ワイン | Podere Poggio Scalette Il Carbonaione(2012) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
美味しいですよね⁈〜熟成されたヴィンテージだとタンニンが熟れてより美味しくなりますよ♪〜
テスト18750
junnabeさん コメントありがとうございます! 確かにもっと年数を置いてタンニンが落ち着いた物を飲んでみたいと思いました(・・;) でも安心して下さい! 今日は2本購入したので、あと1本はしっかりエイジングしたいと思います(^^) お手隙の際、何年後くらいが飲み頃かお教え頂けたら嬉しいです(*^^*)
テスト62742
サンジョベーゼは詳しくはないのですが、10年〜15年ではないでしょうか?以前5年ものでも十分に熟れた感がありましたが、ヴィンテージによっても違う気がします。
テスト18750
junnabeさん ありがとうございます(*^^*) 10年ですか((((;゚Д゚))))))) 5年でも結構辛抱しないといけないですね(・・;) それまで我慢出来るか分かりませんが、なるべく忘れるようにしたいと思います(^^)‼︎
テスト62742
Yujiさん いや、直下型の地震があるかも知れませんからね、早く飲んだほうがいいですよぉ〜 ´д` ; と、いうヤッカミw
テスト65088
Gianfrancoさん ((((;゚Д゚))))))) どこかに丈夫な岩盤ないですかね〜(笑)
テスト62742
貴重で素敵なワインの飲み時は迷いますよね。 私も一本だけこのワイン持っているんですが、いつ飲もうか楽しみにしながら思案中です。 Gianfrancoさんのご指摘、揺さぶられます(笑)
テスト54281
Kodama Izumi さん ワインの飲み時って難しいですよね! でもこれはいつ飲もうかとあれこれ考えるのも楽しみの一つですね♫ イル・カルボナイオーネ、今朝グラス半分ほど飲んでみましたが、酸と果実味は綺麗にまとまってエレガントでしたが、タンニンはまだしっかりしていました! 12ならば、1日前に抜栓しておいた方が良いように思います(^^) 抜栓してから飲むまでの時間に地震が起きない事を願います( ̄▽ ̄;;;
テスト62742
えーーー!開けちゃったんですか?!あれほど待ってとお願いしましたのに…(してないし!笑)Yujiさん、幸せ続きですね。運命のワインとの再会、夢にまで見た愛するワインとの出会い、二度ある事は三度あると言いますので、必ずさらにさらに幸せなことが起こりますね!◟(๑•͈ᴗ•͈)◞ トリオの演奏、おいしそうで、私も味わってみたくなりました(*˘︶˘*).。.:*♡ Waltz for Debby、Bill Evansのピアノ、トリオのハーモニー、とても美しくてウットリします♡こんな素敵な影響をvinicaユーザーさん、誰なのでしょう…気になりますぅ♫
テスト31578
かおりさん まさかのご本人登場(^^) ではもう1本はかおりさんに抜栓して頂きます(笑) 三度目はどんな出逢いがあるのか、とても楽しみです♫
テスト62742
もし開ける事がありましたら一声お掛け下さい⁇(笑)最近飲んでいないのでお土産持参で馳せ参じます。?
テスト18750
Yujiさんったらご冗談ばかりっ(˃᷄ꇴ˂᷅ ૂ๑) ワインが奏でる音楽のバトン、受けとってくださって、ありがとうございます♡ 抜栓ヘタですが、喜んで〜♪笑
テスト31578
junnabeさん ではその時はよろしくお願い致します(笑) 当方甲州フルーツ大好物です♫
テスト62742
かおりさん 音楽のバトン、素敵ですね♫ 抜栓は僕もそんなに上手でないです( ̄▽ ̄) ナイフ使うときについついボトルを回してしまうし、コルクに刺すときもなかなか真っ直ぐさせないし((((;゚Д゚)))))))
テスト62742
わたしのワインに興味を持った原点が、イル・カルボナイオーネでした^ ^ 実はなかなか出会えなくて、だけどいつも心の片隅にずっとあり続けてます。 念願の素敵なご主人のいるワイン屋さんで出会えたこと、なおらさですね! Yuji ♪☆さんのコメントをみて、更にイル・カルボナイオーネに対しての熱が高まりました!
テスト41395
12イル・カルボナイオーネ 希少品種であるサンジョベーゼ・ディ・ラモーレ 夢にまで見たイル・カルボナイオーネ‼︎ 今日は神宮前にあるワイン屋さんを訪ね、ついにイル・カルボナイオーネと出会えました‼︎ 先日馬車道のワイン屋さんを訪ねたときは売り切れでした( ̄▽ ̄;;; 気さくなご主人と30分ほど談笑(^^) 昨年イル・カルボナイオーネのワイナリーを訪問されたという事で、色々お話しを聞かせて頂き楽しかったです(*^^*) 帰宅してからいよいよ抜栓! ふわ〜っと広がるベリーの香り(^^) 濃い赤紫。黒系果実、ベリー、スミレ、森やハーブ、鉛筆の香り。 ピュアな果実味と豊富なタンニンと酸。 結構タンニンがしっかりで余韻は引き締まった印象です。 しかし渋過ぎる事はありません。 酸と果実味も豊富なので、口の中で酸、タンニン、果実味がずーっとトリオを組んで演奏を続けています♫ 半分弱飲んで、続きは明日味わいたいと思います(^^) 尊敬するvinicaさんの影響を受けて、今夜はBill Evans TrioのWaltz for Debby♫
テスト62742