ワイン | まるき葡萄酒 La Feuille Taru Bailey A(2012) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
末永さん、懐が深い方ですね! 和菓子と…なんて~意外!!
テスト18738
yukachy>和菓子だと漠然ですよね^_^; 桜餅の生地がパッと浮かんだんです。なんかあれと合いそうだなって♪
テスト16233
桜餅…またまたより独特です…ふーむ(@_@)
テスト18738
色がすっごく綺麗ですー?
テスト18404
Rさん>綺麗ですよね。特に透明感のあるワインの色って引き込まれます☆
テスト16233
色綺麗ですね。僕もあんまりベリーA得意ではないんですがちょっと飲んでみたくなりました!
テスト18090
梛野さん>少し避け気味のベーリーAでしたけど、久々ヒット! 試して見るものですね♪
テスト16233
同じベリーAでも、作り手によって、全然違うんですねぇ。
テスト17665
Daiさん>山梨のぶどうの丘で色々試したら、結構違いましたよ♪
テスト16233
まるき葡萄酒の「ラ・フィーユ 樽ベーリーA」。 実は苦手なベーリーAですが、このワインは好きです。 時に甘ったるく感じてしまうベーリーA特有の香りが柔らかで、赤い花やキャンディー、シナモンなどもフワリと広がって上品です。 丸く甘やかな果実味を、綺麗な酸味が薄く包んでいるような味わい。 口に含むと、その酸味がスッと解けて丸みが残る感覚。 程々の渋味と余韻に残る苦みのおかげか、輪郭がぼやける感じはありません。 意外と和菓子に合うかも♪ 何より2,300円という価格に対する、味わいのバランスがとても良いと思います。 高級ワインほどではないけど、激安ワインよりも満足できる。 いずれリピートしてもいいと思えるマスカット・ベーリーAでした。
テスト16233