ワイン | Dom. Ramonet Chassagne Montrachet 1er Cru Clos de la Boudriotte(2011) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ライクありがとうございます フォローさせていただきます。 よろしくお願いいたします。
テスト53875
パーカーと揉めてるブルゴーニュの造り手って、結構いそうですよね。 野宮さん、最近、また露出度高いですよね、現代に復活する渋谷系、、って一番古くさくなっちゃいますね、むかし好きだったのになぁ ( ;´Д`)
テスト65088
sho2kiさん フォローして下さりありがとうございます(^^) こちらもフォローさせて頂きました! ワインとお料理の写真とコメント、楽しく読ませて頂きました♫ よろしくお願い致しますm(_ _)m
テスト62742
Gianfrancoさん 僕は未だにオリジナルラブ(田島貴男さん)の新譜が出ると買ってますよ(^^)♫
テスト62742
素敵なワインを飲まれてますね〜(o^^o) 『シャバダバダ♪シャバダバダ♪…ヴューヴューヴュー…シャバダバダ♪シャバダバダ♪』 赤ワインね良いのが飲みたくなりました(笑)
テスト25949
潤子さん ありがとうございます(^^) 素敵な音楽も♫ 涼しくなって、赤ワインの季節になりましたね〜‼︎
テスト62742
ユージさん 土曜日にカラオケいきました、 たしかにオリジナルラブ、新曲出してますね!すごい、現役w
テスト65088
Gianfrancoさん そーなんですよ‼︎ 僕はアマゾンでたまにチェックして新譜が出てたら買うくらいで、どの曲がシングルカットされてるのかはよくわかってないんですが( ̄▽ ̄)
テスト62742
ラモネの11シャサーニュ・モンラッシェ 1er CRU クロ・ド・ラ・ブードリオット・ルージュ エンジがかった澄んだ赤、少し熟成した色合い。熟れた赤系果実、ジャム、革、ドライフラワー、紅茶の香り、温度が上がると溢れるような花束の香り。ベリーやプルーン、すももの柔らかい果実味、しっかりした酸、ミネラル、旨み、鉄っぽいニュアンス、あんずや梅のような果実味と酸味の後味。優しく素直だけど繊細で奥行きのある味わい。時間が経つとどんどん力強い味わいに変化。 2年程前にバーでグラスで飲み、美味しいかったので購入(^^) その時はリリースしたてとあって、優しく素直でチャーミングな美味しさだったのですが、、、今飲んでみると、優しく素直なんですが、何とも言えない味わい深さがあって、非常に美味しかったです‼︎ 強すぎず弱すぎず、絶妙なバランス♫ あれ??しばらく見ないうちに、随分美人さんになったねって感じでしょうか( ̄▽ ̄) ラモネの白は大好きなのですが、赤も本当に美味しいです(*^^*) ロバート・パーカー氏がドメーヌを訪れた際口論となり、彼を追い出した上に、パーカー氏の弟子も立ち入り禁止にしたっていうエピソードも、頑固な職人って感じで良いですね(^^) 先日テレビで野宮真貴さんが歌っているのを見て、何だか秋を感じ、今夜はまだ蒸し暑いですが、pizzicato five の overdose を聴きながら♫ このCDが秋っぽいのか、ラモネっぽいのかは分かりませんが((((;゚Д゚)))))))
テスト62742