Grasso Fratelli Barbaresco Valle Grande (Sörì Valgrande)
グラッソ・フラテッリ バルバレスコ ヴァル・グランデ (ソリ・ヴァルグランデ)

3.40

64件

Grasso Fratelli Barbaresco Valle Grande (Sörì Valgrande)(グラッソ・フラテッリ バルバレスコ ヴァル・グランデ (ソリ・ヴァルグランデ))
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • プルーン
  • カシス
  • ブラックベリー
  • なめし皮
  • 木樽
  • スミレ
  • レーズン
  • ドライフラワー

基本情報

ワイン名Grasso Fratelli Barbaresco Valle Grande (Sörì Valgrande)
生産地Italy > Piemonte
生産者
品種Nebbiolo (ネッビオーロ)
スタイルRed wine

口コミ64

  • 2.5

    2017/03/12

    (2003)

    香りはエレガントそのもので、スミレや熟した赤系果実が口いっぱいに。 充実した甘みとともに、タンニンや酸味は一貫してまろやか。質感が軽やかで、飲み疲れない。

    グラッソ・フラテッリ バルバレスコ ヴァル・グランデ (ソリ・ヴァルグランデ)(2003)
  • 3.5

    2017/03/11

    (2003)

    いつもはサクッと決まるのに、今日は何飲むか散々悩んでこれに。 いつまでもいつまでも嗅いでいたい大好きな香り。香りでもうやられちゃいます。 熟した果実の少しの甘み、しっかりした渋み。 時間が経つと甘味が前面に。けれど、やっぱり最後は渋みでしまる。 美味しいなぁ。好きだなぁ。 これにして正解だ(*´∀`)

    グラッソ・フラテッリ バルバレスコ ヴァル・グランデ (ソリ・ヴァルグランデ)(2003)
  • 3.5

    2017/03/03

    (2007)

    初めてのバルバレスコ❕

    グラッソ・フラテッリ バルバレスコ ヴァル・グランデ (ソリ・ヴァルグランデ)(2007)
  • 2.5

    2017/02/12

    (2003)

    熟成感のあるバルバレスコ。 小松市で仕留めたイノシシの自家製ハムやら、その他自家製シャルキュトリーと。

    グラッソ・フラテッリ バルバレスコ ヴァル・グランデ (ソリ・ヴァルグランデ)(2003)
  • 3.5

    2017/01/27

    (2016)

    初めてのバルバレスコ 06のヴァルグランデ エッジはやや褐色。色合いはルビー。 やや陰性より、イメージされる果実は黒。 ダークチェリーや木苺、ストロベリー、プラムもあるか。グラスを回すと干草や生肉の様なニュアンス。口に含むとしっかりとした酸味とスパイシーな刺激。タンニンもどっしりとある。自分好みのワイン。 今夜はワインメインでゆっくりと。

    グラッソ・フラテッリ バルバレスコ ヴァル・グランデ (ソリ・ヴァルグランデ)(2016)
  • 3.5

    2017/01/17

    (2003)

    価格:3,500円(ボトル / ショップ)

    エレガントで滑らかなお手頃クリュ バルバレスコ。 南南東向きの標高350~370mの丘の上の日当たり良好な石灰岩質土壌畑で平均樹齢40 年以上。 開くまでに少し時間がかかる。 プラム、クランベリー、熟したプルーンやドライフルーツの凝縮感のある黒い果実、スミレの花や紅茶の様な複雑でエレガントな香りにグローブの様なスパイスのニュアンスもある。 綺麗な酸は穏やかになり、きめ細かなタンニンの調和の取れた長い余韻。 知り合いから頂いたイノシシをポルケッタとカチャトーラ風にして合わせました! カチャトーラとの相性は最高だったのですが、ポルケッタではなく紅茶煮込みにすればより相性良かったかも。。。( ;´Д`) 他には肉料理で味の濃すぎないソースやグーラッシュなどの肉のスープに合うかなっと思いました!

    グラッソ・フラテッリ バルバレスコ ヴァル・グランデ (ソリ・ヴァルグランデ)(2003)
  • 4.0

    2017/01/07

    (2006)

    ワインそのものではないが、口に入れた後にスモークの香りが残る。しっかりと果実味が感じられる。

    グラッソ・フラテッリ バルバレスコ ヴァル・グランデ (ソリ・ヴァルグランデ)(2006)
  • 3.0

    2016/12/27

    (2006)

    スパイシーな香りと深みのある渋み。肉料理にぴったり。

    グラッソ・フラテッリ バルバレスコ ヴァル・グランデ (ソリ・ヴァルグランデ)(2006)
  • 4.0

    2016/12/22

    (2003)

    @Opium

    グラッソ・フラテッリ バルバレスコ ヴァル・グランデ (ソリ・ヴァルグランデ)(2003)
  • 3.5

    2016/12/04

    (2003)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    ソリ・ヴァルグランデ バルバレスコ2003。クラシックスタイルのバルバレスコ、しかも13年ものとしては割とお買い得。デキャンタなしで開くのに3時間くらいはかかったが、熟成香もなくかなりしっかりしたボディー。

    グラッソ・フラテッリ バルバレスコ ヴァル・グランデ (ソリ・ヴァルグランデ)(2003)
  • 3.0

    2016/09/27

    (2006)

    wine Night 秋 2016

    グラッソ・フラテッリ バルバレスコ ヴァル・グランデ (ソリ・ヴァルグランデ)(2006)
  • 3.5

    2016/08/25

    (2008)

    2008 14.5%

    グラッソ・フラテッリ バルバレスコ ヴァル・グランデ (ソリ・ヴァルグランデ)(2008)
  • 3.5

    2016/07/22

    (2003)

    グラスで。タバコ、スパイス、黒色果実、土やキノコの香り。滑らかなタンニン、酸、控えめな甘味が静かに広がる。余韻長か続き、終始静けさを感じる。

    グラッソ・フラテッリ バルバレスコ ヴァル・グランデ (ソリ・ヴァルグランデ)(2003)
  • 3.0

    2016/05/25

    (2003)

    2003年。 やっとこなれてきてる感じ。 いつものイタリアンで。

    グラッソ・フラテッリ バルバレスコ ヴァル・グランデ (ソリ・ヴァルグランデ)(2003)
  • 3.5

    2016/03/09

    (2003)

    大好きなワイン

    グラッソ・フラテッリ バルバレスコ ヴァル・グランデ (ソリ・ヴァルグランデ)(2003)
  • 3.0

    2015/12/20

    (2003)

    こちらもアルキミスタさんで。

    グラッソ・フラテッリ バルバレスコ ヴァル・グランデ (ソリ・ヴァルグランデ)(2003)
  • 4.0

    2015/06/03

    (2001)

    ピエダングロワ、成城石井の生ハム、牡蠣の薫製オイスターソースがけ、ベーコンのローストと共に 2000よりしゃきっとした印象 青い香りが特徴的 この香りなんだっけな…… あと1〜2年後くらいが好みのタイミングなのかな? 201409頃飲んだ2000の方がやわらかくまさしく飲み頃な感じがした 酔っぱらってたから記憶曖昧だけど… 30代のそこそこで大きな企業の課長もしくは係長クラス 家族は妻子(幼稚園前の子供)がいるさわやか系のイケメンで出世を期待されてるイメージ!

    グラッソ・フラテッリ バルバレスコ ヴァル・グランデ (ソリ・ヴァルグランデ)(2001)
  • 3.5

    2014/12/17

    (2000)

    2014/12/12 イタリアワイン会

    グラッソ・フラテッリ バルバレスコ ヴァル・グランデ (ソリ・ヴァルグランデ)(2000)
  • 3.5

    2014/11/26

    (2000)

    価格:7,000円 ~ 9,999円(ボトル / レストラン)

    2000年ビンテージ 香りはダージリン、革タンニン 粒子のように細かく綺麗に熟成されている

    グラッソ・フラテッリ バルバレスコ ヴァル・グランデ (ソリ・ヴァルグランデ)(2000)
  • 4.0

    2014/11/11

    (2000)

    オレンジがかったルビーからレンガ色。 スミレと赤い実の中にカシスの香り。 土や革のニュアンス。 力強くもきめ細やかなタンニンと熟成感と果実味のパランスが素晴らしいワイン。 可憐で可愛らしさを持ちつつしっかりとオトナの女性といった感じ。 ポルチーニ茸やカルネボリートと一緒に…… 赤ワイン煮では重いかな?

    グラッソ・フラテッリ バルバレスコ ヴァル・グランデ (ソリ・ヴァルグランデ)(2000)
  • 4.5

    2014/10/13

    (2000)

    引き続き。 シャトーグリエ で最後まで 行ける内容のお料理ですが。 仮に 赤と言われた場合に これっと 用意しておりました。 2000年の バルバレスコさん 気に入りいただけたみたいです。 メインは 大阪の 物でなにか? 美味しいものを。 と リクエストありましたので 泉州の真鯛のポワレ 淡路産たまねぎのチャツネのソース ビネガーを煮詰めたなかに チャツネを加えて 木の子のピューレと木の子のをそえました。秋冬カラーに 包まれた真鯛です、 河内鴨 南大阪で飼育されてる鴨 お刺身でも 大丈夫な 鴨らしいんです(^_^)v が、ちゃんと 料理してます。 煮詰めた 鴨のコンソメにモロヘイヤを加えて 根セロリのピューレと合わせました。 サラダは スプラウトに ビネガーのジュレと チキンコンソメのグラニータ。 最後はパスタと チョコレートケーキ。 写真は 僕のキッチンの 一部 ソースと お野菜の ピューレに囲まれた。コンロ。 お付き合いありがとうございまし。 tadashiさん ありがとうございました。

    グラッソ・フラテッリ バルバレスコ ヴァル・グランデ (ソリ・ヴァルグランデ)(2000)
  • 4.5

    2014/10/12

    (2000)

    エノテカアルキミスタさんに観光の合間にお邪魔しました 鴨ちゃんモロヘイヤソース をバルバレスコグラスで頂きました イタリアワイン素人の私でもこの重厚かン風味がエレガントで目つぶっちゃいました(笑)‼トマトのパスタが優しくて、dessertも赤ワインで行ける ワイン好きが作る料理 ワイン好きは行かなきゃ行けません

    グラッソ・フラテッリ バルバレスコ ヴァル・グランデ (ソリ・ヴァルグランデ)(2000)
  • 3.5

    2014/07/30

    (2000)

    うーん、ナイス熟成香。

    グラッソ・フラテッリ バルバレスコ ヴァル・グランデ (ソリ・ヴァルグランデ)(2000)
  • 3.5

    2014/07/16

    (2000)

    ワインワークにて。2000年ものだけに、熟成感が強い。

    グラッソ・フラテッリ バルバレスコ ヴァル・グランデ (ソリ・ヴァルグランデ)(2000)
  • 3.5

    2014/07/05

    (2000)

    美味しかった気が。赤い果実、苔、土

    グラッソ・フラテッリ バルバレスコ ヴァル・グランデ (ソリ・ヴァルグランデ)(2000)
  • 3.5

    2014/04/25

    (1999)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    明日土曜日は珍しく仕事が休みでご機嫌なので、バルバレスコ飲みます♪わーいわーい(^▽^) 香りはとても華やか。若干細く薄い感じがしながらも、ちゃんと旨味が共存していて美味しい!カウンターで、どーのこーのとグダグダ言いながら延々と飲みたいワイン。 家で飲んでますが…(ーー;)

    グラッソ・フラテッリ バルバレスコ ヴァル・グランデ (ソリ・ヴァルグランデ)(1999)
  • 3.5

    2014/02/09

    (1998)

    バルバレスコ ソリ・ヴァル・グランデ 1998 薄旨コスパ抜群のワイン

    グラッソ・フラテッリ バルバレスコ ヴァル・グランデ (ソリ・ヴァルグランデ)(1998)
  • 2.5

    2017/03/13

    (2003)

    グラッソ・フラテッリ バルバレスコ ヴァル・グランデ (ソリ・ヴァルグランデ)(2003)
  • 3.0

    2017/03/10

    (2003)

    グラッソ・フラテッリ バルバレスコ ヴァル・グランデ (ソリ・ヴァルグランデ)(2003)
  • 2.5

    2017/02/16

    (2003)

    グラッソ・フラテッリ バルバレスコ ヴァル・グランデ (ソリ・ヴァルグランデ)(2003)