ワイン | Salviano Turlo(2012) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
サルディーニャのアグリコーラ・プラニカのバッルーア、パタゴニアのチャクラのピノ3種類(バルダ、シンクェンタ・イ・シンコ、トレインタ・イ・ドス)はとても好きなワインです(^^) エノテカの生産者来日企画でワイルド系イケメンか、あるいはサッシカイアファミリーの誰かが来ていたみたいですが、僕は会う機会がありませんでした( ̄▽ ̄) ウンブリアのこのワインははじめて知りました‼︎ 見つけたら買ってみます(^^)
テスト62742
千葉ってワインが売れないのですか? もっと色んな地域の人で楽しめると良いですね(^^)
テスト16233
本当ワイルド系イケメンですね。ワイルドなのにソツのないワインをお造りとは、興味津々です。お料理も美味しそうで、千葉ステキです♪あのぉ、大切な愛人のお部屋、いつも先客が…(笑)
テスト31578
Yuji♪☆さん チャクラの手摘みピノ、ありゃアルゼンチンってわかりませんよね?ブラインドだったら。 高いブルゴーニュ買うぐらいなら、バルダでセラーを埋めますねw
テスト65088
末永さん 関東ですと埼玉、群馬の方がまだ売れるんじゃないですかね。ビストロとか、イタリアンが少ないのと、東京や、神奈川のようにワイン文化が根づかないですよね、なかなか。 でも、だいぶスーパーでのワイン種類も増えてきたので、これからです!千葉!
テスト65088
かおりさぁん 全くサッシカイアなんて大きなブランドで、こだわりの醸造家、世界を周って普及活動、で、イケメンって、やってらんないっすよ! こっそり部屋にしようと思ったんですが、つい寂しくって、、浮気してしまいました。 ダメなんです、わたし、ひとりは、、( ; ; )
テスト65088
Gianfrancoさん、セバスチィアーノ超えの素敵な方ですものね( •̩̩̩̩̩̩̩̩̩̩̩̩̩̩̩̩̩̩̩̩̩̩̩́ ˑ̫ •̩̩̩̩̩̩̩̩̩̩̩̩̩̩̩̩̩̩̩̩̩̩̩̀) ソッとたまにドカドカお邪魔しますw
テスト31578
本当、ブラインドでアルゼンチンって言えたらかっこいいと思います(^^) Gianfrancoさん、かおりさん、愛人のこっそり部屋にドカドカと失礼いたしました((((;゚Д゚)))))))
テスト62742
サッシカイアで醸造を担当しているセバスチィアーノ・ローザ(ワイルド系イケメン)が、ボルゲリ以外で展開してるワイナリーと言うと、サルディニアのアグリコーラ・プニカ、アルゼンチンのボデガ・チャクラが思い浮かぶのですが、ウンブリアにも畑を持っているようです。 テヌータ・ディ・サルビアーノ、DOC ラゴ・ディ・コルバラ、ウンブリアの赤だとサグランティーノのようなやや重いのをイメージしていたのですが、サンジョベーゼ、カベルネ、メルロと、なかなかバランスよくまとまって、粘着は強いもののアフターにベタつきはありません。 ソツがない分、面白みもなく、そうそうにこのワインに関するネタはつき、話しはレストランのオーナーと『なぜ千葉でワインが売れないのか?』談議に突入、、 (いゃ、東京のとなりだから、皆んな東京のレストラン行くんじゃね?)とは言えずに夜が更けていきました。
テスト65088