味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Dom. Fourrier Bourgogne Blanc |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | White wine |
2017/03/10
(2012)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
今週は長かった…お疲れ様でした。まだ寒いですが、先日に続き白攻勢で参ります。 フーリエのブルゴーニュブラン、これも高くなりましたねぇ。倍くらいになってません? 緑ががった黄色い液面、トロピカルなフルーツの香りに、樽〜ヴァニラ香、奥深い香りです!酸味とミネラルも程よく、とても好みの白ワインでした♪疲れた体に染みる、金曜日白ワイン★
2017/01/19
(2011)
ヒロトワイン会2本目
2017/01/17
(2014)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
今年も無事に入手。この特徴的なラベルに蝋封ボトル。 ジュヴレ・シャンベルタンの名門フーリエの作る唯一の白ブルゴーニュブラン2014年です。10年・11年と驚きのクオリティだったので12年・13年と入手し今年は14年。 透明なホワイトイエローでサラリとした飲み口です。ピーチ・アプリコット・グレープフルーツの複雑なミックス果実味にほろ苦いミネラル旨味があって高い温度で楽しめます。ラムネ・ヨーグルト系の醗酵香に蜂蜜ナッツ系の香ばしさがあってこれだけで飲めるブルゴーニュ白です。 流石に10年を開けた時程の感動はありませんが14年ブルゴーニュ・ブランの中ではかなり良い出来ではないでしょうか。今年もよろしくお願いしますとフーリエの白に頭を下げています。
2017/01/02
(2014)
価格:6,000円(ボトル / ショップ)
あけましておめでとうございます! 今年も美味しいワインをたくさん頂けますようにという願いを込めて、今年の初ワインはフーリエのブランにしました!^ ^ 14なので早過ぎるのかも知れませんが、白はあまり飲まないので開けるタイミングも分からず、今年はブルピノばかりでなく色々チャレンジするぞという決意も込めて開けました。相当フルーティーで濃ゆいです! 今年は珍しく実家でおせちを買ったようで、魚介の品々とよく合いました☆ 某オリンピックメダリストから頂いたお年賀のカニが豪華過ぎて、贅沢な年明けになりました!
2016/11/28
(2013)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
ジュヴレ・シャンベルタンの名門フーリエの作る唯一の白ブルゴーニュブラン2013年です。10年・11年と驚きのクオリティだったので12年・13年を入手してセラーでねかせていました。 今回は最後の13年をいつもの肉の美味しい焼き鳥屋に持ち込み開けます。 鑞封ボトルで特徴的なエチケットです。なかなか入手困難なワインですが前回は夏に12年をあけています。複雑で濃い果実味にバランス良い酸味とミネラルで高いクオリティでした。改めて13年はたしてどうでしょうか。 緑色がかった綺麗な黄色。粘性はほとんどなくサラリとした飲み口です。これはピーチ?パイン・アプリコット?迷うような濃い果実味に酸味はまろやかです。ミネラル感よりも果実味で味わせる感じの白ですがいわゆるニューワールド系の白とは一線を引いた奥行きある果実味です。ちよっとジュース感があって11年とかと比べると少し安っぽさを感じますがそれでもフーリエ流石にまとめてきています。 大分県産の肉とも相性良く美味しい一時をすごせました。
2016/10/13
(2014)
抜群の旨さ。畑の格付けは関係ないんじゃないかと思ってしまう。シャルドネにフーリエらさが加わって、飲み込んだあとに見事な見事な香りが鼻から抜けます。
2016/10/02
(2014)
ドメーヌ・フーリエ ブルゴーニュ・ブラン2014。 綺麗な黄色。 溌剌とした柑橘系の香りとミルキーな香りが同時にやってくる。とても心地よい。 しっかりとした酸とミネラル。存在感がある。もっと熟成したらさらに美味しくなるだろう。 30分くらいしたら、蜂蜜のような甘い香りも混じってきた。 高価だが、ハイクオリティな白だ。こんなワインをいつも飲みたい。
2016/08/19
(2012)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
ジュヴレ・シャンベルタンの名門フーリエの作る唯一の白ブルゴーニュブラン2012年です。11年は驚きのクオリティだったので12年・13年を入手してセラーでねかせていました。今回は12年を開けます。この鑞封と特徴的なエチケット!なかなか入手困難なワインですが12年はたしてどうでしょうか。 きれいで緑色がかった蛍光黄色。白桃・パイン・アプリコットの果実味にオレンジ等の柑橘系の香りも強くラムネ味にほのかな樽由来でしょうかヴァニラ香たちあがってくる複雑で深い香りが楽しめます。酸味やミネラル感も充分でやはりこれは美味しい白です。人気のワインで年々入手困難になっているのも納得のクォリティーですね。
2016/07/29
(2014)
いままでのながれからすると、今日はこのワインを飲みなさいという神のおぼしめし(^3^)/ あっさりすっきり普通においしいです。
2015/12/11
(2013)
ドメーヌ・フーリエの「2013 ブルゴーニュ・ブラン」です。 全然手に入らないこのワイン、ようやく飲めました♪ ライムやハーブの香りが心地よいです。 2013ヴィンテージなので、まだまだフレッシュ! レモンやリンゴの風味、酸味がしっかりしていてミネラルも豊富。 もう数年熟成させると、更に旨味が増すんでしょうね♪ 新調したソムリエナイフ、最初の抜栓はこのワインでした(^^)
2015/11/23
(2010)
価格:7,000円 ~ 9,999円(ボトル / ショップ)
ジュヴレ・シャンベルタンの名門フーリエの作る唯一の白ブルゴーニュブラン10年です。以前11年を開けて驚きのクオリティだったので10年を入手して開けています。 鑞封ボトルで特徴的なエチケット。艶やかな蛍光黄色。香りがすぐに開いて熟した白桃にパイン・柑橘系の果実味が強く酸味は適度でガツンとくるアタックに余韻は長く続きます。甘い香りは決してくどくはなくミネラル由来のほろ苦さもあって後口はさっぱりしています。これは飲み頃で美味しい白です。ブルゴーニュブランでこれ程のクオリティの白は他にないのではないでしょうか。生産量が少なく入手困難ですが幸いまだ12年・13年がセラーに残っているので今後楽しみです。
2015/11/13
ペトさん会
2015/11/12
(2012)
ペトさん会♪ テーブルがご一緒でした、モンカゲさんの白ワイン☆ 香りがめっちゃ良くていつまでもクンクンしてました(笑)
2015/11/12
(2012)
泡以外も飲まねばと思い、目の前にあったのはフーリエブラン! 皆さんホントにいいワインをお持ちで(@_@) スティルはじっくり飲みたかったのですが、本数が多いのと泡男子なため、なかなかコメントしづらいですm(__)m 個人的な感想は、ハーブっぽかった気がします。 うーん、リベンジ決定です(笑)
2015/11/11
(2012)
5本目の白
2015/08/12
(2012)
フーリエのACブルの白。 フーリエの白は貴重なのでどんどん値上がりして困ります。 でも美味しいです!
2015/06/29
(2008)
試飲中。
2015/06/19
(2013)
今日のワイン。
2015/06/19
(2012)
フーリエの白。美味しいけど、もう少し樽香がある方が好みかな
2015/05/21
(2012)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
壊れちゃったセラーに入ってたフーリエ白。 春先に1本飲んだ時より熟成が進み、酸味とコクのバランスが良い。 白い花や桃、洋梨などの香り。 ストラクチャーはしっかりでありながら、柔らかさも感じる。 美しく柔和で芯の強い女性が浮かんで来ました。 昨夜はくたびれていたので、半分残して今夜2日目を楽しみます゚+.(・∀・)゚+.゚
2015/04/24
(2011)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
ジュヴレ・シャンベルタンの名門ドメーヌで生産量の少なさから非常に入手困難なフーリエの作る唯一の白、ブルゴーニュブラン11年です。特徴的なエチケットに鑞封のボトルであける前から気分が盛り上がります。淡いイエローでさらりとしたのみ口。白桃・洋梨の甘い香実味がーロめからいっぱいに広がってヴァニラの香りが舌をくすぐります。酸味は適度で余韻も残って地域名ワインでこのクオリティーはありえない美味しさですね。とても良い白を飲みました。
2015/03/25
(2012)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
初めてのフーリエはブルゴーニュ・ブラン。 正直ジャケ買いです(^^;; 開けた時は柑橘系の酸味が強く、次第にトロピカルフルーツのような香りが立ち上り、酸味も上品。 じわじわとふくよかさを増して旨味がどんどん出てくる楽しい変化をゆっくり味わいました(*^^*) まだ若いので、もうしばらく寝かせるともっと色んな表情を見せてくれんだろうな〜 ♪♪(❛ᴗ❛人)✧
2015/03/14
(2012)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
パイヤールを買う時、コレ買うなら今よーーと勧められ、残り2本の内の1本にまんまと飛びつきました(笑) こんな田舎にフーリエがある不思議… 恐るべし!岩国屋[壁]ii ̄)ブー
2014/06/23
(2011)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
フーリエの白! ACブルとは思えない旨さ!
2014/06/20
(2009)
ブルゴーニュ ブランつながりでもう一本。 ドメーヌ フーリエのこの子。ちょうど、先週の土曜日にいただきました。 酸が穏やかで、フレッシュな印象。私、結構好き。 ドメーヌ フーリエ、赤は結構気に入っているけど、白もよいね〜。
2014/03/20
(2011)
何とか毎年入手していますが、次のヴィンテージは無理かも。自宅にて。
2014/02/23
(2011)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
フーリエの白 ACブルだけどフーリエはフーリエ! 費用対効果抜群です!
2014/01/27
(2009)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
フーリエの白なんて初めて飲んだ〜
2017/03/29
(2013)
2017/01/20