ワイン | E.Guigal Côtes du Rhône Blanc(2005) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ギガちゃんではなかったですが、南フランスの裾もの白ワインで10年モノを飲んだとき、同じ様な感想でした。 良い造り手さんに育てられるとキレイに育つんだなぁと、勉強になったのを思い出しました(^ ^)
テスト52046
Toshio Iimuraさん。 ギガちゃんもそうですが、年間30万本のベースで造りながらレベルをキープしている作り手さんに改めて感謝ですね。
テスト52772
流石はローヌの帝王ギガちゃんですよね(^^) ルージュもブランも優秀ですね。 今後もこの安定感でよろピクピク〜ってところでしょうか笑
テスト51837
Hiroshi Haraさん。 レストランのリストにギガちゃんとシャプちゃんがあると安心でチョイスすれば外さないでしょうね。
テスト52772
ギカルのブラン05です。 一番ベーシックなコート・デュ・ローヌですが、セラーに置いたままになってました。 グラスをご覧の通り、麦藁から黄金色に色付いています。香りは余り強くないもののナッツやアーモンドに加えてヴィオニエ由来の花の香りが少し残っています。 酸はまだ健在で輪郭を支え、アフターに焦がした木の実のようなほろ苦さが在りました。 5年程度で飲むと品種から来る爽やかさを感じたと思いますが、グラスに残った酒石酸を見ながらベーシックのローヌでこのレベルかと作り手に感服しました。 一月ほど前のアップ漏れでした。
テスト52772