張り出してみました。 グロ・フレール・エ・スール ヴォーヌ・ロマネ 2004 評判の悪い2004年。グランクリュならいざ知らず、村名で10年以上って大丈夫なんか?? そんな不安を抱きつつ抜栓してみると、不安は全く無くなりました。 グラスに注ぐより先にボトルから果実の甘い香りと、いかにもヴォーヌ・ロマネらしい華やかな香りがフワフワ。 グラスに注いでからの香りは色々。ローズ、チェリー、フランボワーズ、イチゴジャムとすこーし樽香。バニラとゆーよりは、ミルクとチーズの間くらいの香り。それから紅茶の香りがフワッと。(もしかしたら、飲んだあとの渋みからそう感じてるんかも…) 色は煉瓦色になっていて、タンニンは意外と残りつつも、飲んだあとの酸味とのバランスが良いのか、とても心地よかった( ´∀`) 難しかったヴィンテージとはいえ、その辺はベルナールの腕前なんでしょうかね。何はともあれ大変美味しゅうございました(≧∇≦)
テスト57660