Clément Klur Crémant d'Alsace Brut Cuvée Manekineko
クレマン・クリュール クレマン・ダルザス ブリュット キュヴェ・マネキネコ

3.00

99件

Clément Klur Crémant d'Alsace Brut Cuvée Manekineko(クレマン・クリュール クレマン・ダルザス ブリュット キュヴェ・マネキネコ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • グレープフルーツ
  • 赤リンゴ
  • 青リンゴ
  • レモン
  • マスカット
  • 白い花
  • カリン
  • ライチ

基本情報

ワイン名Clément Klur Crémant d'Alsace Brut Cuvée Manekineko
生産地France > Alsace
生産者
品種Pinot Blanc (ピノ・ブラン), Pinot Auxerrois (ピノ・オーセロワ)
スタイルSparkling wine(White)

口コミ99

  • 3.5

    2017/04/02

    ワイン検定後の懇親会1本目。スッキリ美味しい。

    クレマン・クリュール クレマン・ダルザス ブリュット キュヴェ・マネキネコ
  • 3.5

    2017/02/15

    猫エチケット

    クレマン・クリュール クレマン・ダルザス ブリュット キュヴェ・マネキネコ
  • 3.0

    2017/02/06

    誕生日にお友達から頂きました。 猫好きな私にはたまらないエチケット ♪( ´▽`) 冬野菜のクリーム煮と共に。 開けてすぐは閉じていましたが温度が上がるとフレッシュな林檎の香り♡ ゆっくりと時間をかけて愉しんでみます

    クレマン・クリュール クレマン・ダルザス ブリュット キュヴェ・マネキネコ
  • 2.5

    2017/02/04

    節分には、去年から クレマン・クリュール アルザス 「マネキネコ」を選んでいます。 造り手さんが 日本で見掛けた招き猫の 福をよぶ✨人をよぶ✨の云われが気に入ってラベルにしたそうです。 トロンとした濃い感じに 蜜~✨蜜~✨林檎~のハーモニー♪ キンパ スンドゥブ スズキのお刺身は母の彼が 持って来てくれました。 去年は、何食べたかなぁって アルバム見たら、同じキンパでしたが、去年の方がお料理を頑張っていて、軽くショックでした…(>_<) サイゴノシャシンハ ウチノ マネキネコです♥

    クレマン・クリュール クレマン・ダルザス ブリュット キュヴェ・マネキネコ
  • 3.0

    2017/02/03

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    今週のワイン。 今回はイタリアから離れ、フランスへ。しかも泡。そして猫好きホイホイ的なこのエチケット! これは完全なエチケット買いです。 Brutなので比較的スッキリとした味わい。リンゴの香りが印象的。

    クレマン・クリュール クレマン・ダルザス ブリュット キュヴェ・マネキネコ
  • 3.5

    2017/01/29

    TVでラグビーの日本選手権決勝を観ながら、飲みはじめてしまいました。期待通りのテテドモワンヌではなくて…少々(>_<)ではありますが新調したジロールと招き猫でご機嫌です。

    クレマン・クリュール クレマン・ダルザス ブリュット キュヴェ・マネキネコ
  • 2.5

    2017/01/28

    ブラン60%とピノ・オーセロワ40%、 熟成18ヶ月以上のスパークリングです。 正月の年始と土産に使おうとまとめ買いしました。

    クレマン・クリュール クレマン・ダルザス ブリュット キュヴェ・マネキネコ
  • 3.0

    2017/01/19

    可愛らしい招き猫エチケット。ゴールドは年末年始限定デザインだそう。アップルパイを思い出す芳しい酵母の香りが漂います。

    クレマン・クリュール クレマン・ダルザス ブリュット キュヴェ・マネキネコ
  • 4.0

    2017/01/17

    価格:2,980円(ボトル / ショップ)

    とりあえず、うまい! あまおうロールケーキにも合いました!! 以下はお勉強しながらの追記… フランスのアルザスはカッツェンタル村(猫渓谷)のクレマン(泡を半分取り除いた優しいシャンパーニュ)だそうです。 キュベ・マネキネコは、生産者の弟が日本にいて、来日したときに招き猫を気に入って買って帰ったのに由来するそうです。商売繁盛の象徴ですね。 普通バージョンが楽天で売り切れてて、ゴールドバージョンがあまり変わらない値段だったので買ってみました。 ビオディナミ製法(バイオダイナミック農法)だそうで、エコっぽい感じですが、味わいや香りにワインどう影響するのかは、不勉強でまだわかりませぬ… 葡萄品種は、ピノ・ブラン60%に、個人的にかなり気に入っているピノ・オーセロワが40%だそうです(前に飲んでめっちゃ気に入った、ローランバルツのピノダルザスでオーセロワ気に入って、そのキーワード検索でこのワインにたどり着いたくらい)。 白のスパークリングワインで、色合いはキレイな黄褐色。泡の見た目も繊細。 口にした感触も、うんちくどおり優しくてややコクのあるクリーミーな泡です。 第一印象が、あまり感じたことのない癖のある感じ。調べてみると、「トーストやナッツの芳ばしい香り」とあり、言われてみれば確かにそんな感じ!!ワインのトースト香って、こういうことなのね!! そのあとにミネラル感やシャープな酸がきて、さらに舌に馴染ませてると果実味もちゃんとでてきて、青りんごというよりは蜜りんごと梨の奥深い甘さと、レモンとグレープフルーツの酸味と渋みがきます。オーセロワは、グレープフルーツのうすかわの苦さが特徴なのかもと思いました。すごくこれはまるわ…❤ うんちく調べてみて、最初に口にしたときの「言語化しきれない感動や戸惑い」がすっきり腑に落ちた感じです。 ようするに「うまいっ!」んですけども、ワインはうんちくも楽しいですね♪

    クレマン・クリュール クレマン・ダルザス ブリュット キュヴェ・マネキネコ
  • 3.0

    2017/01/15

    割と風水を気にするタイプでして、エノテカでポチっと ^^; 神の雫にもでてたやつ。見た目とは裏腹にドライ。 アルザスのテロワール感じる作り。

    クレマン・クリュール クレマン・ダルザス ブリュット キュヴェ・マネキネコ
  • 3.0

    2017/01/14

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    エノテカオンラインで一目惚れして購入。少し辛口だけど程よい。

    クレマン・クリュール クレマン・ダルザス ブリュット キュヴェ・マネキネコ
  • 2.5

    2017/01/11

    ワイン新年会にて。 乾杯一杯目はビオのクレマンダルザス、マネキネコお正月限定バージョンで! ゴールドでめでたい感じ。

    クレマン・クリュール クレマン・ダルザス ブリュット キュヴェ・マネキネコ
  • 4.0

    2017/01/08

    アルザスのスパークリング。招き猫のエチケットがたまらんニャン♪(我が家に猫がいるので) アルザスの泡も良いよね~味わいも好き。あっという間になくなった。

    クレマン・クリュール クレマン・ダルザス ブリュット キュヴェ・マネキネコ
  • 2.5

    2017/01/08

    アルザスの泡!! 泡は優しくすこし濁りのあるイエロー。 香りはしっかりした酵母の香りとフレッシュなりんご。 アタックは酸と果実味、果実の僅かな甘みのバランスがよく、フレッシュなりんごをかじったときのようなジューシーさを感じせる果実味が魅力的!! 酵母の苦味と旨味と酸がキリッと後味を締めて食中にも飲みやすいやや辛口。 なかなかいいと思います。 濃度も高いのでしっかりした料理にも合わせやすそうです。

    クレマン・クリュール クレマン・ダルザス ブリュット キュヴェ・マネキネコ
  • 2.5

    2017/01/02

    おいしかった♡

    クレマン・クリュール クレマン・ダルザス ブリュット キュヴェ・マネキネコ
  • 3.5

    2016/12/31

    飲みやすくて、お正月にはいい感じ。フルーティです。

    クレマン・クリュール クレマン・ダルザス ブリュット キュヴェ・マネキネコ
  • 2.5

    2016/11/28

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    以前アップしたミューレと同じく仙台駅1階のお酒屋さん欅屋で売っていたアルザス産のクレマン。こちらは、普通の棚ではなく奥のワインセラーにあったもの。高々クレマンごときがシャンパンと並んでセラーの中にということで、根拠もない期待が湧いで買って来たものだw。その名の通り招き猫の意匠がエチケットに施され売っていた奴はさらに金色だった。他には黒のタイプもあるようだが金色が何か特別なのかは定かではないw。 品種はピノ・ブランとピノ・オーセロワ白の2種であり色は薄め。口に含めるとなんだろうアップルパイあるいはリンゴのジャムのようなかなり強めの妙なクセがあった。これは、ビオディナミ農法のピノ・オーセロワの品種から来るものなのか、あるいはやや長めの熟成期間がそうさせるのか、それとも単にワインが劣化していたのかちょっと判断がつかない。そのため評価は半分の★2.5としておく。

    クレマン・クリュール クレマン・ダルザス ブリュット キュヴェ・マネキネコ
  • 3.5

    2016/11/13

    わりと普通で飲みやすい泡。招き猫って名前でエチケット可愛い。

    クレマン・クリュール クレマン・ダルザス ブリュット キュヴェ・マネキネコ
  • 2.0

    2016/11/03

    ラベルで選んだ頂きもの。中身は普通のアルザスのクレマンでした。

    クレマン・クリュール クレマン・ダルザス ブリュット キュヴェ・マネキネコ
  • 3.0

    2016/10/24

    いただきもの。 調べるまで気づかなかったー 招き猫だった! これを、選んでもらった過程を思うと ありがたやーー。 味も悪くない! うちで、すき焼きと一緒に。 チーズの方が良さそう。

    クレマン・クリュール クレマン・ダルザス ブリュット キュヴェ・マネキネコ
  • 3.0

    2016/07/11

    クレマン・クリュールのクレマン ダルザス ブリュット キュヴェ マネキネコNV ゴールドver(通常verと何か異なるかどうかは不明) 今日も暑いので泡でもと思い、熊本チャリティワインセットのおまけで頂いたクレマンを抜栓。ラベルをよく見るとABマークが付いており、調べてみるとビオディナミの生産者とのこと。 家では酷暑の時にしか泡を飲まないので、昨夏ぶりにリーデルの泡グラスを引っ張りだしてきた。 泡にあまり慣れていないので評価ポイントがよく分からないが、泡はやや粗いもののパワフル。ドサージュが3g/ℓということもあり、結構ドライでキレがある。ただ、もう少し果実感がある方が好みかな。今年の夏は少し泡も勉強してみよう。

    クレマン・クリュール クレマン・ダルザス ブリュット キュヴェ・マネキネコ
  • 3.5

    2016/06/28

    アルザスワイン会。 会社の後輩の家にて。 乾杯はクローネンブルグ(アルザスのビール)からのクレマンダルザス。 ドライでスッキリタイプの泡。 ちなみに、日曜日が早朝から鹿沼で仕事だからこの日の夜に宇都宮入りしたので、楽しみきれなかったのが残念でした。

    クレマン・クリュール クレマン・ダルザス ブリュット キュヴェ・マネキネコ
  • 2.5

    2016/05/08

    価格:3,500円(ボトル / ショップ)

    クリュール家は、コルマール市近郊のカッツェンタル村に17世紀から続くぶどう栽培家です。 数世紀に渡ってぶどうを販売してきましたが、1999年にクレマン・クリュールが継承し、醸造設備を新築するとともに自社ビン詰めを開始しました。 また、畑においても、創業と同時にビオロジー栽培を開始し、2004年にビオディナミに転換しました。 誠実な仕事と持ち前のセンスによって、ワインメディアや高名なレストランのソムリエ達からも高い評価を受けるようになった彼は、ふと立ち止まり、考えたのだそうです。 「昔ながらの懐かしいアルザスワインを、今に復活させてみたい」。 今日、アルザスワインのほとんどは単一品種で造られますが、昔は、複数の品種をブレンドするのが常でした。 「複数のぶどう品種をブレンドすることによって、それぞれの品種の持ち味が合わさり、ワインは香り・味ともに、より複雑なものになります。 ただ、どの品種をどのような比率でブレンドするかが問題です」。 彼は試行錯誤を繰り返した後、スタイルのまったく異なる2つの看板キュヴェ、「ジャンティ」と「ヴォワイユー」を完成させました。 「同時に、私たちが代々住んできた、この「カッツェンタル」(=猫峡谷)という村をアピールできないかと考え、ラベルに猫を採用することにしました」。 ネコ好きにはたまらない一品。 しっかり辛口。 残念ながらあまり印象に残っていない。

    クレマン・クリュール クレマン・ダルザス ブリュット キュヴェ・マネキネコ
  • 3.5

    2016/04/19

    ねこーーー!

    クレマン・クリュール クレマン・ダルザス ブリュット キュヴェ・マネキネコ
  • 3.0

    2016/04/14

    金ラベル♪ たこ焼きパーティーでしたのでこちらを。 しっかり強い泡。りんごと少し蜜のニュアンス。

    クレマン・クリュール クレマン・ダルザス ブリュット キュヴェ・マネキネコ
  • 3.0

    2016/04/06

    マネキネコ金エチケットバージョン

    クレマン・クリュール クレマン・ダルザス ブリュット キュヴェ・マネキネコ
  • 3.0

    2016/02/06

    一気に載せます(・_・; 3.5以上でまた飲みたいワインです 一言で表現します! ノーマルなコク

    クレマン・クリュール クレマン・ダルザス ブリュット キュヴェ・マネキネコ
  • 2.5

    2016/01/30

    まあまあ。ラベル買いの一つ。 炭酸はキツめかな。

    クレマン・クリュール クレマン・ダルザス ブリュット キュヴェ・マネキネコ
  • 3.0

    2016/01/10

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    転職する後輩に。 幸運が訪れるよう、金の招き猫を。 なかなかしっかりした骨格とフレッシュな青リンゴの果実味。

    クレマン・クリュール クレマン・ダルザス ブリュット キュヴェ・マネキネコ
  • 3.0

    2015/12/13

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    辛くてすっぱくて、クールなクロネコ(≡・x・≡)

    クレマン・クリュール クレマン・ダルザス ブリュット キュヴェ・マネキネコ