ワイン | Etienne Sauzet Bourgogne Chardonnay(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ソゼはお店で見かけて買おう!と思いつつも、値段をみて我に帰る…の繰り返しです笑 良い作り手さんて、このクラスからちゃんと美味しいですよね、本当にそう思います(^^) ラモネもACブルゴーニュから、しかも赤白両方とも美味しいですよね♪
テスト16233
末永様 広域クラスのワインが美味しいのは非常にありがたいです。 ラモネもですね。赤は実は小職は飲んだことないのですが、今度試してみますね。 上のクラスはホント財布に厳しいですよね。
テスト65935
3本目。 ソゼである。 ブルゴーニュ白の優良生産者はこのエントリークラスが非常に美味しい。 ソゼもそうであるが、ラモネのアリゴテもめっぽういい。 さて、外観はやや緑みの黄色。 仄かな樽香とピュアな果実の香り。 このクラスにおいて上品なオークの香りは危険極まりない。 だからこぞって畑名入りのワインに恋い焦がれるのである。 味わいは高めの酸味とバター、クリームのコク。 ほどよく濃厚でバターを効かせた魚介系のソテーにピッタリ。 ソゼ、2014圧巻の予感である。
テスト65935