Falchini Campora写真(ワイン) by テスト65935

Like!:124

REVIEWS

ワインFalchini Campora(2000)
評価

3.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーション
    飲んだ日2016-10-16
    飲んだ場所
    買った日
    買った場所
    購入単位
    価格帯
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    テスト65935

    食ってみろ!って言っているようなカニさんである。 小職は北はカルミニャーノから、南はモレッリーノ・ディ・スカンサーノまでトスカーナを飲み尽くして来た。 だが、今はこの2つがDOCGの北限と南限なのか正直把握していない(トスカ二スト失格である)。 このカンポーラは美しい塔が立ち並ぶサン・ジミニャーノで作られる。 カベルネなのにボルゲリではない。 すぐ隣はあのキャンティ・クラッシコだ。 非常にボルドーチックな味わいであるが、2000年という弱いアンナータが災いしてか、美味しいものの味わいの中心にに新がなく、やや丸い味わい、、、 ん? こんな味わいの地域、ボルドーにないか? ムーリにそっくりだ。。。 弱い、普通くらいのヴィンテージのシャトー・シャス・スプリーンに似てる。 憂いは無理に払わなくてもよい。 一緒に引き連れて歩けるようになるには時間が必要だが。 やや芯の抜けたカンポーラに癒された。 小職もまだまだへばってる場合ではないのだ。 晴れたら大濠公園に散歩に行こう。

    テスト65935

    コメントに深みや重みを感じます。 もっともっと見聞を広めたい衝動がムクムクと笑 カニ、威嚇してますね。 シェフの遊び心もあるのでしょうか(^^)

    テスト16233

    末永様 そうなんです。増えすぎたDOCGに辟易しながらも星の数よりは少ないので、改めて飲んでやろうと思った次第でございます。 このパスタは絶品でした。

    テスト65935

    vin-beさん 与助と申します。 vin-beさんの一本一本のワインに対するコメントをもっと拝見致したく、フォローさせてください!m(_ _)m

    テスト37609

    ついていくのが必死ですよ〜 ボルゲリって何だっけ?と、 教本を見直す始末(笑) 全てにおいて、特に今回は、 想像の域を超えられないお話です。 それなのに 「トスカ二ストという表現があったのですね!」 などと首を突っ込むことを許して下さい(笑)

    テスト53471

    与助様 はじめまして。 嬉しいお言葉恐れ入ります。小職も一本一本丁寧に味あっていく所存でございます。 こちらからもフォロー申し上げます!

    テスト65935

    toranosuke 様 トスカ二ストについては、耳が痛い限りではございますが、小職の造語でございます(一発でバレますよね)。 教本にはどんなことが書いているのでしょう。 小職も機会があったら受けてみようかと思うことがございます。

    テスト65935

    (笑)そうだったのですね〜 教本ですか? 各国のワインが基本ですが、 気候や土壌、歴史から始まり メドックの格付けやら 地方の位置、 ぶどう品種のシノニムや 各AOC・DOCG別の使用品種。 ブドウ栽培方法やワインの醸造方法。 酒類全般や保健衛生、 サービスやテイスティング、 伊仏の料理やチーズに合わせるワインなどです。 恐らくviんさんは8割型勉強せずに問題を解けるのではないでしょうか?

    テスト53471

    フォローありがとうございます(*´ ˘ `*)♡ 食ってやるっ♥てカニさんに言いたいっ(//∀//).。・:*:・゚`☆♪♡ こちらからもフォローさせて頂きます(,,> <,,)♡

    テスト42131

    toranosuke 様 他の酒類や食品衛生まで出題されるのですね。 それは幅広いですね。。。 小職はワイン以外のお酒はからっきしで、シェリーもとなるともう興味がなく、、、 勉強が必要そうですね。

    テスト65935

    ヒメ様 カニさん、みんなで食ってると申して食ってやりました! 甲殻類パスタはやっぱり美味でございます。 こちらこ宜しくお願い申し上げます。

    テスト65935

    テスト65935
    テスト65935

    OTHER POSTS